JR九州は、西九州エリアにおけるICカード乗車券「SUGOCA」のエリア拡大(2024年10月3日に実施)を記念し、長崎県と共同で「特別デザインの記念SUGOCA」、佐賀県と共同で「オリジナルデザインSUGOCA」を2月26日9時から販売開始すると発表した。

  • 長崎県「特別デザインの記念SUGOCA」(提供 : JR九州)

「特別デザインの記念SUGOCA」(長崎県)と「オリジナルデザインSUGOCA」(佐賀県)は、昨年10月から「SUGOCA」エリアが鍋島~江北~佐世保・ハウステンボス間(長崎本線、佐世保線、大村線)へ拡大したことを記念し、発売される。いずれも種類は「無記名式SUGOCA(大人用)」で、価格は2,000円(デポジット500円・SFチャージ1,500円)となっている。

「特別デザインの記念SUGOCA」(長崎県)は2,000枚、「オリジナルデザインSUGOCA」(佐賀県)は1,000枚を発売。どちらも購入は1人2枚までとなる。

  • 佐賀県「オリジナルデザインSUGOCA」(提供 : JR九州)

「特別デザインの記念SUGOCA」(長崎県)は佐世保駅、早岐駅、ハウステンボス駅の「みどりの窓口」、「オリジナルデザインSUGOCA」(佐賀県)は佐賀駅、江北駅、武雄温泉駅、有田駅の「みどりの窓口」で2月26日9時から販売開始。売り切れ次第、終了となる。