阪急電鉄は12日、全線(神戸線・宝塚線・京都線)のダイヤ改正を2022年12月17日に実施すると発表した。同社は2024年から京都線で座席指定サービスの導入を予定しており、今回のダイヤ改正は座席指定サービスの開始も見据えたものと説明している。

  • 阪急京都線の特急。2024年から京都線の特急・通勤特急・準特急(現・快速急行)に座席指定サービスが導入される

京都線での座席指定サービス導入に関して、近年高まっている「プライベート空間を確保したい(密を避けたい)」「着席してゆったりと移動したい」という利用者のニーズに応えるためと同社は説明。12月17日のダイヤ改正で、現行の快速急行を準特急に変更し、京都線を走る特急・通勤特急・準特急(現・快速急行)を対象に座席指定サービスを開始する予定としている。サービスの詳細は決まり次第、改めて発表される。

12月17日のダイヤ改正では、新型コロナウイルス感染症の影響もあって在宅勤務・時差出勤の導入が進み、鉄道利用に対するニーズが多様化したこと、夜間の利用動向が変更していることにも対応し、平日における朝ラッシュ時間帯や夜間・深夜時間帯のダイヤも見直す。平日の朝ラッシュ時間帯に運転される10両編成の列車は一部を8両編成に変更。平日21~23時台における運転本数の見直しに加え、一部の最終列車の時刻も変更する。

女性専用車両を設定する列車は全線で通勤特急に統一し、よりわかりやすい運用に。なお、昼間時間帯の運転本数・運転間隔は現行通りとのこと。