旅行や出張で早朝に東京駅を利用する人も多いでしょう。そんなときに困りがちなのが朝ごはん。そこで本記事では、東京駅で6時台から朝ごはんをテイクアウトできるおすすめ店を紹介します。駅弁、カフェフード、和食のジャンル別に紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

東京駅で朝ごはんを6時台にテイクアウト可能なお店【駅弁編】

  • 東京駅で朝ごはんを6時台にテイクアウト可能なお店【駅弁編】

新幹線のお供といえばやはり駅弁。東京駅構内では各所に駅弁売り場がありますが、ここではその中から6時台にテイクアウト可能なおすすめ店を紹介します。

デリカステーション東京807

新幹線の16・17番線ホーム、7号車付近にあるフードショップ。バラエティ豊かな駅弁を中心に販売しています。そのほか手軽に食べられるおにぎりやサンドイッチ、ドリンク、お菓子など、こぢんまりとしたスペースながら幅広い品揃えが魅力です。

■営業時間: 6:00~20:15 ※季節等により一部変更する場合あり
■場所: 東京駅新幹線16番・17番ホーム 7号車付近

東京旬菜中央1

東海道・山陽新幹線の八重洲北口・八重洲中央北口・新幹線中央乗換口 改札内にある駅弁屋。全国各地のさまざまな駅弁が揃い、人気の崎陽軒の「シウマイ弁当」なども販売しています。駅弁のほか、サンドイッチや飲み物も購入可能です。

■営業時間: 5:40~22:00 ※季節等により一部変更する場合あり
■場所: 東海道・山陽新幹線の八重洲北口・八重洲中央北口・新幹線中央乗換口 改札内

駅弁屋 祭 グランスタ東京

常設の駅弁店として日本最大級の規模を誇る駅弁屋。150種類超の駅弁が並び、ブランド肉や海の幸自慢の弁当など目移りしてしまうほど魅力的なラインナップです。オリジナル駅弁や期間限定駅弁なども販売されているので、何度訪れても楽しめます。


■営業時間: 05:30~22:00 ※大型連休時など営業時間が変更となる場合あり
■場所: 東京駅構内 グランスタ東京1階 中央通路エリア(改札内)

駅弁屋 踊 グランスタ東京

厳選された駅弁が並ぶ駅弁屋。「駅弁屋 祭」で人気トップ10の商品をはじめ、東京の老舗有名店の味を贅沢に詰め込んだ「東京弁当」などが販売されています。色々ありすぎると迷ってしまうという人におすすめです。


■営業時間: 6:00~21:00 ※大型連休時など営業時間が変更となる場合あり
■場所: 東京駅構内グランスタ東京1階 中央通路エリア(改札内)

HANAGATAYA 東京八重洲南口

多彩な駅弁が集まるフードショップ。崎陽軒のシウマイ弁当をはじめ、バラエティ豊かな地域の名品を取り揃えています。そのほか東京土産も充実しているので、手土産を調達していくのにも便利です。

■営業時間: 月~木: 6:30~21:30、金~日・祝: 6:30~22:00 ※ゴールデンウィークは営業時間が変更になる場合あり
■場所: 東京駅1F 八重洲南口 改札内

東京駅で朝ごはんを6時台にテイクアウト可能なお店【カフェフード編】

  • 東京駅で朝ごはんを6時台にテイクアウト可能なお店【カフェフード編】

手軽に食べられる朝ごはんを探している人にはカフェフードがおすすめ。ここでは、6時台にフードをテイクアウト可能なおすすめカフェを紹介します。

GIOオーガニックカフェ 東京駅店

出張前の朝のひと息時間にぴったりの、健康志向のオーガニックカフェ。有機栽培コーヒー豆を使用したこだわりのコーヒーをはじめ、豊富な種類のサンドイッチやパンをテイクアウトできます。イートインスペースもあるので、サクッと食べていくのもおすすめです。

■営業時間: 6:30~22:00
■場所: 東海道新幹線 改札内

スターバックスJR東海 東京駅新幹線南ラチ内店

言わずと知れた人気コーヒーチェーン・スターバックスの新幹線改札内店舗。コーヒーやフラペチーノなどのドリンクとともに、おしゃれなサンドイッチやペストリーなどをテイクアウトできます。野菜たっぷりで食べやすいラップサンドはテイクアウトにぴったりです。

■営業時間: 6:30~21:30
■場所: 東海道・山陽新幹線の改札内

スターバックス ヤエチカ店(八重洲地下街店)

東京駅八重洲口の地下街「ヤエチカ」内にあるスターバックス。改札外にある店舗なので、東京駅付近に宿泊するものの電車には乗らない、という人でも気軽に利用できるのがうれしいポイントです。

■営業時間: 6:30~22:00
■場所: ヤエチカ(八重洲地下街)

ドトールコーヒーショップ 東京駅八重洲中央口店

手頃な価格でおいしいドリンクやフードを楽しめるコーヒーチェーン。朝はドリンクとサンドがセットになったモーニングセットの注文ができます。店内には座席が108席もあるので、イートインでゆっくり食べていくのもおすすめです。

■営業時間: 6:30~22:00
■場所: 東京駅一番街 1階

サンドイッチ KOKO

東京駅から有楽町へと伸びる高架下に店を構える、1979年創業のサンドイッチカフェ。東京駅の中心部からは少し離れますが、たまごサンドやツナサンドなど、こだわり素材を使った昔ながらのサンドイッチは格別です。

■営業時間: 平日: 6:30~19:00 土日・祝: 6:30~16:00
■住所: 東京都千代田区丸の内1-10-5

東京駅で朝ごはんを6時台にテイクアウト可能なお店【和食編】

「手軽な朝食がいいけどパンはあんまり…」という人のために、ここでは6時台に和食をテイクアウト可能なおすすめ店を紹介します。

ほんのり屋 東京本店

素材と手づくりにこだわったおむすび専門店。旬の素材を使ったおむすびは、常時14種類前後並びます。毎日お店で出汁をとる、赤味噌と白味噌をブレンドした手づくりみそ汁とセットにするのもおすすめです。

■営業時間: 6:00~22:00
■場所: 八重洲中央口改札内

【番外編】東京駅で朝ごはんを6時台に食べられるおすすめホテルレストラン

  • 【番外編】東京駅で朝ごはんを6時台に食べられるおすすめホテルレストラン

もし、時間とお金に余裕があるならテイクアウトではなく、ホテルの朝食を楽しむのもおすすめ。ここでは、東京駅付近にある宿泊者以外も利用可能で朝ごはんを6時台に食べられるおすすめホテルレストランを紹介します。

ダイニング&バー 「テンクウ」

東京駅日本橋口直結のホテルメトロポリタン 丸の内にあるレストラン。朝食では、温菜や冷菜など種類豊富なラインナップが揃う和洋ビュッフェを楽しめます。地上120メートルの景色を眺めながらの朝食は贅沢なひとときです。

■営業時間: 朝食:6:00~10:00(クローズ 10:30)
■住所: 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー27階 

日本料理 花ごよみ東京

東京駅八重洲北口から徒歩3分のホテル龍名館東京にあるレストラン。東京産の食材をふんだんに使ったバラエティ豊かな和洋ビュッフェを楽しめます。新鮮な野菜を食べられる「野菜しゃぶしゃぶ」などもあり、健康的な朝食を楽しみたい人におすすめです。

■営業時間: 平日6:45~10:00(L.O.9:45)、土日祝: 6:45~14:00(L.O.13:30)
■住所: 東京都中央区八重洲1-3-22 15階

早朝でも東京駅でおいしい朝ごはんを楽しもう!

  • 早朝でも東京駅でおいしい朝ごはんを楽しもう!

東京駅で朝6時台から朝ごはんをテイクアウトできるおすすめ店を紹介しました。今回紹介したように、早朝でも定番の駅弁からサンドイッチ、おにぎりまでさまざまな朝ごはんをテイクアウトすることができます。ぜひ、おいしい朝ごはんでステキな一日をスタートしてくださいね。