日本全国津々浦々、その土地特有の言葉やイントネーションの方言。東京女子大学の学生さんたちが作った「方言チャート」がよく当たる!と話題になりましたが、外国人から見ると方言ってどんな風に聞こえるのでしょうか。日本に住む20人の外国人に好きな方言を聞いてみました。

■関西弁です(ギリシャ/30代前半/男性)

■関西弁(チュニジア/40代後半/男性)

■関西の「おおきに」(「ありがとう」)(ロシア/20代後半/女性)

■関西弁(シリア/30代前半/男性)

■ホンマ(関西弁)(インドネシア/40代後半/女性)

■関西弁(毎日妻が話すのを聞いているので)(ドイツ/30代後半/男性)

一番人気は関西弁でした。テレビからも聞こえてくる、日本の方言といえば関西弁!というくらい、東京にいてもよく耳にする言葉です。筆者は関西出身の友人が「おおきに」と言ったのを聞いたことがないのですが、もしかするとそう言うエリアも限られていたりするのでしょうか。また、「大阪弁(台湾/40代前半/男性)」という回答もあったのですが、関西弁と大阪弁は同じと考えてもよいものかどうか迷ってしまいました。

■京都弁(イラン/20代前半/女性)

■しゃべりませんが京都弁です(フィリピン/40代前半/女性)

■京都弁が一番好きです。かわいくて、「したはる」(「しています」)などの独特な敬語もあります。舞妓さんたちが使う京都弁もあって更にかわいいです(ブラジル/30代後半/男性)

関西弁の次に人気があったのは京都弁でした。たしかに京都弁はやわらかく聞こえます。先日も原稿の締め切りに追われていた時、京都の友人からの「おきばりやす」というメールになんだかほっこりしました。

■沖縄弁(オランダ/30代前半/男性)

■沖縄弁(ペルー/40代前半/女性)

沖縄にも独特な文化と言葉があり、のんびりとした南国気質が感じられ素敵です。フィリピンやマリアナ諸島の言葉と似た単語があったりするのも面白いですね。

■なんとかっつたべ。東北です(マリ/30代前半/男性)

■じぇじぇじぇ!(タイ/30代後半/女性)

■山形弁(スウェーデン/40代後半/女性)

ドラマ効果は外国人にもばっちり及んでいるようで、東北地方の言葉も人気です。東北弁はイントネーションが韓国語に似ていると思うのですが……似ていません?

■「なんしよん」です(トルコ/20代後半/男性)

これは……九州の言葉でしょうか。分からなかったのでググってみたところ、広島などでも使われているそう。文字だけを見たら「何をするんだ!」という意味かと思いましたが、「何をしているの?」という意味なのだそうです。実際に聞いてみたらイメージが違うのでしょうね。

語源が面白かったり隣り合った県でも全く言い方が違ったりと、奥深いのが方言。同じ故郷の言葉を話す人には親近感を、全く違う言葉を話す人には大きな興味がわいてきます。これといった方言のない東京都出身の筆者にはちょっとうらやましい存在です。