消費税増税に物価高など、支出はどんどん増えるばかり。家計を守るために投資を始めた、これから始めようと思っている人は多いかもしれませんね。皆さんは「投資をやっている」と聞くと、どんな人物像を思い浮かべますか? 今回マイナビニュースでは、男女各300人に対して、投資をやっている男性のイメージを聞いてみました。
投資家が「モテる」理由は知的なイメージから
アンケートでは「投資をしている男性はモテると思いますか?」と単刀直入にたずねたところ、「はい」が全体の3割。男女別には女性の方がやや多く、33.9%の人が「投資をしている男性はモテる」と回答しました。
なぜ、投資をしている男性がモテると思うのでしょうか。まずは同性である男性がどう見ているのか紹介しましょう。
・「副業をしていて時間の管理がうまい人だと思うから」(30歳男性/商社・卸/営業職)
・「余裕のある社会人という感じがありそうだから」(26歳男性/建設・土木/技術職)
・「世界のニュース、経済についてよく知っていそう。昔は体を使った戦士なら、今は頭を使った現代型戦士だから」(45歳男性/電力・ガス・石油/技術職)
同性にとって投資をしている男性は、「かっこいい男」として認識されているようですね。一方、女性はどう思っているのでしょうか。
・「資金力も知識もあるし、前向きな思考の持ち主だと思うから」(25歳女性/金融・証券/専門職)
・「肉食系男子といいう感じがして仕事にも精力的に取り組みそうだから」(37歳女性/生保・損保/事務系専門職)
・「女性にも投資すると思うから」(27歳女性/情報・IT/事務系専門職)
ほかにも、「頭が良さそう」「安心できるから」といった意見が多数。投資をする男性のイメージとして、時間とお金を上手に活用できる知的な姿が浮かび上がりました。
ワイルド男子はFX派!?
投資の中でも、特にどの投資を行う人が一番モテそうだと思われているのでしょうか。アンケートの結果を見ると、男性の回答では1位が「FX(41.1%)」、2位「株式(28.0%)」、3位「不動産(11.3%)」となりました。
一方、女性の場合は1位が「株式(35.2%)」、2位「不動産(13.4%)」で、FXに対しては6.0%の女性が「モテそう」と回答しています。
投資イコール株、不動産というイメージはやはり強いようですね。では、近年スマホなど携帯端末からの取引もしやすくなって、敷居が低くなったFXをやっている男性は、どのように思われているのでしょうか。
「経済に詳しい人がやっていそう」と知的な雰囲気を感じる人が男女とも1位で、男性は27.4%、女性は40.9%でした。男女とも2位は「危険なにおいのする男がやっていそう」とワイルドさを感じる人が男性は23.8%、女性は16.4%です。
その理由を尋ねたところ、次のようなイメージを抱く人が多いことが明らかになりました。
・「お金に強そう」(31歳女性/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「格好良さそう。1秒を争うビジネス戦士だ」(45歳男性/電力・ガス・石油/技術職)
・「経済に関する知識があることがわかるから」(28歳女性/自動車関連/事務系専門職)
男性からは圧倒的な支持を得ているFXの投資家ですが、女性からもその知的な一面が評価されています。女性にこの「モテ」度が浸透するのは時間の問題と言えそうです。