芸術に触れたい

芸術は日常生活とは違った空間を感じることができるため、リフレッシュにおすすめです。続いては芸術に触れられるスポットを紹介します。

藤子・F・不二雄ミュージアム

藤子・F・不二雄ミュージアムは、川崎市にある漫画家の藤子・F・不二雄氏の作品や原画を展示している博物館です。

施設内は、ドラえもんやパーマン、キテレツ大百科など誰もが一度は見たことのある作品の原画が展示されている展示室I、企画展が行われている展示室II、さらには漫画が読めるコーナー、作品をもとにして作られたメニューが食べられるカフェ ……など、藤子・F・不二雄氏の世界観をどっぷりと体感することができます。一度足を踏み入れると幼い頃を思い出すことができるでしょう。

営業時間は10時~18時となっていますが、完全予約制で、入館時間は1日に4回のみとなっています。訪れる際は事前に時間を確認して予約を忘れないようにしましょう。

藤子・F・不二雄ミュージアム
住所 : 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号
開館時間 : 10:00~18:00
休館日 : 毎週火曜日、年末年始
料金 : 大人1,000円
アクセス :
・小田急線、JR南武線「登戸駅」からバスで9分
・小田急線「向ヶ丘遊園駅」から徒歩16分
・JR南武線「宿河原駅」から徒歩15分
公式HP : http://fujiko-museum.com/

国立西洋美術館

台東区の上野公園近くにある国立西洋美術館は、1959年に設立された美術館です。実業家の松方幸次郎が集めた「松方コレクション」がもととなっている美術館ですが、現在では、絵画や彫刻、版画、工芸といった作品約6,000点が所蔵されています。作品の中にはルノワールやロダン、モネといった有名な芸術家のものもあります。

また、美術館の本館は2016年に世界文化遺産に登録されているなど、建物自体も高い芸術性を備えているのが特徴です。芸術作品にあまり馴染みのない人もいるかもしれませんが、たくさんの作品が展示されているのでぜひ一度訪れてみてください。

  • 国立西洋美術館

    国立西洋美術館

国立西洋美術館
住所 : 東京都台東区上野公園7番7号
開館時間 : 9:30~17:30
※金、土曜日は常設展・企画展とも20:00まで
休館日 : 毎週月曜日および年末年始(12月28日~翌年1月1日)
※月曜日が祝日または振替休日の場合は開館、翌日休館
※その他、臨時に開館、休館することがあります
料金 : 常設展観覧料500円
アクセス :
・JR山手線、京浜東北線「上野駅」から徒歩1分
・京成電鉄京成「上野駅」から徒歩7分
・東京メトロ銀座線、日比谷線「上野駅」から徒歩8分
公式HP : https://www.nmwa.go.jp/jp/index.html

買い物・食べ歩きがしたい

好きなものを買って、好きなものを食べる。これだけで日頃のストレスや疲れを一気に吹っ飛ばすことができます。続いては買い物や食べ歩きにおすすめのスポットを紹介します。

三井アウトレットパーク 木更津

木更津にある三井アウトレットパーク木更津は、300以上の店舗が入居している国内最大級のアウトレット施設です。日本メーカーを始め海外の有名メーカーの店舗も出店しており、アウトレット価格での購入が可能となっています。たくさんのお店があるのでひとりでも十分に楽しむことができます。たくさんの買い物をしてストレスを発散するのもおすすめです。

  • 三井アウトレットパーク 木更津

    三井アウトレットパーク 木更津 (画像は千葉県公式HPより)

三井アウトレットパーク 木更津
住所 : 千葉県木更津市金田東3-1-1
営業時間 :
・ショップ 10:00~20:00
・レストラン 11:00~21:00
・フードコート 10:30~21:00
アクセス :
・東京、新宿、横浜、川崎から直行バスで45分~1時間
・木更津金田ICから約1km、袖ヶ浦ICから約4.5km
公式HP : https://mitsui-shopping-park.com/mop/kisarazu/

戸越銀座商店街

戸越銀座はその全長が約1.3kmと関東地方の中でも非常に長い商店街です。ゆっくりと散歩がてら散策すると、コロッケやおにぎり、唐揚げ、パンなどたくさんのお店があるので食べ歩きにはもってこいの場所。観光スポットとしても有名で観光案内所も用意されているので初めて訪れる人でも安心できます。

  • 戸越銀座

    戸越銀座

戸越銀座
住所 : 東京都品川区戸越平塚豊町
アクセス : 東急池上線「戸越銀座駅」もしくは都営浅草線「戸越駅」を出てすぐ
公式HP : http://www.togoshiginza.jp/

まとめ

今回は、新社会人の方に向けて、関東地方でおすすめの日帰りひとり旅スポットを紹介しました。上京したてだと、友達や知り合いがまだいないため、ひとりで休日を過ごすことも少なくないかと思います。

しかし、ひとりでも楽しむことができるスポットは数多くあるので、退屈でつまらない休日を過ごすといった心配は無用です。むしろ、旅先で新たな友達ができる可能性もあります。休日を持て余してしまっている人は、ぜひ今回紹介したスポットに足を運んでみてください。

【おまけ】「電車で日帰り」のおすすめ旅行スポットを紹介!

今回紹介したスポットのほかにも、東京から日帰りで行けるスポットはたくさんあります。そこで、コチラの記事では都内から「電車」で行けるスポットをまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

休日は電車でひとり旅! 東京駅発の「日帰り旅行」おすすめスポット20選