2014年から司会を務める堀尾正明は、岡さんの人柄を「柔軟剤みたいな感じ」と表現。「歌が走ったりトチったりするのに演奏のペースを合わせてくれる絶妙なうまさがあったんですよね」とその心を語る。

控室で話をする機会もあったそうで、「音楽の話もするけど、芸能ニュースの話とか、いろいろゴシップが大好きな人でものすごく詳しくて。“堀尾くん、あれはどうなってんのかな?”って取材されちゃったりして、すごくフランクな方でしたね」と目を細めた。

『NHKのど自慢』も生バンドからカラオケになっただけに、「岡宏&クリアトーンズ・オーケストラ」の演奏は一層貴重なものに。「出演者の皆さんもうれしいですよね」といい、今後も参加し続けてくれることを願った。

堀尾は今回の収録冒頭、岡さんの訃報に触れ、「出演者に合わせた優しい演奏で見事なタクトさばきで盛り上げてくださったんですが、亡くなる直前までこの歌謡祭のことを心配されていたそうです。今日いらっしゃらないのが信じられない感じがします。指揮者として作曲家として歌手として、60年以上音楽界を支えられた、本当に尊敬すべき音楽家でありました。私もいろんな話をさせていただきました。謹んでお悔やみを申し上げたいと思います」と追悼。

そして、「これからも岡さんの名前とともに演奏を続けてまいります。それではご紹介しましょう! 岡宏&クリアトーンズ・オーケストラのみなさんです!」とオープニングを盛り上げた。

  • 司会のテレ玉・野口美和アナ(左)と堀尾正明 (C)テレ玉

『第33回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』出場者 ※【 】内は出場回数

1:東京ガス(株)埼玉支社・細田千恵支社長【3】/小泉今日子「学園天国」
2:熊谷市・小林哲也市長【初 ※埼玉県議会議長として出場実績あり】/坂本九「上を向いて歩こう」
3:YKK AP(株)埼玉支社・水野彰二支社長【2】/EXILE「LA・LA・LA LOVE SONG」
4:(株)埼玉りそな銀行・福岡聡社長【4】/沢田研二「勝手にしやがれ」
5:ふじみの救急病院・鹿野晃名誉院長【初】/「BELIEVE」※合唱曲
6:(株)シタラ興産・設楽竜也社長【初】/長渕剛「しあわせになろうよ」
7:戸田市・菅原文仁市長【4】/B’z「兵、走る」
8:(株)コマーム・小松君恵会長【3】/「こどもパワーGO!!」※オリジナル曲
9:埼玉県議会・齊藤邦明議長【初】/MISIA「アイノカタチ」
10:(株)サイサン・川本武彦社長【17】/矢沢永吉「サイコーなRock You!」
11:川口市・奥ノ木信夫市長【9】/チューリップ「心の旅」
12:ケアハウス和みの里・山中和子理事長【17】/坂本九「明日があるさ」
13:富士見市・星野光弘市長【3】/桑田佳祐「100万年の幸せ!!」
14:(株)馬車道・木村徳治名誉会長【18】/石原裕次郎「サヨナラ横浜」
15:さいたま市・清水勇人市長【15】/THE BLUE HEARTS「TRAIN-TRAIN」
16:(株)清水園・清水志摩子社長【33】/ペギー葉山「歌ある限り」
17:埼玉県・大野元裕知事【5】/はなわ「ニュー咲きほこれ埼玉」

  • (C)テレ玉