1月26日から28日にかけて、日本武道館にて"リスアニ!LIVE2018"が開催。アニメ音楽誌・リスアニ!が主催する毎年恒例のアニメ音楽の祭典とも言えるこのフェスは、今年も全アーティストが生バンドを背負ってのライブに。

さらに各アーティストのステージ後にはMC・冨田明宏による生インタビューも行われるなど、音とアーティストの想いにこだわるアニメ音楽誌らしいフェスとなった。本稿では、そのうち2日目・SATURDAY STAGEの模様をお届けする。2日目の出演者はOLDCODEX、GARNiDELiA、ClariS、CHiCO with HoneyWorks、TrySail、早見沙織、May’n。

●各アーティストの魅力が、最大限引き出されたステージ

開演前、ステージ上のスクリーンでは開演までの残り時間がデジタル時計によってカウントダウン。会場の期待感を高めると、カウントゼロと同時にOP映像が上映。この日のトップバッター・ClariSが登場する。

ふたりのステージングは、衣装やイノセントな歌声も相まって妖精のような印象を与えるもの。その中において、次々飛び出すアンセムが観客の心を沸き立たせる。ステージ奥の階段上に登場したふたりは、「コネクト」や「irony」では歌い出しと同時に大歓声を浴びる。ともに振付はピッと見せつつ歌声のブレの少ない、ピュアさとプロとしての技量が併存したものであり、特に「コネクト」での、サビの最後の小指を繋ぐ振り付けは『魔法少女まどか☆マギカ』とのリンクを感じさせるたまらないものだった。

また、絵本の世界のようなVJをバックにした「SHIORI」では、2コーラス目でソロを執らない側のメンバーがダイナミックさのあるダンスを披露し、互いを映えさせ彩り合っていき、続けた新曲「PRIMALove」は、夕暮れを思わせるオレンジの光に包まれての披露。その照明効果にマッチする温かみも感じさせるデジタルチューンに彼女たちが乗せた歌声は、やはり温かく、優しいものだった。

そしてラストは「ヒトリゴト」でひと盛り上がり。バンドナイズされてキックがより強くなったサウンドも、この曲の持つバタバタ感をより膨らませる。また、サビ後にはふたりがステージ両サイドへとバラけて広がって観客に接近。会場全体での盛り上がりを醸成し、その出番を終えた。

2番手に登場した早見沙織のステージは、この日の出演者陣の中でもっとも独特な世界観を持つもの。このSATURDAY STAGEという公演に、より広い幅を持たせてくれたアーティストだ。まず披露した歌謡曲チックなナンバー「夢の果てまで」では、吐息の入れ具合で切なさを表現したりと、持ち前の清らかな歌声にたっぷりと情感を込めて歌いゆく。

続くミドルナンバー「SIDE SEAT TRAVEL」では、透き通るようなサビのファルセットが印象的。曲ラストにもぐっと想いを乗せ、その歌声の力で会場をどんどん引き込んでいく。

2曲歌ってゆったりとしたMCを挟んだら、その際のBGMからシームレスに、ギター1本のアコースティックギターバージョンでのデビュー曲「やさしい希望」の披露へと続く。優しく温かく始まったこの曲、サビではぱぁっと咲くような笑顔の力が加わる。しかもそれは、仮に彼女の表情が見えなかったとしても、その表情だけで伝わるほどのもの。その柔らかくも強烈な表現力で、単なるおしゃれアレンジにとどまらない1曲としてくれた。

そのまま今度はピアノの音色がムードを作ると、ここから2曲はジャジーなナンバー続き。パワフルかつソウルフルなボーカルで魅せた「ESCORT」では彼女の先導により会場はクラップを一体とすると、歌唱後にはドラムに合わせてさらにクラップを煽り、「Secret」へ。リズムに乗って、まるで蝶がひらひらと舞うかのようなボーカルを響かせていく早見。間奏でのピアノに合わせたスキャットも見事で、聴き応えのある1曲として届けてくれた。

そしてラストに披露したのは、新曲「Jewelry」。直前に『カードキャプターさくら』への想いと、それに寄せた想いを語ってから歌い始めたこの曲も、クラップで場内がひとつに。早見自身の表情は終始晴れやかで、歌声の持つパワフルさを、伸びやかさと明るさへと変換して歌い上げていく。落ちサビ「また会えるよね」のフレーズでは、観客をパッと見回した早見。そんな彼女に、今度はワンマンで顔を合わせたい。そう思わせる充実のステージだった。

●ロック色の強い中盤は、ひたすらにアツく!

続くCHiCO with HoneyWorksは、バンドのカラー通り青春ロックチューンを中心に盛り上がるステージを見せる。1曲目「恋色に咲け」から、CHiCOの突き抜けるようなハイトーンが聴く者に爽快感を与え、バンドサウンドとともに会場に熱を与える。

サビ明けにはCHiCOはお立ち台に登り、武道館銃の歓声と光を受け止めると、続く「アイのシナリオ」でもそのお立ち台に足をかけるなど、歌声のみならずパフォーマンスのロック感は増して行く。そして初お披露目となった「ノスタルジックレインフォール」も爽やかさ全開の青空の似合うナンバー。

直前のMCで口にした緊張はどこへやら、パワフルなボーカルを響かせていく。また、この曲の2コーラス目にはコール・アンド・レスポンスも存在するため、さらにリスナーに浸透してからの盛り上がりにも期待を持たせられた。

青空が似合うと言えば、続けて歌われたデビュー曲「世界は恋に落ちている」もだろう。CHiCOのボーカルは実にスキッとしたもので、頭サビ後からワイパーで揺れる青の光と組み合わさって場内をひとつにしていく。

MC・バンドメンバー紹介を挟んだところで、お次はタオル曲「今日もサクラ舞う暁に」。CHiCOは曲頭からお立ち台に登ってタオルを掲げたり、ステージ上を縦横無尽に動き回りファンの間近で歌ったりと、そのボルテージをさらに上げていく。客席ではタオルのほかにピンクのペンライトも回りまくっており、VJの桜吹雪とあわせてあたかもふたつの花吹雪が舞うかのような光景ができあがっていた。

曲明け、この日がちょうど誕生日だと語ったCHiCO。「声援・笑顔という名のプレゼントをください!」と呼びかけて、ラストナンバー「プライド革命」へ。Ba.Hiroki169の「全員声出せ!」のシャウトを合図に一気にアツさを増した武道館の空気は、まさにCHiCOへのプレゼントだ。CHiCOも突き刺すような鋭さも付加された歌声で観客を引っ張り、最高の誕生日プレゼントとそのお返しとが交錯した最高の空間を作り上げて出番を締めくくった。

ライブもちょうど折り返しを迎え、OLDCODEXが登場。ラウドな歌声に骨太なサウンドという魅力を存分に発揮しつつ、4年ぶりのリスアニ!LIVE出場への喜びも込めての5曲となった。

まずは「Dried UP Youthful Fame」のイントロでVo.Ta_2が「声上げろー!」とシャウト。一気に会場に点火する。そのTa_2が片膝立ちでじっと動かずにボーカルを叩きつけてくる一方で、ペインター・YORKE.はライブペインティングで、視覚面で、楽曲を彩る。このふたりがいることで、非常にバランスの取れたステージとなっているように見受けられた。

そしてキラーチューン「Rage on」ではデスボイスにも近いシャウトでTa_2が会場の空気を切り裂くと、ふたりがステージ両側に分かれて観客を煽る。1階席すぐ近くの観客との、目を合わせてのコミュニケーションもより高まりをもたらす。

そして「OK、次は飛び跳ねて遊ぼうぜ!」とTa_2が呼びかけ、「WALK」へ。楽曲自体のテンポは前2曲と比べて少々落ち着いたものだったが、Bメロでの「いくよ!」との煽りからのジャンプやサビでのコールもあって場内の温度は下がることはなく、Ta_2はもう汗だく。しかしDメロでのクラップなど一体となって盛り上げる観客を前にしたTa_2の表情は、実に楽しそうなものだった。

その楽しさは、新曲「Growth Arrow」の披露後の「クソヤベーな、これ」との言葉からも感じられたもの。「この曲だけ、その光る棒を拳に変えてほしいんだ」との呼びかけに応えた観客によって、この1曲は武道館がライブハウスへと変貌する。初披露の場でのこの圧巻の光景は、ふたりにとってはもちろん、観客にとっても特別な思い出になったことだろう。

そして最後は「自分が好きな色を思い思いに照らしてほしい」との言葉から、「Lantana」の披露へ。色や絵にフォーカスを当てたこの曲らしく、最初はモノクロだった場内映像には次第に色が加わっていく。Ta_2も最後までそのボーカルを絞り出し、その曲にどんどんと色を与えていき、最後には逆光に包まれてのエンド。それはさながら、射し込む希望の光のようにも感じられた。