お笑いトリオ・東京03の角田晃広が、嵐・松本潤が主演を務める2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』に柴田勝家役で出演することが13日、発表された。『いだてん~東京オリムピック噺~』(2019年)以来2度目の大河ドラマ出演で、松平宗家役を務める。

  • 東京03の角田晃広

第62作大河ドラマとなる本作は、脚本家・古沢良太氏が、新たな視点で、誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を描く物語。松本が徳川家康を演じる。

角田演じる松平宗家は、松平氏のひとつである大草松平家の当主。松平元康(のちの家康)が当主を務める松平宗家の地位をしたたかに狙う野心家。岡崎城に戻った元康に服従しつつも、今川家や三河の国衆たちと結びつき、転覆させる機会を伺う。

角田のコメントは以下の通り。

――演じる人物の印象と意気込み

戦国時代、武将たるもの野心があって当然です。そっちから見れば裏切りと見えることでも、こっちからすれば最初から騙していただけの事。この松平昌久という男も己の野心に真っ直ぐな武将だったのでは。そんな野心家の武将を演じさせていただけて嬉しいです。あの家康と早めに相対することが出来るのですから。早々に挑ませていただきます!勝ちにいきます!

――大河ドラマの思い出

「いだてん」の撮影で印象に残っているのは、演じさせていただいた森西栄一さんの娘さんが撮影現場に見学に来られたことです。その際、森西さんが使われていたネクタイを持ってきてくださり、そのネクタイを締めて撮影をしました。娘さんの前で絶対にNGは出せないというプレッシャーもありましたが、セリフの少ない日だったこともあり、出さずに終えることができて安堵したのを覚えています。今回は戦国武将、松平昌久役です。初めての戦国時代です。全てが新鮮で楽しみでもありますけど怖くもあります。馬術の練習もさせていただきましたので、戦国武将として馬に乗れることは楽しみです。

――古沢作品について(初出演)

初めて参加させていただきます。「リーガル・ハイ」は、面白さの中に熱さもあって凄い大好きなドラマです。毎週楽しみに見てました。今回の「どうする家康」もタイトルからしてワクワクしてます。追い込まれる家康を楽しみにしています。

――共演者について

松本潤さんをはじめ、皆さん共演させていただくのは楽しみですが、ハナコの岡部(大)君と大河で共演するというのは楽しみです。コントやバラエティでは何度も一緒になってますけど、大河で一緒になるなんてなかなかないことなので。