JR東日本新潟支社は、「新潟県・庄内エリア アフターデスティネーションキャンペーン」に合わせ、「のってたのしい列車」を12月に新潟・庄内エリアで多数運行する。

  • 観光列車「海里」がえちごトキめき鉄道に乗り入れる

観光列車「海里」による旅行商品専用列車「ヒスイ海里」は、12月19日に新潟駅から糸魚川駅までの区間を往復運転。えちごトキめき鉄道へ乗り入れる。1・2号車はクラブツーリズムと読売旅行による旅行商品、4号車はびゅうトラベルサービスによる旅行商品として発売される。

「越乃Shu*Kura」も各方面で運行され、12月5・6日は新潟~酒田間で快速「庄内Shu*Kura」として、12月11・18日は新潟~長岡間で快速「宵乃Shu*Kura」として運行。「宵乃Shu*Kura」は夕方から夜にかけての運転となり、往路の新潟駅初時刻は18時10分、復路の長岡駅発時刻は20時16分となる。

12月12・13日には、新潟~弥彦間で快速「浪漫Shu*Kura」を運転。往路は越後線・弥彦線経由、復路は弥彦線・信越本線・羽越本線・白新線経由で運転する。12月19・20日は快速「XマスShu*Kura」として、新津駅から野沢駅まで運行される。「越乃Shu*Kura」による臨時列車はいずれも全車指定席で、1号車はクラブツーリズムと阪急交通社新潟支店による旅行商品として発売される。

その他、12月5・6日は蒸気機関車C57形180号機が牽引する快速「SLクリスマストレイン」を新津駅から会津若松駅までの区間で運行する。当日は蒸気機関車を門デフ(門鉄デフ)仕様とし、ヘッドマークを付けずに運転する。