アイエントが自社サービス「芸能人が着用した衣装が見つかるコミュニティサイト(コレカウ)」で取得したデータから調査した、2022年の番組別衣装人気ランキングでは『silent』が1位、タレント別では「川口春奈」が1位、「目黒蓮」が19位(男性1位)になった。

同社では「TwitterやInstagramを設けてオフショット、メイキングムービーなどを積極的に投稿。話題のシーンをTikTokで公開するなど、SNSプロモーションは、見ていなかった視聴者の取り込みや根強いファンを獲得し、大きな成功を収めたと言えます」と分析。

『silent』公式SNSアカウントのフォロワー数を見ると、Twitterは64.3万、Instagramは129.1万、TikTokは24.5万という規模で、日本シリーズ中継で放送時間が大幅に繰り下がった日や、サッカー・ワールドカップ中継で休止になった日も、このSNSを上手く活用してドラマファンとコミュニケーションを築いていたのが印象的だった。

  • 鈴鹿央士 (C)フジテレビ

■「流行語」「トレンドランキング」に相次ぎ登場

近年は様々な世代・ジャンルの「流行語」「トレンドランキング」が発表されているが、相次いで『silent』関連の言葉が並んだ。

「Z世代が選ぶ2022下半期トレンドランキング」(Z総研)では、「流行ったコト・モノ」の2位に「silent」がランクイン。「流行った俳優・女優」の4位に「目黒蓮」、6位に「川口春奈」、10位に「鈴鹿央士」が入った。

ほかにも、「SNS流行語大賞2022」(イー・ガーディアン)では、「#silent」が2位。「JC・JK流行語大賞2022」(AMF)では、「モノ部門」3位に「silent」、「ヒト部門」2位に「目黒蓮」。「2022年 SNSトレンド番付」(SNSトレンドマーケティング協会)では、「前頭」に「silent」。「2022年インスタ流行語大賞」(Petrel)では、「silent」が2位にランクインしている。

「国宝級イケメンランキング 2022年 下半期」(ViVi)では、NOW部門1位に目黒蓮、NEXT部門1位に鈴鹿央士が輝き、「下半期最もヒットしたドラマ『silent』の人気ぶりがうかがえる結果となりました」と講評された。

このように、各方面に影響が波及している『silent』。今夜の最終話放送後も、配信の再生回数をはじめ、様々な記録を打ち立ててくれるに違いない。