お笑いコンビのアンタッチャブルがMCを務めるテレビ静岡・フジテレビ系バラエティ特番『動物さまの言うとおり』の第5弾が、3月2日(16:05~)に放送される。

  • カンガルーと戯れるコカドケンタロウ

動物の生態や生き方から人間が生きるヒントを学ぶ同番組。今回は、「アニマル新常識スクープSP」と題し、今まさに世間を騒がしているものから、これから話題になるかもしれないものまで、動物にまつわる様々な最新ニュースを解剖する。

アザラシの「タマちゃん」、レッサーパンダの「風太くん」、イケメンすぎるゴリラの「シャバーニ」など、世間を賑わしてきた数々のスター動物の後に続くかもしれない「スターの卵」を発掘する企画では、「数万匹に一匹のニホンリス」「種を超えた絆を持つネコとカメ」といった個性的なスター候補が登場。

そんな中で番組が注目したのが、偶然撮影されたアイドル風ショットがSNSで話題となったひびき動物ワールド(福岡・北九州市)のカンガルーたちだ。

その実態を探るため現場に向かったコカドケンタロウ(ロッチ)を待ち受けていたのは、96頭のオオカンガルー。驚くことに飼育員は全てのカンガルーの見分けがつくという。話題のアイドル風ショットに負けない「映えショット」を撮影するべくカンガルーの群れの中へ。最初は恐る恐るカンガルーたちと触れあうコカドだが、次第にその魅力のとりこになっていく。

さらには、カンガルーの出産をとらえた貴重映像も。生まれたばかりの小さなカンガルーの赤ちゃんが母親の袋へと入っていくその健気な姿は必見だ。

コメントは、以下の通り。

■アンタッチャブル

柴田:山崎さん、今回のみどころは?

山崎:そうですね・・・私がクイズに正解したときの柴田さんの嫌~な顔ですね(笑)何してくれてんだよって。

柴田:一番に答えちゃったからね、あなた(笑)

山崎:なーんでダメなんでしょうね。ダメなのかな?あれって。

柴田:気をつけてくださいよ、本当に。

山崎:あとは、私の笑顔、そして、マジメな顔・・・

柴田:動物のこと言ってよ・・・

■コカドケンタロウ(ロッチ)

――ロケを終えてみて

こんなにカンガルーと仲良くなれると思っていなかったですね。最初は怖々って感じでしたけど、最後の方はカンガルーの方から寄ってきてくれて、かわいかったですね。気づけば近寄ってくれる。自分から近づくのではなくてカンガルーからきてくれるのが嬉しい。ここまで人懐っこいとは思っていなかった。カンガルーは距離感をもって見る動物だと思っていたから、こんなにふれあえるなんてイメージ変わりましたね。

――今回のロケで驚いたことは?

カンガルーの赤ちゃんが自分で母親カンガルーの袋に入っていく映像。本能ですよね。目も見えていないのにちゃんと袋に向かって進んでいく。あれはすごかったな。

――もし動物に生まれ変わるならどんな動物?

やっぱり空は飛んでみたいから、鳥かな。フラミンゴとか。暖かいところが好きなので暖かいところにいる鳥。あとは、クオッカ。国から保護してもらってゆったりと暮らしてそうだから。