朝ドラ『ひよっこ』(17)でお茶の間での知名度を上げ、桂正和原作『I”s』(19)、ラブコメドラマ『ゆうべはお楽しみでしたね』(19)、NHKの『週休4日でお願いします』(19)、メ~テレ制作の『ヴィレヴァン!』(5月13日スタート)と、近年主演ドラマも相次ぐ岡山天音(24)。夏には、舞台の初主演作『ビビを見た!』(神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ、7月4日~15日)が待機中だ。

  • 岡山天音

    岡山天音

『ビビを見た!』は、気鋭の作家で演出家の松井周が、大海赫による伝説の同名絵本を舞台化する野心作。岡山が演じる盲目の少年・ホタルは、なぜか7時間だけ目が見えるようになるが、逆に彼以外の町の人々が全員盲目となってしまい、大パニックになる。

愛嬌たっぷりのヘタレ男子から、心に闇を抱えた男まで、どの役を演じても、根っこに汚れない“少年ぽさ”を宿せる点が、岡山の最大の武器ではないだろうか。ちょうど今年で俳優デビュー10年目ということで、「暗黒時代」もあったというキャリアを振り返ってもらった。

――NHK教育テレビの『中学生日記』で俳優デビューされてから、今年でちょうど10年になりますが、当時を振り返ってみていかがですか?

確かに、初めて芝居をしてから10年になります。そこから2年間くらい世に出られない地獄の期間がありました(苦笑)。事務所に入ってから、ずっとオーディションに落ちまくっていたんです。

――もともと俳優を目指していたのですか?

いえ、そうじゃないです。テレビで募集を見て『中学生日記』に参加させてもらった時、撮影がすごく楽しかったので、これだけで終わりたくないと思いました。それで事務所のオーディションを受けたらすぐに呼んでもらえて、その日に所属することが決まりました。当時は忍耐力などとはかけ離れた子どもでしたね。

  • 岡山天音

――では、そこから暗黒時代に突入したのですか?

そうです。いろいろな習い事をさせてもらいつつ、社長にマンツーマンでのレッスンもしてもらいました。いきなりチェーホフの作品を読む、なんていう課題も出されて。僕は漫画しか読んだことがなかったし、勉強もろくにしてこなかったので、『うわ~。すごい事務所に入っちゃった! ミスった』と思いました(苦笑)。自分はどれだけ軽い気持ちで行動を起こしたんだ? と、あとから冷静に振り返った次第です。

――そこから、地道に勉強されていったのですか?

いえ、その時は勉強とかいう次元にさえも行けてなかったです。「何? どういうこと?」と困惑している感じで、「もう、やめたい」としょっちゅう思っていました。暗闇で突破口なども見つけられずにいましたが、そこから徐々に明るくなっていった感じです。

――当時、何か転機はあったのですか?

その時々の出会いがすごく大きかったです。今のマネージャーさんとの出会いもそうですが、いろいろなレッスンを受けさせてもらうなかで、体をぶつけて「痛い痛い」と言いながらも、少しずつ焦点が合っていった感じでしょうか。

――10年目を迎え、俳優としての心構えや手応えなどに変化はありましたか?

以前よりももっと楽しむ力や、自分を許す力がついたと思います。

――自分を許す力とはどういうものでしょうか?

台本を読んだ段階で、ある理想像が生まれますが、それは絶対にできないものだから、以前は毎回自分を責めていました。でも最近は、そういうことをちゃんと許してあげることで、撮影がすべて終わった時、その余白で、次の芝居に向き合える気がしています。昔は、そこがおざなりになるくらい落ち込んでいました。

  • 岡山天音

――オタク男子から根暗男まで、バラエティーに富んだ役を演じられてきましたが、いつも役に対してどんなふうにアプローチされているのですか?

いろんな役をいただくから、あまり正攻法みたいなものを作っちゃうと対応できないので、その都度、現場の空気をちゃんと吸いながら、監督の要望などを聞き、そこから考えていく感じです。

たとえば『ひよっこ』だと、初日に監督が「あかね荘のマスコットキャラクター的な存在になればいいかなと思っている」みたいな話をされたので、みなさんが、おのおののリズムで話していくなかに入り、ちゃんと調和できればいいなと思っていました。

幸いちょっと浮世離れしても成立する役だったので、枠をはみ出せるようにしつつも、人間らしいところを出すというギリギリのところを探っていきました。

『ゆうべはお楽しみでしたね』では、アニメオタクという設定だったので、実際に撮影で使わせてもらうアニメイトに行ったり、ドラクエのゲームをやったりしました。アプローチの仕方はいろいろですが、ちゃんと楽しむことを忘れず、その都度、アタックのし方を変えていけたらと。

――今や、映画、ドラマ、舞台と、八面六臂のご活躍ぶりですが、もしも暗黒時代のご自分に声を掛けるとしたら、どんな言葉を掛けますか?

どんな言葉も掛けたくないです(笑)。あの暗黒時代があったからこそ、今があると思えるから。また、そういう辛い時期を過ごしてきた人にしか持てない思考回路が、僕はあると思っています。

人生ではいろいろな人と会いますが、自分はそういう思いをした分、人に共感できる引き出しが増えたのではないかと。だから、傷ついている人に対してただ傍観している人よりは、いろいろな人とコミュニケーションが取れた分、豊かな人間関係を作れたりするんじゃないかと。少し気恥ずかしいですが、そういう意味で、自分は恵まれている気がします。

――今となっては、暗黒時代の経験が生かされているわけですね。

そんな気がします。俳優って、売れていけばお金をもらえるようにもなるし、休みもなくなっていく。人間性を演じなければいけない仕事なのに、人間っぽくない生活を強いられていくんです。でも、今後、僕が仮にそういう生活をするようになったとしても、浮き足立たずに、やっていけるんじゃないかと。その自分を見失わない基盤は、暗黒時代に培われたと思います。

最近、やっと後輩たちが出てきましたが、そういう子たちが苦しんだりうじうじしたりしている時、彼らに寄り添える材料を僕は持っているかなと。そう考えると、すごくいい経験ができたと思っています。

  • 岡山天音

――最後に、令和時代がスタートしたので、今後の抱負を聞かせてください。

今でもたくさんの現場を踏ませていただきましたが、僕は欲が深いので、もっといろいろな役に挑戦したいです。今回は、なかなかできなかった舞台に立たせてもらえ、すごくありがたいですし、今後はアニメの声優もぜひやってみたい。新しいことにどんどんトライし続けていける俳優でいたいです。

■プロフィール
岡山天音(おかやま・あまね)
1994年6月17日生まれ、東京都出身。2009年にNHK教育『中学生日記』で俳優デビュー。2017年公開の『ポエトリーエンジェル』で第32回高崎映画祭新進男優賞を受賞。NHK連続テレビ小説『ひよっこ』(17)では売れない漫画家役を好演。2019年は、スカパー『I”s』、MBS『ゆうべはお楽しみでしたね』、テレビ東京『デザイナー 渋井直人の休日』、NHK『週休4日でお願いします』、メーテレ『ヴィレヴァン!』、WOWOW『東京二十三区女』などに出演。映画『新聞記者』、『王様になれ』、『踊ってミタ』が公開を控える。

ヘアメイク:森下奈央子 スタイリスト:岡村春輝