WiFiレンタルどっとこむは、最短1日から借りられるレンタルポケットWiFiです。
これからポケットWiFiを短期間だけ借りたいと思っている人の中には、WiFiレンタルどっとこむを検討している方も多いでしょう。
結論から申し上げると、WiFiレンタルどっとこむは、数日~1ヶ月の短期間だけ使いたい人におすすめのポケットWiFiです!
ただし、それ以上のレンタル期間になると、縛りなしの他社ポケットWiFiを契約したほうが安くなるため、利用期間に合わせて契約先を選びましょう。
WiFiレンタルどっとこむのメリットは、次の9点です。
- 最短1日からレンタルできる
- 短期間のレンタルポケットWiFiの中では、料金が安め
- データ量無制限や、海外対応などさまざまなプランがある
- 回線や端末のバリエーションが豊富
- 日本全国の空港やコンビニで受け取れる
- 即日発送してもらえる
- 連絡なしで自動延長でき、延長しても1日あたりの料金が変わらない
- オプションが充実している
- サポート体制が万全
今回は、WiFiレンタルどっとこむの公式情報や他社との比較、そしてユーザーからの評判をもとに、その実態を徹底リサーチしていきます。
ご自身にとってWiFiレンタルどっとこむは最適なのか、この記事を参考に確かめてみてくださいね。
まずはWiFiレンタルどっとこむの概要をおさらい!

WiFiレンタルどっとこむの評判を紹介する前に、取り扱い端末の詳細や料金などを確認しておきましょう。
使用回線 | 端末名 | データ容量 | 海外対応 | 最大速度 | レンタル料金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
当日 | 14泊以上 | 1ヶ月以降1日延長 | |||||
au | FS030W | 6GB/月 | × | 150Mbps | 1,200円 | 3,600円 | 116円 |
30GB/月 | × | 1,700円 | 5,600円 | 180円 | |||
ソフトバンク | T6 | 5GB/日、または150GB/月 | × | 150Mbps | 450円 | 6,750円 | 217円 |
GW01 ※au、ドコモ回線もサブ対応 | 3GB/日 | × | 不明 | 465円 | 6,975円 | 225円 | |
501HW | 3GB/日または90GB/月まで | × | 187.5Mbps | 450円 | 6,750円 | 217円 | |
303ZT | × | 187.5Mbps | |||||
E5383 (無制限プラン) | × | 300Mbps | |||||
Glocal Me | ○ | 300Mbps | |||||
E5383 (5GBプラン) | 5GB/月 | × | 300Mbps | 1,200円 | 3,600円 | 116円 | |
601HW | 1GB/日 | × | 612Mbps | 400円 | 6,000円 | 193円 | |
WiMAX | W06 |
直近3日で10GB ハイスピードプラスエリアモードで月7GB |
× | 1.2Gbps | 550円 | 7,700円 | 248円 |
WX06 | × | 440Mbps |
※在庫状況により端末一覧に表示されないことがあります
2021年1月現在、WiFiレンタルどっとこむでは、10端末12プランのサービスを提供しています。
国内だけでなく海外でも使える端末や無制限プランもあるため、利用状況に合わせて最適な端末およびプランを選べるという特徴をもっています。
また、レンタル日数が1日単位で設定できたり、返却場所に全国のコンビニや空港を利用できたりする点も、大きなメリットといえるでしょう。
WiFiレンタルどっとこむの9つのメリット
WiFiレンタルどっとこむを利用するメリットは、次の9点です。
ここからは、ユーザーの口コミを交えながら各メリットの詳細について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
①最短1日からレンタルできる
WiFiレンタルどっとこむは、ポケットWiFiを最短1泊2日からレンタルできるため、帰省や旅行など、短期間だけWiFiを利用したい人に最適です。
WiFiレンタルどっとこむは1日単位でレンタル期間を指定できるため、一時帰国する際に利用するポケットWiFiとしても最適です。
②料金が短期間のレンタルポケットWiFiの中では安め
ポケットWiFiを短期間レンタルできる会社はほかにもありますが、次の表からもわかるとおり、WiFiレンタルどっとこむは、他社と比較しても料金は安めに設定されています。
【例:ソフトバンク 601HWをレンタル】
レンタル会社 | 当日 | 1泊2日 | 6泊7日 |
---|---|---|---|
WiFiレンタルどっとこむ | 400円 | 800円 | 2,800円 |
88MOBILE | - | - | 3,360円 |
WiFi RENTAL JAPAN | - | - | 3,360円 |
fon rental WiFi | - | 4,300円 | 4,300円 |
モバイルレンタルWiFi | - | 4,400円 | 4,400円 |
WiFiレンタルどっとこむの料金は、レンタル端末によって以下のように異なります。
使用回線 | 端末名 | レンタル料金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
当日 | 1泊2日 | 2泊3日 | 7泊8日 | 14泊以上 | 1ヶ月以降1日延長 | ||
au |
FS030W (6Gプラン) |
1,200円 | 2,400円 | 3,600円 | 3,600円 | 3,600円 | 116円 |
FS030W (30Gプラン) |
1,700円 | 3,400円 | 5,100円 | 5,600円 | 5,600円 | 180円 | |
ソフトバンク | 601HW | 400円 | 800円 | 1,200円 | 3,200円 | 6,000円 | 193円 |
T6 | 450円 | 900円 | 1,350円 | 3,600円 | 6,750円 | 217円 | |
501HW | |||||||
303ZT | |||||||
E5383 (無制限プラン) |
|||||||
Glocal Me | |||||||
GW01 ※au、ドコモ回線もサブ対応 |
465円 | 930円 | 1,395円 | 3,720円 | 6,975円 | 225円 | |
E5383 (5GBプラン) |
1,200円 | 2,400円 | 3,600円 | 3,600円 | 3,600円 | 116円 | |
WiMAX | W06 | 550円 | 1,100円 | 1,650円 | 4,400円 | 7,700円 | 248円 |
WX06 |
※在庫状況により商品一覧に表示されないことがあります
WiFiレンタルどっとこむは、価格の安さはもちろん、レンタル日を1日から指定できるので使いやすいです。
この口コミにあるとおり、3社のレンタル料金を比較してみると、WiFiレンタルどっとこむが最安値となっていますね。
【例:ソフトバンク303ZTを1週間レンタルした場合】
レンタル会社 | 7泊8日の料金 |
---|---|
WiFiレンタルどっとこむ | 3,600円 |
WiFi-HIRE.COM | 5,800円 |
Ninja-WiFi | 7,200円 |
使う端末が同じなら安いところで借りたほうがお得なので、ポケットWiFiのレンタルを検討している方は、まずWiFiレンタルどっとこむで端末を探してみましょう。
③データ量無制限や海外対応などさまざまなプランがある
WiFiレンタルどっとこむは、端末ごとにさまざまな料金プランを選択できます。
プラン名 | 対象機種 |
---|---|
無制限プラン (5GB/日または150GB/月) |
・SoftBank T6 |
無制限プラン (3GB/日または90GB/月) |
・SoftBank GW01 ・SoftBank E5383 ・SoftBank 501HW ・SoftBank 303ZT ・SoftBank GlocalMe(国内のみ) |
無制限プラン (直近3日間で10GB、またはハイスピードプラスエリアモードで7GB/月) |
・WiMAX W06 ・WiMAX WX06 |
無制限プラン (1GB/日) |
・SoftBank 601HW |
5GB/月プラン | ・SoftBank E5383 |
海外専用プラン (500MB/日または1GB/日) |
・SoftBank GlocalMe |
これだけ多くのプランがあれば、より一層自分に合った内容で契約できますね。
④回線や端末のバリエーションが豊富
WiFiレンタルどっとこむでは、WiMAXのほかにもau・ソフトバンク・トリプル回線を使用できる端末も取り扱っています。
WiMAXは、地下やトンネル、郊外など市内中心部から離れた場所に行くとつながりにくくなってしまいます。しかし、au・ソフトバンク・トリプル回線に対応している端末なら、そのような心配はありません。
ただし、実測値は回線、端末スペックともにWiMAXのほうが上です。
使用回線や端末スペック、つながりやすさなど、重視したいポイントごとに好きなものを選べる点も魅力といえるでしょう。
種類が多いと、より自分に合った内容で契約できるため、満足度が高いです。
現在は品薄も改善され、すべての端末が選択できるようになっているので安心してください。
⑤日本全国の空港やコンビニで受け取れる
WiFiレンタルどっとこむで注文した端末は、宅配で届けてくれるだけでなく、以下の空港や全国のコンビニ、ヤマト運輸直営店で受け取れます。
- 成田空港
- 羽田空港
- 関西国際空港
- 伊丹空港
- 中部国際空港
- 福岡空港
- 新千歳空港
- 那覇空港
- 小松空港
- 仙台空港
※新型コロナウイルスの影響により一部の空港窓口で営業時間の変更・休止を行っています。
- ファミリーマート
- サークルKサンクス
- デイリーヤマザキ
- スリーエフ
- ポプラ
- 生活彩家
- スリーエイト
- くらしハウス
- SAVE ON
- NewDays
空港で受け取る場合はパスポートの原本とサンクスメールが必要です。
コンビニで受け取る場合には、本人確認書類と印鑑、ヤマト運輸から事前に通知された送り状番号が必要になるので、忘れずに持参しましょう。
WiFiレンタルどっとこむは、端末をコンビニで受け取れるだけでなく、返却時もポストに投函するだけという手軽さが魅力です。
この方のように、入院などの理由で自宅に帰れない人には、うれしいサービスといえます。
⑥即日発送してもらえる
WiFiレンタルどっとこむは、当日15時までに申し込めば即日発送してもらえます。
都内なら最短で1日、沖縄や北海道など都内から遠い場所でも3日あれば届くので、急いでいる人も安心です。
この方は、申し込みから3日で受け取れたとツイートしていますね。
光回線は申し込みから開通までに1ヶ月近くかかる場合もあるため、「今すぐネットが使いたい!」という人には、大変便利です。
⑦連絡なしで自動延長可能、延長でも1日あたりの料金が変わらない
WiFiレンタルどっとこむでは、申込時に指定した期間よりレンタル期間が延びたとしても、自動延長が適用されます。
自動延長は、その名のとおり申請なしで自動的に適用されるため、利用期間が当初の予定と急に変わってしまったときも困りません。
延長分は、契約時のプラン料金がそのまま引き継がれます。
延長しても特別料金が加算されることはないので、その点も安心ですね。
WiFiレンタルどっとこむをレンタルしておけば、光回線の工事日予約がなかなか取れなくても、自動延長でしのげます。
料金も他社より安く延滞料もかからないので、予定よりレンタル期間が延びたとしても、支払金額が急激に高くなる心配もありません。
⑧オプションが充実している
WiFiレンタルどっとこむでは、端末レンタル以外に以下のオプションサービスも用意されています。
オプション名 | サービス内容 | 料金 |
---|---|---|
安心補償サービス |
故障や水濡れ時は全額補償 紛失や盗難時は、端末代の80%を補償してくれるサービス |
40円/日 |
モバイルバッテリー | モバイルバッテリーのレンタルサービス |
1~9日間:200円/日 10~31日間:一律2,000円 32日以上:2,000円+10円/日 |
無線子機 | 小型無線LANアダプターのレンタルサービス |
1~9日間:30円/日 10~31日間:一律300円 32日以上:300円+10円/日 |
カーチャージャーUSB | 2ポートカーチャージャーUSBのレンタルサービス |
1~9日間:100円/日 10~31日間:一律1,000円 32日以上:1,000円+32円/日 |
USBx4ポートACアダプター |
4つのUSBポートがひとつになった ACアダプターのレンタルサービス |
1~9日間:100円/日 10~31日間:一律1,000円 32日以上:1,000円+32円/日 |
WiFi中継機 ELECOM | ELECOMのWiFi中継機をレンタルできるサービス |
1~9日間:100円/日 10~31日間:一律1,000円 32日以上:1,000円+32円/日 |
WiFi中継機IODATE | IODATEのWiFi中継機をレンタルできるサービス |
1~9日間:50円/日 10~31日間:一律500円 32日以上:500円+16円/日 |
補償サービスだけでなく、WiFiをより快適に利用するためのアイテムが用意されています。
レンタル料も日額で安く設定されているため、気になるものは気軽にお試しできますよ。
⑨サポート体制も万全
WiFiレンタルどっとこむの問い合わせ先は、電話とWebの2ヶ所となっています。
電話窓口は、海外からもつながるように海外専用番号を設けているため、「GlocalMe」を海外利用している人や、日本へ一時帰国したい人などへのサポートもバッチリです。
WiFiレンタルどっとこむを申し込む前に確認したい5つの注意点
WiFiレンタルどっとこむの利用を検討している人は、事前に次の5点を確認しておきましょう。
①1ヶ月以上使うなら他社のほうが安くなる
メリット②で述べたように、ポケットWiFiの短期レンタル業者と料金比較をすると、WiFiレンタルどっとこむの料金のほうが安いです。
しかし、1ヶ月以上使う場合は、縛りなしのポケットWiFiを契約したほうが安くなります。
サービス名 | 月間データ容量 | 1ヶ月レンタル時の料金 |
---|---|---|
縛りなしWiFi | 50GB | 3,250円 |
どこよりもWiFi | 100GB | 3,780円 |
ゼウスWiFi | 100GB | 4,280円 |
レンタルWiFiどっとこむ | 実質無制限 | 7,700円 |
WiFiレンタルどっとこむは、400円/日の最安プランを契約しても、8日目には3,200円を超えてしまいます。
数日間のレンタルならWiFiレンタルどっとこむが便利ですが、1週間や1ヶ月と利用期間が延びる場合は、解約時に違約金が発生しない、縛りなし系のWiFiのほうがお得です。
②海外で使う場合も他社の方が安い
WiFiレンタルどっとこむの場合、「GlocalMe」が唯一、海外で使えます。
ただし、海外用の他社WiFiレンタルサービスと料金比較をすると、他社のほうが安くなります。
【渡航先:カナダ】
サービス名 | データ容量 | レンタル料金 |
---|---|---|
WiFiレンタルどっとこむ | 500MB/日 | 970円/日 |
グローバルWiFi | 600MB/日 | 770円/日 |
このように、渡航先や1日のデータ上限によっては他社を利用したほうが安くなるケースもあるので、海外で利用できるお得なレンタルWiFiを探している人は、おすすめ海外レンタルWiFiを紹介している記事も参考にしてください。
【KW11:海外 wifiレンタル(おすすめ)】
③最新機種でない場合が多い
WiFiレンタルどっとこむでは10種類の端末を用意していますが、各シリーズとも最新端末は用意されていないケースが多いです。
ポケットWiFiはスマホと同じで、機種がリニューアルするごとにスペックも向上します。
あくまでも短期レンタルなので、そこまでスペックを重視する必要はないかもしれませんが、短期間でも高スペックな端末を利用したい人は、別会社を検討したほうが満足できるでしょう。
④口座振替には対応していない
WiFiレンタルどっとこむの支払い方法は、クレジットカード払いしか選択できません。
口座振替は選択できませんので、ご注意ください。
⑤電波が入らなくても返金はされない
WiFiレンタルどっとこむは、契約後に利用エリアで電波が入らなかった場合でも返金は行っていません。
最低でも1日分のレンタル料がかかってしまうので、申し込む際は、各回線のエリア状況を必ず確認しておきましょう。
- SoftBank 4G LTEエリア
- UQ WiMAX WiMAX2+ サービスエリア
- au 4G LTEエリア
実態と評判からわかった、WiFiレンタルどっとこむを本当におすすめできる人
ここまで解説してきたWiFiレンタルどっとこむのメリットと注意点、さらにユーザーからの評判を総括すると、WiFiレンタルどっとこむは次のような人におすすめです。
- 1ヶ月未満の短期間だけポケットWiFiを使いたい人
- 海外から短期間一時帰国する人
1ヶ月未満の短期間だけポケットWiFiを使いたい人
『1ヶ月以上使うなら他社のほうが安くなる』でも比較したとおり、WiFiレンタルどっとこむは、1ヶ月以上レンタルし続けると、他社サービスよりも利用料が高くなります。
つまり、1ヶ月未満の利用なら他社より料金を安くできるので、国内旅行や帰省など、短期間だけポケットWiFiを使いたい人にぴったりです。
海外から短期間一時帰国する人
海外から短期間一時帰国をする人は、ポケットWiFiをレンタルしたほうが利便性もいいですし、料金も安くなります。
一時帰国者が日本でネットを利用する場合、次の3パターンからいずれかを選ぶことになるのですが、メリットとデメリットを見比べると、レンタルが優位であることがわかりますね。
手段 | ポケットWiFiレンタル | SIMを購入 | データローミング |
---|---|---|---|
メリット |
・空港やコンビニで受け取り、返却ができる ・多様なプランや端末から、自分にあったサービスを選べる ・1日数百円で使える |
・ネットや空港で手軽に購入できる | ・データローミングをONにするだけで通信できる |
デメリット |
・端末を破損させると違約金が発生する ・常に端末を持ち歩く必要がある |
・SIMフリースマホを持っていないと使えない ・開通期限がある |
・高額な利用料がかかる ・スマホの機種によっては渡航先に対応していないこともある |
ポケットWiFiレンタルどっとこむは、『料金が短期間のレンタルポケットWiFiの中では安め』で解説したとおり、業界内でも料金が安く設定されています。
日本へ一時帰国をする際は、ぜひ利便性が高く料金も安い、WiFiレンタルどっとこむを利用しましょう。
WiFiレンタルどっとこむをお得に申し込む方法
WiFiレンタルどっとこむは、以下のフローで申し込むとお得に利用できます。
1.クーポンが発行されていないか確認する
WiFiレンタルどっとこむはJAFやQ10など、さまざまな場所で割引クーポンを定期的に配布しています。
クーポンを利用すれば、レンタル料や延長料金が安くなるため、事前に探してみましょう。
2.公式サイトから申し込む
WiFiレンタルどっとこむの公式サイトへアクセスし、上部にある「お申し込み」をタップしましょう。
タップをすると、端末を選択したり、支払い情報を選択したりする画面に移行します。
3.クーポンコードを入力する
クーポンがあった場合は、申し込み画面でクーポンコードを入力してください。
これでお得な割引が適用されますよ。
WiFiレンタルどっとこむの返却方法
WiFiレンタルどっとこむでレンタルした端末の返却方法は、次のとおりです。
1.申込時に指定した返却場所へ端末を返す
指定した返却場所によって、返却方法は以下のように異なります。
返却場所 | 返却方法 |
---|---|
ポスト |
配送時に同封されていた返送用袋に専用伝票を貼り ポストへ投函する |
空港カウンター | 指定した空港カウンターへ持って行く |
宅配 |
配送時に同封されていた伝票を利用するか ほかの追跡方法がわかる方法で、配送を依頼する |
レンタル料金は、返却日が最終利用日としてカウントされます。
返却日の確定タイミングは次のとおりとなっていますので、遅れないようにしてください。
返却場所 | 確定タイミング |
---|---|
ポスト | 追跡状況が「集荷」となった日 |
空港カウンター | カウンターへ返却をした日 |
宅配 | 追跡状況が「受付」となった日 |
2.WiFiレンタルドットコムから返却確認メールが届く
WiFiレンタルドットコムの会社へ端末が返却されたら、利用期間が確認され、返却確認メールが届きます。
このメールが届けば、無事端末は返却されたことになります。
WiFiレンタルどっとこむとあわせて検討したい!おすすめのポケットWiFi【短期利用】
WiFiレンタルどっとこむは、1ヶ月以上レンタルすると料金が高くなります。
そのため、数週間~数ヶ月間の利用を希望している人は、月間データ容量別に、以下の縛りなしポケットWiFiを契約したほうがお得です!
- 月20GB、40GB:「ゼウスWiFi」
- 月60GB以上:「MONSTER MOBILE」
ここでは、上記2サービスの概要を紹介していきましょう。
月間20GB・40GBなら「ゼウスWiFi」がおすすめ

ゼウスWiFiは、月20GBまたは40GBの範囲なら、業界最安級で利用できる、クラウドSIM系ポケットWiFiです。
月間データ容量 | 20GB | 40GB | |
---|---|---|---|
使用回線 | au・ドコモ・ソフトバンク | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | |
端末代 | 0円 | ||
月額料金 | 2,380円 | 2,980円 | |
キャッシュバック | - | ||
キャンペーン内容 | ・あんしん解約サポート | ||
2年間の実質料金 | 57,740円 | 71,540円 | |
2年間の実質月額 | 2,406円 | 2,981円 |
料金が安いだけでなく、「あんしん解約サポート」を使えば、いつでも解約金無料で他社指定回線へ乗り換えられるため、もしものときも安心です。
- トリプルキャリアでつながりやすさを重視したい人
- 月20GBまたは40GB程度しか使わない人
- 解約時に違約金を支払いたくない人
上の条件に当てはまる人は、ぜひゼウスWiFiを検討してみましょう。
月間60GB以上は「MONSTER MOBILE」がおすすめ

月40GBだと足りない人は、月60GBを契約期間なしで安く利用できる、MONSTER MOBILEがおすすめです。
月間データ容量 | 60GB(2GB/日) | |
---|---|---|
使用回線 | au・ドコモ・ソフトバンク | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 |
端末代 | 0円 | |
月額料金 | 2,980円 | |
キャッシュバック | - | |
キャンペーン内容 | - | |
2年間の実質料金 | 71,540円 | |
2年間の実質月額 | 2,981円 |
MONSTER MOBILEもクラウドSIM系のサービスなので、利用できるエリアは広く、通信も快適です。
ご紹介したプランは1日2GBという条件があるものの、制限速度が最大256kbpsとキャリアスマホの倍速ですし、翌日には即解除されるため、実質月間60GBプランと考えていいでしょう。
- トリプルキャリアでつながりやすさを重視したい人
- 速度制限がゆるいポケットWiFiがいい人
- 毎日、動画やSNSを存分に楽しみたい人
上の条件に当てはまる人は、ぜひMONSTER MOBILEを検討してみてください
WiFiレンタルどっとこむとあわせて検討したい!おすすめのポケットWiFi【長期利用】
WiFiレンタルどっとこむは、年単位でレンタルすると非常に高い月額料金が発生してしまいます。
そこで、ポケットWiFiを1年以上の長期で利用したい人には、契約期間に縛りがある代わりに月額料金が安く設定されている、下記のポケットWiFiを容量別におすすめします。
- 実質無制限:「Broad WiMAX」
- 月20GB、40GB:「ゼウスWiFi」
- 月50GB:「EX WiFi」
- 月60~150GB:「MONSTER MOBILE」
- 実質月額210GB:「hi-ho Let’s WiFi」
各サービスの概要を解説していきましょう。
実質無制限なら「Broad WiMAX」がおすすめ

ポケットWiFi選びでまず検討すべきなのが、実測速度業界ナンバーワンのWiMAXです!
WiMAXは同端末、同サービスを数多くのプロバイダが販売しています。
どこから申し込んでも内容は同じですが、キャンペーン内容が異なるため、プロバイダを変えるだけで実質料金が大きく変わります。
WiMAXの実質料金を安くするなら、プロバイダ「GMOとくとくBB」のキャッシュバック利用が最適です。
しかし、GMOとくとくBBのキャッシュバックは1年後まで受け取れないため、安くなったと実感できるまでタイムラグがあります。
そのため、WiMAXの契約先は月額料金が最初から安く、「違約金当社負担乗り換えキャンペーン」や「いつでも解約サポート」で契約後のサポートも充実している、「Broad WiMAX」がおすすめです。
月間データ容量 | 実質無制限 | |
---|---|---|
使用回線 | WiMAX・au | |
契約年数 | 3年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 |
端末代 | 0円 | |
月額料金 |
1~2ヶ月:2,726円 3~24ヶ月:3,411円 25ヶ月~:4,011円 |
|
キャッシュバック | - | |
キャンペーン内容 |
・初期費用0円 ・端末代無料 ・他社違約金負担 ・2台目契約者に10,000円キャッシュバック |
|
3年間の実質料金 | 127,615円 | |
3年間の実質月額 | 3,545円 |
Broad WiMAXにはキャッシュバックがありません。
しかし、2年間の月額料金割引が自動適用されるため、ユーザーが何もしなくても、毎月安い金額でWiMAXを利用できます。
- 実測値重視でポケットWiFiを探している人
- 申請不要で確実にWiMAXの料金を安くしたい人
- 契約後のサポートも手厚いWiMAXプロバイダがいい人
上の条件に当てはまる人は、Broad WiMAXからWiMAXを申し込んでお得に利用しましょう。
月間20GB・40GBなら「ゼウスWiFi」がおすすめ

毎月20GBまたは40GB利用する人は、ゼウスWiFiを選ぶと、同量プランを業界最安値で契約できます。
月間データ容量 | 20GB | 40GB | |
---|---|---|---|
使用回線 | au・ドコモ・ソフトバンク | ||
契約年数 | 2年 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | |
端末代 | 0円 | ||
月額料金 | 1,980円 | 2,680円 | |
キャッシュバック | - | ||
キャンペーン内容 | あんしん解約サポート | ||
2年間の実質料金 | 48,540円 | 64,640円 | |
2年間の実質月額 | 2,023円 | 2,693円 |
ゼウスWiFiは2年の契約期間があるものの、2年経過後はいつ解約をしても違約金が発生しません。
2年以上契約すれば、実質料金はどちらのプランを選んでも2,000円台で抑えられるため、まさに長期利用者向けのポケットWiFiといえます。
- つながりやすさを重視したい人
- 安さも重視したい人
- ゲームや動画を毎日楽しみたい人
上の条件に当てはまる人は、ぜひゼウスWiFiを検討してみてください。
月間50GBなら「EX WiFi」がおすすめ

毎月50GBのデータを消費する人は、「EX WiFi」を選ぶと、同データ量を業界最安値で契約できます。
月間データ容量 | 50GB | |
---|---|---|
使用回線 | au・ドコモ・ソフトバンク | |
契約年数 | 3年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 |
端末代 | 実質無料 | |
月額料金 | 2,780円 | |
キャッシュバック | - | |
キャンペーン内容 | 3年継続利用で端末代無料 | |
3年間の実質料金 | 100,300円 | |
3年間の実質月額 | 2,786円 |
EX WiFiは、50GBと100GBの大容量プランを提供しているクラウドSIM系ポケットWiFiです。
50GBは実質2,786円と非常に安いため、大容量プランをとにかく安く使いたい人に向いています。
端末代も3年間継続利用すれば無料になるので、長期利用者に適しています。
- オンラインゲームを毎日楽しみたい人
- 月50GBの大容量プランを最安で契約したい人
- つながりやすさ重視で選びたい人
上の条件に当てはまる人は、ぜひEX WiFiを検討してみてください。
月間60~150GBなら「MONSTER MOBILE」がおすすめ

月60~150GBのデータ容量を消費するなら、同データ容量を他社より安く契約でき、契約年数も1年自動更新と良心的な、MONSTER MOBILEがおすすめです!
月間データ容量 |
最大62GB (2GB/日) |
最大93GB (3GB/日) |
最大155GB (5GB/日) |
|
---|---|---|---|---|
使用回線 | au・ドコモ・ソフトバンク | |||
契約年数 | 1年 | |||
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | ||
端末代 | 0円 | |||
月額料金 | 2,480円 | 2,980円 | 3,480円 | |
キャッシュバック | - | |||
キャンペーン内容 | - | |||
2年間の実質料金 | 60,040円 | 71,540円 | 83,040円 | |
2年間の実質月額 | 2,502円 | 2,981円 | 3,460円 |
MONSTER MOBILEでは、1日あたりのデータ上限が定められています。
上限を超えると通信速度は256kbpsに制限されてしまいますが、翌日になればすぐ解除されるため、そこまで大きな心配はいりませんよ。
- 1年更新のポケットWiFiを探している人
- 速度制限がゆるいポケットWiFiを使いたい人
- ゲームや動画を毎月長時間楽しみたい人
上の条件に当てはまる人は、ぜひMONSTER MOBILEを検討してみてくださいね。
実質月間210GBなら「hi-ho Let’s WiFi」がおすすめ

在宅ワークやオンラインゲームなどで、毎月大量のギガ数を消費してしまう人は、実質月額210GB利用できる、hi-ho Let’s WiFiがおすすめです。
月間データ容量 |
最大210GB (7GB/日) |
|
---|---|---|
使用回線 | au・ドコモ・ソフトバンク | |
契約年数 | 2年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 0円 |
端末代 | 0円 | |
月額料金 |
初月:0円 2ヶ月目:2,980円 3ヶ月目~:4,300円 |
|
キャッシュバック | - | |
キャンペーン内容 | キャンペーン価格 | |
2年間の実質料金 | 97,580円 | |
2年間の実質月額 | 4,066円 |
hi-ho Let’s WiFiの「通常プラン」は1日7GBまで使えるため、速度制限にかかる心配はほぼありません。
もし制限にかかってしまっても、翌々日の1日のみ通信速度が128kbpsに制限されるだけなので、条件はゆるいです。
また、キャンペーンを適用することで端末代と事務手数料、初月の月額料が無料になり、2ヶ月目の月額料金が自動的に割引されるので大変お得です。
- つながりやすさを重視したい人
- 超大容量データ通信ができるポケットWiFiを探している人
- 月額料金割引のあるポケットWiFiを使いたい人
上の条件に当てはまる人は、ぜひhi-ho Let’s WiFiを検討してみてくださいね。
まとめ
最短1日からポケットWiFiをレンタルできる「WiFiレンタルどっとこむ」の口コミや実態を調査した結果、WiFiレンタルどっとこむには次のメリットがありました。
- 最短1日からレンタルできる
- 短期間のレンタルポケットWiFiの中では、料金が安め
- データ量無制限や、海外対応などさまざまなプランがある
- 回線や端末のバリエーションが豊富
- 日本全国の空港やコンビニで受け取れる
- 即日発送してもらえる
- 連絡なしで自動延長でき、延長しても1日あたりの料金が変わらない
- オプションが充実している
- サポート体制が万全
1ヶ月以上継続レンタルすると他社サービスのほうが安くなってしまいますが、一時帰国や帰省、旅行など、数日間のレンタルならWiFiレンタルどっとこむが最安です。
短期間だけネット環境を整えたいと考えている人は、ぜひ本記事を参考に、レンタルWiFiどっとこむを利用してみてくださいね。