映画レーベル『Cinema Labo(シネマラボ)』キックオフ会見&同レーベル第1弾映画『ビューティフルドリーマー』(11月6日公開)の合同イベントが5日、都内で行われ、本広克行監督、押井守監督、小中和哉監督、上田慎一郎監督、小川紗良、ヒロシエリ、秋元才加、飯島寛騎が出席した。

映画レーベル『Cinema Labo(シネマラボ)』キックオフ会見に出席した押井守監督

映画レーベル『Cinema Labo(シネマラボ)』キックオフ会見に出席した押井守監督

映画監督の本広克行、押井守、小中和哉、上田慎一郎が参加する映画レーベル「Cinema Labo(シネマラボ)」。限られた予算という条件以外はすべて監督が権限を有し、監督の作家性を最大限に活かす"監督絶対主義"で映画を製作するという、様々な規制がある現在の邦画界において挑戦的な映画レーベルを立ち上げた。その第1弾として11月6日に公開される映画『ビューティフルドリーマー』は、『踊る大捜査線 THE MOVIE2』で日本実写映画感歴代興収1位を記録した本広克行の監督作品。映画を撮ったことがない美術大学の映画研究会を舞台に、部員たちの奮闘を描く。

本作の試写会に先立ち、まずは本広監督ら監督陣が登壇して同レーベルが成立するまでの経緯などを語った。本広監督は「このシリーズは昔ATGというレーベルが日本の映画界にあったんですが、日本の映画史を紐解くとだいたい傑作はそこから出ています。押井さんの力を借りて打ち上げてみました。4作まで作りたいと思いますが、是非皆さんが湧いていただくと日本映画界が活気づくと思います」とアピール。本広監督に名指しされて苦笑いを浮かべた押井監督は「今の日本映画は息苦しく、何が息苦しいのか考えたレーベルです。今後どうなるか蓋を開けてみないと分かりませんが、今の邦画の世界の風通しを良くしたいです。このレーベルの中から記憶に残る映画が生まれてくれたらと思っています」と期待を寄せていた。

その後に『ビューティフルドリーマー』のトークイベントとなり、主演の小川紗良らキャスト陣と本広監督が登壇。映画研究会の監督役を務めた小川は「私自身、映画サークルで監督をやっていたこともあるので追体験のような不思議な作品でした」と感想を。そんな小川らが出演した本作は、「エチュード」と呼ばれる即興劇を多様している。本広監督からエチュードを絶賛された秋元は「グループ在籍時の暇な時にエチュードをやっていたんです。お客さんが来ないパブやスナックで働いている女の子の設定とかいろいろやっていたので、拒絶感はありませんでした」と即興芝居に不安はなかったという。逆に不安を感じたという小川は「悩みながら稽古が終わっても皆さんと相談しながらやっていました。最終的に仲の良さで乗り越えた印象があります。毎日が戦いで、現場では監督が思いついたことを振って来るので、それに対応できるように一生懸命でした」と振り返り、「舞台畑の方々が多かったので、エチュードは皆さんに助けてもらいました」と共演者に感謝しきりだった。