たかが100円、されど100円……長引くコロナ禍にあって、足元の暮らしや将来の生活設計に不安を抱いている人は多いかもしれない。そんな中では、お財布の中の100円玉1枚の存在感は、これまでよりずっと増しているのではないだろうか。

とくに最近は100円ショップ、いわゆる"100均"もあちこちにあり、ファストフード店やコンビニには100円で買えるアイテムも増えている。100円は、一昔前よりもずっと"使い出がある"金額と言えるだろう。

そこで今回は、マイナビニュース男女会員517人に「『最高の使い方』だと思う100円の使い方」について聞いてみた。

  • 100円の最高の使い方って?

Q.ご自身にとって、「最高の使い方」だと思う100円の使い方を教えてください(自由回答) ※お金としての使い方に限ります。また、使用額が100円に満たなくても構いません

■「お菓子を買う」

・「お菓子を買う。お菓子が好きで、100円未満のお菓子もあるから」(41歳女性/その他電気・電子関連/その他技術職)
・「一番安いお菓子を購入することです。とても、得をしたような気分になれる」(33歳女性/その他/販売・サービス関連)
・「10円くらいのお菓子を買えるだけ買う。100円でもたくさん買えることを実感したい」(44歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「駄菓子を買う。10円、20円のものを細かく刻んで買うと、こんなに買えるのかとお得な気分になる」(50歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「駄菓子をいくつか購入する。100円の範囲でどれだけ購入できるか、楽しみがある」(46歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「うまい棒を10本買う。ピッタリ100円で買えるし、10本あればいろいろな味も楽しめるので~」(48歳男性/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「コンビニで30円くらいのチョコを数個買う。100円で3個くらい買える」(43歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「30円のチョコを3本買う。個人的に一番好きなチョコなので。値段は安いが、3本あると贅沢感も味わえる」(53歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「スーパーとかで板チョコを買う。板チョコは100円に満たない額で売っていて、小腹が空いた時や疲れた時に食べたくなる」(45歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「チョコボールを買う。もしかしたら、金のエンジェルが当たるかもしれないので!!」(41歳女性/広告・出版・印刷/クリエイティブ関連)
・「出来るだけチロルチョコを買う。チョコレートが好きで、100円なら少なくとも2種類買える」(31歳女性/ガラス・化学・石油/事務・企画・経営関連)
・「オフィスグリコ。100円で思い出せるものがこれしかない」(44歳女性/公益・特殊・独立行政法人/事務・企画・経営関連)

■「アイスを買う」

・「アイスを買う。アイスが好きだし、これから暑くなるから」(48歳男性/専門商社/営業関連)
・「好きなアイスを買う。アイスはスイーツ感覚で食べれて、幸せを感じる」(35歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「特売のアイスを買う。特売だからお得になった感がある」(55歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「真夏日に買うアイスクリーム。北海道で、エアコンの付いていない部屋なので真夏日は灼熱。ドラッグストアのアイスは安いので、100円以下のアイスを買って扇風機の前で食べると生き返る」(48歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「コンビニで安いアイスを買う。夏の暑い時にガリガリ君等、100円以内で買えるアイスを食べたら幸せを感じる」(42歳男性/専門店/事務・企画・経営関連)
・「スーパーに行って割引中のアイスを買う。100円から数円おつりがくるし、食べた後も脳の中に幸せと快感が残る」(50歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「マクドナルドのソフトクリーム。コストパフォーマンスの良さが最高」(36歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/事務・企画・経営関連)
・「ガリガリ君を買う。当たったらもう1本食べられる」(29歳女性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

■「コーヒーを買う」

・「コンビニコーヒー。コーヒーが好きだし、コンビニコーヒーはレベル高い」(29歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「コンビニでホットコーヒーを買います。ドライブの途中にコンビニに寄り、ホットコーヒーをよく買います。100円で、なんとなく贅沢な気分になることができます」(51歳男性/放送・新聞/クリエイティブ関連)
・「コンビニのコーヒーを買う。コンビニの駐車場で、車でコーヒーを飲みながら休憩するのが一番のリラックスタイム」(49歳男性/電力・ガス・エネルギー/メカトロ関連技術職)
・「休憩時間の缶コーヒー。のんびりした休憩時間の缶コーヒーでいっぷくは最高です」(55歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「自販機で缶コーヒーを買う。自分の住んでいる所は、自販機で100円で買える飲み物が多数あります」(51歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「マクドナルドのコーヒーを買う。100円でおいしいコーヒーが飲める」(37歳女性/繊維・アパレル/販売・サービス関連)
・「マクドナルドのホットコーヒー。アンケートに答えた謝礼クーポンがあれば、ポテトもタダで貰える」(37歳男性/その他/その他・専業主婦等)

■「飲料を買う」

・「ジュースを買う。仕事の休憩時間にジュースを買って、気分転換できる」(48歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「100円の自動販売機のジュース。のどが渇いた時100円の自動販売機を見かけたら、お得感もあっていい気分になる」(39歳女性/建設・土木/その他・専業主婦等)
・「スーパーマーケットで見切り品のジュースを2本買う。コスパ最高で2倍飲める」(55歳男性/不動産/その他・専業主婦等)
・「一日分の野菜ジュース。100円は限られている商品しかないので、健康面に多少ともいい野菜ジュースが良い使い道だと考えています」(58歳男性/その他/その他・専業主婦等)

■「軽食を買う」

・「ハンバーガーを買う。1つで満足が得られるから 」(40歳男性/窯業・セラミック/販売・サービス関連)
・「コンビニで100円セール時におにぎりを買う。コストパフォーマンスが高いから」(46歳男性/物流・倉庫/販売・サービス関連)
・「スーパでおにぎりを買う。近所のスーパーの100円コーナーにあり、よく買う。しかもおいしい」(53歳男性/銀行/事務・企画・経営関連)
・「20%割引シールが貼ってある120円おにぎり。時間になれば割引シールが貼られて安くなるので、お得感が半端ないです。20円分のお得感をかみしめながら食べるおにぎりは最高に美味しいです。具材の好き嫌いではありません。お得感が何よりの具材です」(49歳男性/ホテル・旅館/事務・企画・経営関連)
・「値引きのパンを2個買う。パンが好きで、たまたま好きなパンが半額で2個ゲット出来た時、ラッキー!と、プチ幸せを感じます!」(55歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「たこやきを買う。激安スーパーラ・ムーの税込100円たこやきはコスパ最高。小腹が減ったときなど懐に優しく、なおかつ満足」(58歳男性/その他/その他・専業主婦等)

■「食材を買う」

・「スーパーで100円の野菜。そこそこ野菜が安くなりましたが、まだ高いので特売日に100円以下だと嬉しい」(53歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「路地ものの野菜を100円で買う。お得で新鮮」(53歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「無人販売の野菜。ドライブがてらに寄った無人販売所で、お買い得の野菜を買えた時」(44歳女性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「ドラッグストアで納豆を2個買う。一週間分の朝食のおかずが決まるから」(54歳女性/不動産/営業関連)
・「乾燥わかめを買う。ミネラルを補給出来るし便通にも良いし、体のことを考えると一択」(58歳男性/不動産/営業関連)
・「業務スーパーの4食入り乾麺のきしめんを買う。調理に味醤油とか光熱費掛かるとはいえ、メイン食材が1食25円」(48歳男性/精密機器/メカトロ関連技術職)
・「業務スーパーの税込95円のバターピーナツを買う。160グラムもあり、一粒づつ食べるとかなり長時間おしいさを堪能でき、カロリーも相当確保できる」(48歳男性/サービス/事務・企画・経営関連)

■「募金する・お賽銭にする」

・「寄付。何かの役にたてばいいかなと思います」(45歳男性/専門店/販売・サービス関連)
・「募金。困っている人の助けになるなら一番良い使い方だと思う」(43歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「コンビニの募金箱に入れる。たかが百円されど百円、それが誰かの力になるなら嬉しいし、自分も損した気分にはならないから」(41歳男性/食品/営業関連)
・「お賽銭。100円の見返りとして、無限大の力を与えてくれそうな気がする。見返りは、自分で判断できる行為がお賽銭だとも思いますので、素晴らしい使い方だと感じてます」(53歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「お賽銭。心の平和が100円なら安いもんです」(54歳男性/半導体・電子・電気機器/メカトロ関連技術職)
・「為末大さんなどが立ち上げたコロナ寄付プロジェクトへの募金。ユニセフや国境なき医師団などの定番だと最低額が高めでハードルが高そうな印象ですが、こちらなら気軽に社会貢献できるので」(58歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

■「貯金する」

・「貯金。使わない事が最高の使い方」(48歳男性/半導体・電子・電気機器/事務・企画・経営関連)
・「貯金箱に入れる。一年貯めると、かなりの金額になる」(59歳男性/銀行/事務・企画・経営関連)
・「100円玉貯金。いずれはコツコツ貯まり、大きなお金に変わると思うと嬉しいと感じる」(37歳男性/官公庁/公共サービス関連)
・「貯金。100円使うのは無駄遣いなので使いません」(52歳男性/通信関連/営業関連)
・「100円でも貯金する。貯金先に100円が増えると、100円仲間が喜ぶので」(59歳女性/その他/その他・専業主婦等)

■「投資する」

・「投資する。100円では買えるものは現代、ほとんどなくなってきてるから少しでも増やす」(41歳男性/通信関連/営業関連)
・「投資信託を買う。資産運用の足しになる」(59歳男性/官公庁/公共サービス関連)
・「ネットでの投資に使う。100円くらいならと、軽い気持ちで使えるから」(37歳男性/輸送用機器/技能工・運輸・設備関連)
・「投資。最近は100円でも投資ができます。投資信託とか金とか。日常生活で1円でも節約できたらその分を投資に回しています」(35歳男性/教育/公共サービス関連)

■「宝くじを買う/ギャンブルをする」

・「宝くじを買う。当たったら100円以上になるかもしれないから」(48歳男性/旅行・観光/営業関連)
・「宝くじ1枚。億万長者になるから……(夢)」(57歳男性/その他/営業関連)
・「100円Big。2億円に化ける可能性があるから」(48歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「馬券を買う。宝くじより当たる確率が高く、レース自体にわくわくどきどき観戦ができる分、はずれてもそれだけの興奮を体験できる」(55歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「気合を込めて馬券を買います!! 馬は夢がありますね」(38歳女性/教育/専門サービス関連)

■「ゲームをする」

・「ゲームセンターで遊ぶ。普段は遊ぶことがないので、贅沢だと思う」(44歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「ガチャガチャをする。しょうもないのが逆にいい」(42歳男性/輸送用機器/クリエイティブ関連)

■「その他」

・「ディスカウントショップなどで、普段他のショップで100円以上する商品を半額で買う。お得感があり、100円で100円以上の商品を2個買えることもあるので」(59歳男性/総合商社/事務・企画・経営関連)
・「セール等で大幅値引きされていて、本来絶対100円では買えない物を購入した時、これがたった100円で買えた、という嬉しさがある」(39歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「100均モノがホームセンターで100円以下だったとき。100均で買っては損をする商品を買わなくてよかったと思える」(48歳男性/教育/公共サービス関連)
・「スーパーの有料レジ袋を購入。無駄にはならないと思う」(45歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「100円でバスに乗って家に帰る。100円で乗れる区間があるから楽だ」(36歳男性/化粧品・医薬品/その他・専業主婦等)
・「PASMOにチャージ。100円未満の小銭を手元に用意しておく為に100円玉をチャージ機に入れて、必要額のおつりを受け取る」(57歳男性/その他金融/営業関連)
・「近所のドラッグストアで、48円の歯ブラシを買う。最高のコストパフォーマンスだと思う商品」(52歳男性/ソフトウェア・情報処理/営業関連)
・「古本を買う。本来100円では買えないが、古本なら買える。内容にもよるが、本を読むことで新たな世界観や大きな充実感を得られる」(45歳男性/教育/事務・企画・経営関連)
・「子どものお買い物に10円だけ渡し、それで買えるお菓子なら買っていいよと伝えた。ほとんど買うことが出来ず、じゃあ使わずに貯めると言ったので、物の価値と貯めるという事を教えられたと思います」(47歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

■総評

マイナビニュース会員に、自身にとって「最高の使い方」だと思う100円の使い方を聞いたところ、多種多様な回答が寄せられた。目立った使い方としては、「お菓子/アイス」「コーヒー/飲料」「軽食や食材」などを買う、というものがあった。

特にコーヒーはポピュラーな嗜好品であり、最近コンビニやファストフード店などで安価で質の高いものが販売されていることもあり、「100円コーヒーにお世話になっている」というコメントが多数寄せられている。また、最近目にするようになった100円でコーヒーやジュースを購入できる自動販売機を愛用している人も多いようだ。

食べ物では安価なアイスや駄菓子、おにぎりやハンバーガー、パンを購入アイテムに挙げる人が目立つ。これらもちょっと小腹が空いた時には頼りになる存在だ。中には「スーパーなどの特売品を狙う」といった、通常は100円では買えないものを賢く手に入れているという人もいる。さらに特定の商品、うまい棒やチロルチョコ、ガリガリくんなど100円以下で買えるアイテムを指名した人も多かった。

「貯金」あるいは「投資する」をするという人も意外に多い。100円といえども、ちりも積もれば山となる、ということだろうか。「募金」をするという人のコメントでは、「100円以上の満足感が得られる」というものが印象的だ。

一方で、投資額としては大きくはないが、大きく化ければラッキーとばかりに「宝くじを買う」「ギャンブルをする」という人もいた。

今回のアンケートでは、100円の使い道に関して実に様々なアイテムやアイディアが寄せられた。100円でも大きな満足感や充足感を得られているというコメントも散見され、「お、意外にやるな、100円! 」という調査結果になったのではないだろうか。

調査時期: 2021年6月19日
調査対象: マイナビニュース男女会員
調査数: 517人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません