意外と忘れてしまいがちな敬語表現。特にビジネスシーンでは、正しい言葉を使いたいものです。本記事では、「いる」の謙譲語について、言い方や活用シーン、例文を解説していきます。

「いる」の謙譲語とは

「いる」の謙譲語は、「おる」です。丁寧語の「ます」と組み合わせて「おります」とするのが一般的です。謙譲語は、自分より目上の人の話や意見を聞くときや、目上の人に対して自分をへりくだって表現する際に使います。

  • 「いる」の謙譲語は、自分や自分側の人間に対して使う「おる」

    「いる」の謙譲語は、「おる」

動詞 尊敬語 謙譲語 丁寧語
いる いらっしゃる おる います

※クリックで細かな意味や用例を確認できます

もっと詳しく : 敬語表現(尊敬語・謙譲語・丁寧語)活用表

「おる」の使い方

「おる」は、「いる」の謙譲語です。例えば、外出先から会社へ連絡する時に目上の相手に対してだったら「今、営業でA社におります」という使い方をします。また、会社で仕事中の電話対応で、相手の連絡したい相手がその場にいないときに「不在にしております」といった使い方もします。

「いる」の謙譲語を使う場面と例文

ビジネスシーンで「いる」の謙譲語を使う場合の例文を紹介します。

  • 例文 :
    「今、部長は不在にしております」
    「私は今、営業先におります」

***

「いる」の謙譲語としては、「おる」が挙げられます。言葉の適切な敬語表現をマスターし、ビジネスシーンで正しく使えるようにしましょう。