大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は、今年度も大みそかから元旦にかけて地下鉄全線とニュートラムの終夜運転は行わないと発表した。同社はコロナ禍の影響を受けた2020年度に大みそか深夜の終夜運転を中止。2022年度以降、大みそか深夜の終夜運転は実施していない。
同社は今年度の年末年始、地下鉄・ニュートラムともに12月27日まで平日ダイヤで運転した後、12月28日から1月5日まで土曜・休日ダイヤで運転する。バスおよび「いまざとライナー」(BRT)は12月28日に土曜ダイヤ、12月29日から1月3日まで休日ダイヤ、1月4日に土曜ダイヤ、1月5日に休日ダイヤで運転するとしている。
なお、地下鉄御堂筋線と相互直通運転を行う北大阪急行電鉄も、大みそかから元旦にかけての終夜運転を実施しないと発表した。地下鉄中央線と相互直通運転を行う近鉄けいはんな線は、長田~学研奈良登美ヶ丘間のみ約30~60分間隔で終夜運転を行うと近畿日本鉄道が発表している。