俳優の勝地涼と古田新太が、日本テレビ系バラエティ特番『誰も知らない明石家さんま 第7弾』(12月12日19:00~)のドラマに出演する。

  • 古田新太(左)と勝地涼=日本テレビ提供

今回は、明石家さんまの本人証言インタビューをもとに、祖父・音一さんのエピソードを又吉直樹の脚本でドラマ化。母を幼くして亡くし、父の再婚相手とはなかなか上手くいかず、悲しくつらい時期を過ごした幼少期のさんま。そんな彼が“お笑い怪獣・明石家さんま”になったきっかけは、祖父「おじい」の音一さんの存在だった。

「自分のお笑いのDNAは間違いなくおじいのモノ。僕に生き方を教えてくれたのはおじいだった」(さんま)

幼いさんまに“笑い”と“生き方”を教えてくれた祖父はどんな人物だったのか。さんま本人以外、誰も知らないエピソードをインタビューでひも解いていく。

さんま役の勝地は「『ツライ時には笑え』いつでも明るいさんまさんを作ったのがおじいさんだったとは、知らなかったです。10代の頃からすごくお世話になったさんまさん。そんなさんまさんの生き方に僕自身、支えられている部分もあるので、こうやってさんまさん役を演じられるのは、何かの運命なのかなと感じました。さらに、一番の師匠だと思っている古田さんとご一緒できたのも、とても嬉しかったです」とコメント。

実際に演じて、「朝イチから怒涛のスケジュールだったので、感情移入も含め、難しいところもあるかなと思いましたが、古田さんと一緒だったので、自然にできました。関西弁ではなく、標準語のセリフなど、いろいろと悩みましたが、さんまさんに寄せる、ということはあまり意識しないように…。毎年このさんまさんのドラマを見ていたので、それぞれのやり方でいいんだな、と思いフラットに演じました」と振り返る。

一方、音一さん役の古田は、今回のオファーに「どういうつもりなんだろうと…さんま師匠のおじいちゃんを、なんでオレ?と思った(笑)。リアルタイムで『ヤングタウン』とかでエピソードを聴いていたから…」という。そして、さんま役を勝地が演じると聞いて、「また何か演出をつけなきゃいけないんだろうな~と思った(笑)。今回の勝地の演技は、まあまあ良かったんじゃないかな…。のみ込みが早くなったなぁと。これの何が面白いのかというのを、理解するのが早くなったね。その場の空気を読んで、その現場の空気に乗っかっていれば楽しい気持ちになれる。その楽しい気持ちになっている人を見ると、人は楽しくなれるからそれは大切だよ、ということは常に話していますね」と話した。

番組では他にも、「明石家さんま画廊」第3弾として、「明石家さんま画廊 in 東京タワー」を開催。さんまの一言にほれ込んだ俳優・スポーツ選手・芸人が仰天おもしろエピソードを紹介「さんまプロフェッショナル」も。スタジオには、北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が登場する。