タレント・女優の乙葉が、アニメーション映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』(公開中)でボス・ベイビー&ティムの母ジャニスの日本語吹き替えを前作に続き担当。前作から25年後の世界を描く本作で、おばあちゃんになっても陽気でパワフルなジャニスを演じた。2005年7月にお笑いタレントの藤井隆と結婚し、2007年10月に第1子となる長女を出産。2015年には理想の有名人夫婦に贈られる「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、世間から憧れられる結婚生活を送る乙葉にインタビューし、家族円満の秘訣や子育てで大切にしていること、また、仕事との向き合い方について話を聞いた。

  • 乙葉 撮影:蔦野裕

――続編でのジャニスを演じた際に意識したことを教えてください。

今回ジャニスはおばあちゃんになり、年齢を重ねたということで、前回とはまた違った声色、年齢を重ねたときのジャニスらしさを意識しながら演じました。お母さんのときはもう少し若々しい感じでしたが、年齢を重ねた感じが少し出ればいいかなと思って工夫しました。

――苦労したことはありますか?

ジャニスは早口なところや突発的に言葉を発するところがあって、私は瞬発力がないので、そこは気をつけないと思って努力しました。

――乙葉さんはおっとりした話し方なので、スピード感が違いますよね。

そうなんです。私はゆっくりしゃべってしまうのですが、ジャニスの場合は思ったことをスバっと言うタイプなので、そこが難しかったです。

――ジャニスとのご自身の共通点は?

ジャニスは楽しいことが大好き。私も面白いことや楽しいことが大好きなので、そこが一緒だなと思います。

――今回、子育てに悩む親の視点も描かれていますが、乙葉さんが子育てにおいて大事にしていることを教えてください。

ずっと一貫して変わらないことは、自然に無理をせず、1つでも楽しいことを見つけられるような家庭づくりを意識しています。

――子供と向き合う際に意識していることは?

子育ての時間は長いようで短く、その貴重な時間で与えられた言葉は何歳になっても心に残っていくと思うので、言葉のかけ方や接し方はすごく大事にして過ごしています。

――意識的にどんな言葉をかけられているのでしょうか。

マイナスな言葉よりも、プラスなことをたくさん言葉にしています。楽しかったことやうれしかったこと、ほかのお友達の素敵なところとか、いい話をすると明るい気持ちになったり、前向きな気持ちになったりするので、家族みんなで心がけています。

――乙葉さんは結婚前から笑顔で明るい印象が強いですが、結婚されてからさらに明るくなられたのでしょうか。

今は逆にパワーをもらっているほうだと思っていて、明るい気持ちや前向きになる気持ちを家族にもらっているなと思います。