コロナウイルスの感染拡大防止のため、休業対応が全国に広がっているスターバックス。いま、「スタバロス」を感じている方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、スーパーで手に入る材料を使い、スタバで人気のメニュー5種を再現!

筆者が自ら作ってみて分かった失敗しないコツやアレンジポイントも紹介します。意外と簡単にできてしまうものばかりなので、お子様と一緒に楽しんでみてくださいね。

  • おうちスタバ、人気メニューを再現してみた

<今回作ったスタバのメニュー>
・キャラメルフラペチーノ
・フレッシュバナナ&キャラメルクリームフラペチーノ
・ほうじ茶ティーラテ
・キャラメル マキアート
・チョコレートチャンクスコーン

  • 使った材料たち

<フラペチーノ編>

まず再現する前に知っておきたいのが、フラペチーノには牛乳と氷を使うものがほとんど。その際、よりスタバのフラペ感を出すコツは、凍らせた牛乳を使うことです。水っぽくならず深い味を楽しめます。

また、スタバの生クリームは甘くありませんが、市販のホイップクリームは甘いものが多いので、砂糖の量はもちろん、トッピングなどでお好みの甘さに調整をしてください。

■キャラメルフラペチーノ

スタバの定番人気ドリンクである「キャラメルフラペチーノ」。お好みのコーヒーを使う楽しみと共に作ってみてください。

  • 「キャラメルフラペチーノ」用の材料

【材料】
牛乳 250cc
コーヒー(濃いめ) 大さじ2
キャラメルソース 大さじ5
ガムシロップ 1つ

◇トッピング◇
生クリーム
キャラメルソース

<作り方>
(1)牛乳とコーヒー、キャラメルソース、ガムシロップをミキサーに入れてかき混ぜる
(2)グラスに注ぎ、トッピングの生クリームをのせ、キャラメルソースをかけて仕上げる

  • 「キャラメルフラペチーノ」のできあがり!

【コツとアレンジ】
コーヒーの量を増やすと甘さ控えめな大人な仕上がりに。また、キャラメルソースを抜くと「コーヒーフラペチーノ」へとアレンジできます。

■フレッシュバナナ&キャラメルクリームフラペチーノ

販売当時、売り切れ店舗が続出した「フレッシュバナナ&キャラメルクリームフラペチーノ」を家で再現。栄養価の高いバナナもとれるお子様にもおすすめのドリンクです。

  • 「フレッシュバナナ&キャラメルクリームフラペチーノ」用の材料

【材料】
バナナ 2本
牛乳 200cc
キャラメルソース 大さじ4

◇トッピング◇
生クリーム
キャラメルソース
ザクザクした食感のお菓子など

<作り方>
(1)バナナ1本と牛乳、キャラメルソースをミキサーに入れてかき混ぜる
(2)2本目バナナもミキサーに入れて5秒混ぜる
(3)グラスに注ぎ、トッピングの生クリームをのせてキャラメルソースで仕上げる
(4)お好みで砕いたお菓子をのせる

  • 「フレッシュバナナ&キャラメルクリームフラペチーノ」のできあがり!

【コツとアレンジ】
バナナの風味を強めるために、バナナは2本使うことをおすすめします。1本目は味をなじませる用、2本目はバナナの食感を残す用です。2本目のバナナを入れた後はミキサーにかける時間を短くしてください。

トッピングのお菓子には、ビスケットやナッツなど食感が楽しめるものがおすすめ。飲みごたえがある、デザートフラペに仕上がりますよ。

<ラテ編>

続いて、ホットビバレッジとして人気の「ラテ」もお家で楽しめるようにご紹介。ラテの特徴「フォームミルク」はなくてもいいですが、本格的に楽しみたい方はぜひフォームミルクも作りましょう。

難易度が高そうと思われがちですが、温めた牛乳と泡立て器で簡単につくることができます。100円ショップなどでミルク用の泡立て器も販売しているので探してみてください。

■ほうじ茶ティーラテ

ほうじ茶を煮出せばより本格的な味を楽しめますが、今回は市販のほうじ茶を使って気軽にトライ! 材料を混ぜて氷を入れれば、アイスの「ほうじ茶ティーラテ」になりますよ。

  • 「ほうじ茶ティーラテ」用の材料

【材料】
ほうじ茶 250cc
牛乳 100cc
ガムシロップ 1つ

◇トッピング◇
牛乳 50cc(ミルクフォーム用)

<作り方>
(1)ほうじ茶を鍋に入れて温める
(2)すぐに牛乳100ccを加え温め、グラスに注ぐ
(3)ミルクフォーム用の牛乳を電子レンジで温め泡立て器でかき混ぜる
(4)(3)で作ったミルクをドリンクの上に優しく注ぐ

  • 「ほうじ茶ティーラテ」のできあがり!

【コツとアレンジ】
ガムシロップは砂糖でも代用可能です。甘さはお好みで調節してください。上述したミルクフォームはなくてもおいしくいただけます。ほうじ茶を、チャイや紅茶に変えれば、「チャイティーラテ」や「ティーラテへ」へ、簡単にアレンジできます。

■キャラメル マキアート

冬や疲れた時に飲みたくなる定番の味「キャラメル マキアート」。家に残っているコーヒーを使ってスタバ気分を楽しみましょう。

  • 「キャラメル マキアート」用の材料

【材料】
コーヒー(濃いめ) 100cc
牛乳 100cc
ガムシロップ 2つ

◇トッピング◇
牛乳 50cc(フォームミルク用)
キャラメルソース

<作り方>
(1)鍋に牛乳とガムシロップを入れて沸騰直前まで温め、グラスに注ぐ
(2)濃く作ったコーヒーをゆっくりと注ぐ
(3)ミルクフォーム用の牛乳を電子レンジで温め泡立て器でかき混ぜる
(4)仕上げにミルクフォームをのせ、キャラメルソースをかける

  • 「キャラメル マキアート」のできあがり!

【コツとアレンジ】
コーヒーは少し濃い方が再現度が高くなりました。甘党の人はガムシロップやキャラメルソースの量を増やして調節ください。コーヒーを入れずにミルクの量を増やせば、スタバの隠れ人気「キャラメル スチーマー」にアレンジできますよ。

<フード編>

コーヒーやフラペチーノを買おうとレジに並んでいると、おいしそうなショーケースに並んでいるフードに目がいき一緒に買ったことがある方は多いのではないでしょうか。

ビバレッジ類だけでなく、フードにもこだわっているスタバ。その中から今回は筆者が好きな「チョコレートチャンクスコーン」を作ってみました。

■チョコレートチャンクスコーン

スタバの定番で人気のフードメニュー「チョコレートチャンクスコーン」。ホットケーキミックスを使うことで、失敗なく誰でも簡単につくることができますよ。3時のおやつにお子様と作ってみてはいかがでしょうか。

  • 「チョコレートチャンクスコーン」用の材料

【材料】
ホットケーキミックス 200g
牛乳 100cc
バター 30g
チョコレート 100gぐらい
はちみつ 大さじ1.5

<作り方>
(1)常温に戻したバター、ホットケーキミックス、牛乳をボウルに入れてヘラで混ぜ合わせる
(2)適当な大きさに切ったチョコレートを入れて生地になじませる
(3)はちみつを加えて手で混ぜる
(5)生地を冷蔵庫で10分ほど寝かせる
(6)180度のオーブンで20分焼いてできあがり

【コツとアレンジ】
時間がないという方は寝かせなくても大丈夫です。ポイントは「はちみつ」。はちみつは入れすぎると生地がねっとりし過ぎてしまうので注意してください。

より再現度をアップさせるには、板チョコではなくサイコロ状のチョコレートを用意しましょう。フラペなどに使用したクリームや、カットフルーツなどを一緒に添えると見た目も華やかに仕上がりますよ。

  • 「チョコレートチャンクスコーン」のできあがり!

おうち時間でチャレンジしてみて!

ご紹介したレシピを見て、「意外と簡単そう!」と感じた方も多いのではないでしょうか。しかも材料は牛乳やバターなど家にあるものばかり。スーパーで買っても2,000円以内で収まります。

ちなみに、筆者が一番どこで買うか悩んだ「キャラメルソース」は、カルディで購入しました。キャラメルソースがあれば他のスタバメニューを再現する際にも活躍するので、ネットなどで手に入れておいてもいいと思います。

  • おうちでスタバ気分を味わおう

今回実際に作ってみて、やはりスタバ本物の味を出すことは難しかったですが、身近な材料で近しいところまでもっていくことはできると感じました。いまは皆で耐えるとき、いつか本物のスタバを味わえるその日まで、おうち時間で再現レシピにチャレンジして、スタバロスを乗り越えてみてはいかがでしょうか。