全世界累計興収43億ドル超(2019年現在)の大ヒットを続ける『トランスフォーマー』シリーズの最新作『バンブルビー』(公開中)は、“ドジだけど優しい”かわいさMAXの大人気キャラ、バンブルビーの地球到来の秘密を明かす話題の一作だ。

そのメガホンを握ったのが『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』のトラヴィス・ナイト監督。なんでもナイキ創業者である父フィル・ナイトに連れられ、8歳から数年ほど日本で生活していた経験があり、トランスフォーマーのTVアニメシリーズの熱烈なファンで、フィギュアで遊んでいたとか。そんな日本愛いっぱい、トランスフォーマー愛いっぱいのナイト監督に本作に込めた想いを聞いた。

  • トラヴィス・ナイト

    トラヴィス・ナイト監督

――監督は日本に暮らしていたそうですね。今回の映画には、どのように日本愛、トランスフォーマー愛を込められたのでしょうか?

8歳の時に父親と日本に来たよ。初めて来た時に、日本の文化に驚いた。音楽、ファッション、カルチャー全部にものすごく影響を受け、素晴らしいと思った。それがきっかけで『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』を撮った。日本の影響があったからね。今回の『バンブルビー』もすごく日本の影響を受けているし、そもそもトランスフォーマーそのものが日本生まれだよね。だから日本的な要素が入っているとは思うけれど、それを日本のファンに届けられることに、とにかくわくわくしているよ。

――今回の『バンブルビー』では“変態”するシーンが多いので、愛があるなと思いました!

それに気づいてもらえてありがとう(笑)。1980年代半ば、トランスフォーマーが誕生した頃、僕は子どもだったから、おもちゃをいっぱい持っていた。アニメーションやコミックを読み漁り、すべて僕のDNAに当時のトランスフォーマーが入っていると思う。当時、バンブルビーのフィギュアも持っていて、それで遊ぶなど自分の物語として冒険を作り出したり、それが30年後、大人になってから同じことができる、そしてその世界観を全世界に共有できるということで、すべての体験を注入した感じだよ。

  • バンブルビー

――今回のバンブルビーの性格は、監督の思い入れが強いと思いました。子どもの頃って人形に性格を付けて遊びますが、あのバンブルビーの性格は、監督のオリジナルですよね?

100パーセントだよ、正解(笑)! 子どもの頃は、それが単なるおもちゃでプラスティックでできているものだとしても、鉄でできたものでなくても、自分が想像力たくましくして作り上げて創造するものだった。そこに愛や喜びを表しているもので、もはや単なる人形やフィギュアではなくなっていて、自分の一部になり得る。だから今回『バンブルビー』として映画作品にした時に、自分バージョンのバンブルビーをかなり投影していると思うよ。

――ある種、主人公のチャーリーとバンブルビーの関係性も、当時の監督とおもちゃのバンブルビーの関係と近いということでしょうか。

それは興味深い質問だね! そんなこと、考えたこともなかったよ。こういう作品では自分の実体験または人間関係を、監督はかなり反映するものだ。実はチャーリーとバンブルビーの関係というのは、僕の人生におけるチャーリーがいたので、そういう好きだった人をイメージして作ったけれども、もしかすると自分でも気づかないうちに子どもの頃の体験も入っていたかもしれないね!

――今回の映画は自分が撮るべきだったというような、運命的なことも感じましたか?

初めて日本に来た時、漫画の本をたくさん買って帰ったよ。日本語がわからないから読めないけれど、絵を見てかなりストーリーは理解できた。その中の『子連れ狼』が25年後、『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』のストーリーにつながったわけだけれど、『バンブルビー』についても、自分が一番重要な体験をして自分の一部になったこの日本で生まれているわけなので、すごく縁を感じているよ。

  • バンブルビー

――今までの『トランスフォーマー』シリーズは「映像がすごい!」「アクションがすごい!」というイメージがまずありましたが、今回はそれらをキープしつつ、同シリーズ初と言ってもいいほどの深いドラマ性がありますよね。この点、プロデューサー陣、マイケル・ベイ、スティーヴン・スピルバーグなどと話し合いなどがあったのでしょうか?

10年くらいマイケル・ベイ監督によって作られたシリーズで、『トランスフォーマー』シリーズと言うとアクションであり、スペクタクルであり、地球外金属生命体のバトル、無数の視覚効果を使っていて、それがメインになっていたけれど、そういうものをキープしたいともちろん思っていた。でも、もうひとりの生みの親であるスピルバーグは、1980年代、僕は彼の『E.T.』などを観て育っているから、すごくハートのある映画が多かったと思う。ドラマがあり、泣いたり笑ったり、何か意義があることを言っていて、メッセージがあって、驚くような要素もある。

――たしかに、主人公のチャーリーの家や自転車、ガレージ、坂道など、すごく1980年代の映画っぽかったです!

すっごく意識しているよ。まず1980年代という設定だし、トランスフォーマーが生まれた年でもあるからね。1980年代に撮影されたっていうような感覚の映画にしたかったので、使うレンズや音楽、衣装すべて1980年代のリアルにしたよ。だからマイケル・ベイとスピルバーグ、このふたりの父親のエッセンスを、両方入れたいと思った。アクションもあるけれど、ハートもあるようなね。それを自分の視点で描きたかったんだ。

■プロフィール
トラヴィス・ナイト
1973年9月13日生まれ。アメリカ、オレゴン州出身。ナイキ創業者のフィル・ナイトの次男として生まれ、8歳の時、仕事で来日した父親に同行した際に日本文化に衝撃を受ける。その時の経験を投影したというプロデュースとともに監督デビューも果たした作品『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』(16)では、英国アカデミー賞を受賞。2017年、第89回アカデミー賞の長編アニメーション賞と視覚効果賞にもノミネートされた。地元オレゴン州・ヒルズボロの受賞歴があるアニメーション映画スタジオ、ライカ社の創業者で、最高経営責任者を務めている。彼の指揮の下でライカ社は、世界的に有名となった。現在ライカ社に加え、ナイキ社の取締役も兼務。

(C)2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved. HASBRO, TRANSFORMERS, and all related characters are trademarks of Hasbro.
(C)2018 Hasbro. All Rights Reserved.