ABCテレビ・テレビ朝日系料理番組『DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~』(毎週月~金曜13:30~13:45)の13日放送回では、「豚塩ラーメン」を調理した。

  • 「豚塩ラーメン」 (C)ABCテレビ

テーマは「食べたい時にパッと作れる“豚塩ラーメン”」

健康に気をつけたいけれど、たまにはジャンキーなものも食べたい。そんなDAIGOが一人で作るのは、人気料理コラムニストの山本ゆり氏も「スープが5~10分で作れて、めっちゃ簡単」とオススメする「豚塩ラーメン」。

「昨日は11時すぎぐらいかな? 妻が出ているドラマを観て」「お腹が減ってきちゃって。コンビニ行って(カップラーメンに)お湯入れて。しかもさ、アイスも買っちゃって」など雑談を挟みながら調理を進め、スープを注ぐときに「いいですね~。クリア豚骨みたいな」と例えると、山本氏から「塩ラーメンです!」とツッコミを入れられる場面も。

うまみもコクもバッチリのスープのおいしさにDAIGOは「すごく本格的!」と感動し、「おいしい! これはまさに塩ラーメンですよ! 本格的なおいしいラーメンの味です。こんなスープがすぐできちゃうなんて、ゆりさん、すごい!」と絶賛のコメントを寄せた。

  • (C)ABCテレビ


「豚塩ラーメン」材料

<材料(2人分)>
中華麺(生) 2玉
豆苗 1/4パック(25g)
長ねぎ 1/4本
豚バラ肉(薄切り) 100g
おろしにんにく 小さじ1/4(チューブの場合2cm)
おろししょうが 小さじ1/4(チューブの場合2cm)
ごま油 小さじ1
かつお節 適量
黒こしょう(粗びき) 適量

☆スープ
顆粒鶏ガラスープの素 大さじ2
塩 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2
ごま油 小さじ2
こしょう 適量
水 800ml


「豚塩ラーメン」作り方

  • (1):豆苗は根元を切って長さを半分に切り、水にさらしてザルに上げ、長ねぎはみじん切り、豚バラ肉は4cm長さに切る。
  • (2):フライパンにごま油を熱し、長ねぎ、豚肉、おろしにんにく、おろししょうがを加えて中火で炒める。
  • (3):(2)にスープの鶏ガラスープの素、塩、みりん、ごま油、こしょう、水を加えて煮立てる。
  • (4):熱湯で中華麺をゆでる。
  • (5):器に(4)を盛り、(3)をかけて豆苗とかつお節をのせ、黒こしょうをふる。

【編集部MEMO】
『DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~』は、夕飯を作る人の半数以上が頭を悩ませている“献立”を複数提案。月曜から木曜は辻調理師専門学校の先生が講師を務め、イチ押しレシピをスタジオで実際に調理する。MCのDAIGOは、先生たちの手伝いをしながら、料理のイロハを学ぶ。金曜は、DAIGOが一人で料理に挑戦。人気料理コラムニストの山本ゆり氏からのアドバイスを受けながら、料理初心者はもちろん、時間がない時にも役立つ、“超簡単なのにおいしい料理”を紹介する。