Go To キャンペーンの第2弾として、10月1日以降に出発する旅行から、旅行代金の割引に加えて「地域共通クーポン」の配布が始まった。旅行先でのお土産の購入や食事代の支払いに使えるお得なクーポンだが、「使える場所がわからない」「電子クーポンが使えない」など、いざ使おうとして困る声も出ているよう。

今回マイナビニュースでは、「地域共通クーポン」を使った方へのアンケートを実施し、利用した方が「困った点」と「賢い使い方」を聞いた。

ここが困った! 「地域共通クーポン」

今回のアンケート調査で回答してもらった方は、すでにGo To トラベルを使って旅行に行き「地域共通クーポン」を利用した128名だ。

「地域共通クーポン」では、10月1日以降に出発する旅行から、旅行代金の15%相当額を紙クーポンもしくは電子クーポンの形式で付与される。旅行先の都道府県と隣接する都道府県で、旅行期間中に限り使用が可能だ。詳細は「Go To トラベル 旅行者向け公式サイト」をチェックしてほしい。

この「地域共通クーポン」、まず「使い方のわかりやすさ」を聞いたところ、「わかりやすい」「まあわかりやすい」と回答した方は全体の65.6 %だった。

  • 「地域共通クーポンの使い方はわかりやすかったですか?」

「わかりにくい」と回答した方は、どんな点で困ったのだろうか。

  • 「地域共通クーポンの使い方でわからないこと・困ったこと」(複数回答可)

最も多かった回答が「対応する店舗の探し方がわからなかった」(43.2%)というもの

「使える店を探すのに手間取った」(40代男性/栃木県/営業関連)

「使えるお店が、思ったより少ない。期間限定であり、この面でも制約がある」(70代男性/神奈川県/その他)

「Go To トラベル」の公式サイトで取り扱い店舗を探すことはできるものの、対応店舗がまだ少なく、「使いたい店が見つからない」という声も。

  • 「Go To トラベル」地域共通クーポン 取り扱い店舗検索のページ

コンビニなど全国チェーンの店舗で使った方も多い様子。便利な反面、地域活性のために使えたのだろうかという意見もあった。

「お土産には足りない。地域活性化にコンビニが該当するのはいかがなものかと」(50代女性/埼玉県/その他)

続いて「行きたい店舗が紙・電子クーポンのどちらに対応しているかがわからなかった」(36.4%)、「使えない品目がわからなかった」(36.4%)と続く。

今回、紙クーポンと電子クーポンの2種類が発行されている。アンケートに回答した方のうち、紙クーポンで受け取った方は27.8%、電子クーポンは42.2%。

  • 「地域共通クーポンはどの形態で受け取りましたか?」

店舗によって、「紙クーポンのみ対応」という場合もあり、「電子クーポンが使えなかった」という声も。

「デジタルで発行したが紙しか使えない店舗が多くて困った。計画を立てていなかったので、十分吟味した買い物ができなかった」(30代女性/東京都/クリエイティブ職)

紙クーポンと電子クーポン、どちらの形式で受け取るかは、対象となる旅行商品・宿泊商品を買った旅行会社によって異なるため、注意が必要だ。

「使えない品目がわからなかった」という意見もあったが、誤解されがちなのが「宿泊費に使えるかどうか」ということ。宿泊施設内に対応する飲食店や土産物店があれば食事や買い物に使えるが、宿泊代の支払いには使えない。他にも税金や水道光熱費の支払い、宝くじ、金券の購入などは利用対象外となる。対象外の品目は公式サイトをチェックしてほしい。

みんなの満足度は?

では、満足度はどうだろうか。アンケートでは「満足した」「まあ満足した」と回答した方が89.1%に。

  • 「地域共通クーポンは満足の行く使い方ができましたか?」

「満足した」「まあ満足した」と回答した方のコメントを見ると、いつもの旅行よりも少し良い食事やお土産を買って楽しんだ方が多い様子。使い方も、使ってみたら意外と簡単だったという意見も。

「普段なら買わないようなものや高い食事を楽しめた」(30代男性/香川県/営業関連)

「一度使ってみると使い方も分かったし、何よりお得感があった」(50代男性/神奈川県/建築・土木関連技術職)

一方「あまり満足できなかった」「まったく満足できなかった」方からは、使える期間が短かったり、使える店を探すことに手間取ったというコメントがあった。

「最終的に、金額を合わせるために余計なものを買いました」(20代女性/東京都/技能工・運輸・設備関連)

「使うための手間暇がかかり、その割に使いきれなかった」(40代男性/東京都/IT関連技術職)

利用者に聞く「賢い使い方」

最後に、これからGo To トラベルで旅行に行く方、「地域共通クーポン」を使う方に向けて、利用者にアドバイスを聞いた。

「旅行に出る前に、どの店舗で何に使うかはっきり決めておいた方がいいです」(30代女性/東京都/クリエイティブ職)

「利用期間が当日と翌日のみだったので宿泊地で全部使い切ったのですが、宿泊地以外でも使えたので、使う場所や使い方はあらかじめ考えた方がいいと思います」(60代女性/北海道/その他)

「事前調査するべきです。行き当たりばったりだと有効に使えません」(20代女性/東京都/技能工・運輸・設備関連)

満足したかどうかに関わらず、店舗探しに手間取った方は多いようで「事前に使える場所や欲しい物を調べておく」というアドバイスが寄せられた。行きたい食事処や土産物店が対応しているか、また紙クーポンと電子クーポンのどちらに対応しているか、事前に調べておくとスムーズに使えるだろう。

「期限に気をつけて」(30代女性/静岡県/専門サービス関連)

「お釣りが出ないので注意したほうがいい」(40代男性/千葉県/その他技術職)

利用のルールも事前にチェックしておきたい。有効期限に気づかず、慌てて買って後悔したという方も。宿泊旅行の場合は宿泊日(電子クーポンはチェックイン当日15時以降の利用)、とその翌日、日帰り旅行の場合は旅行当日のみとなる。また、釣り銭が出ないことも注意しておきたい。

この秋は、新型コロナウイルスの感染対策をしっかり行いつつ、Go To トラベルや「地域共通クーポン」活用して旅行を楽しんではいかがだろうか。

調査時期: 2020年10月11日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 502人
調査方法: インターネットログイン式アンケート