はじめまして、NR・サプリメントアドバイザーの関川です。

WebメディアやYouTubeの動画などでテストステロンの重要性が少しずつ広まった今、テストステロンを高めるサプリの存在も世界的に認知度が高まりつつあります。

日本でも、ボディメイクの効率向上効果や性機能向上効果を求めるリテラシーの高い人々の間では既に人気ですよね。

特にリサーチを重ねている人ほど「日本製より先進的で効果が期待できそう」「SNSで効果が強いとの口コミをよく見かける」といった理由から、海外の通販サイトでテストステロンサプリを探しているのではないでしょうか?

たしかに海外製のテストステロンサプリは日本のサプリに含まれていない成分が入っていたり、魅力的な効果が大々的にアピールされていたりします。実際、日本では具体的な効果効能を広告で宣伝できないという規制がありますが、海外は話が別。具体的な効果や研究結果を大胆にアピールしているため、消費者の立場では日本の製品より優れているように見えるのも無理はないでしょう。

しかし、製品によっては日本のサプリより大きなリスクが潜んでいることはあまり知られていません。

今回の記事では、海外製テストステロンサプリの負の側面、すなわち危険性について解説します。さらに、安全で効果の高いテストステロンサプリを選ぶためのポイントも紹介しますので、参考にしてください。

海外製のテストステロンサプリが危険な5つの理由

なぜ海外製のテストステロンサプリは危険なのでしょうか?気になる5つの理由を確認しましょう。

① 日本では医薬品指定されているサプリの成分が含まれている

① 日本では医薬品指定されているサプリの成分が含まれている

配合成分をよく確認せずに海外製テストステロンサプリを選ぶと、知らず知らずのうちにリスクの高い成分を摂取してしまうリスクがあることをご存じでしょうか?

海外と日本ではサプリに関する法律も異なるため、海外でサプリとして販売されている成分が日本では医薬品として規制されているケースも多いのです。

たとえば「トリビュラス(ハマビシ)」「アシュワガンダ」は日本では医薬品に該当するにもかかわらず、人気が高くて多くの海外製テストステロンサプリに含まれているため要注意。

中でもトリビュラスは重篤な肝機能障害や腎機能障害を起こすリスクがあるため、内閣府の食品安全委員会が摂取しないように注意喚起を行っているぐらいです※1

しかし、海外のサプリが購入できる通販サイトではリスクについて十分に説明されていないため、知らずに使用してしまうケースがあとをたちません。

健康を増進するためのサプリで身体に取り返しのつかないダメージを負ったら本末転倒です。どうしても海外製のテストステロンサプリを利用したい場合は、最低限、日本で医薬品に該当する成分が含まれていないかよくチェックしてから選ぶようにしましょう。

※1参照:「ハマビシ」を含むサプリメントに注意 - 内閣府食品安全委員会

② アナボリックステロイドなど医薬品混入のリスクがある

② アナボリックステロイドなど医薬品混入のリスクがある

もし成分の問題をクリアできたとしても、まだ安心はできません。

海外製のテストステロンサプリには、成分表示に記載のない医薬品が混入しているリスクもあるからです。

「本当にそんなことあるの?」と思った方もいるでしょう。しかし、2007 年から 2016 年にかけて米国で行政が行った調査では、筋肉増強をうたう776の海外製品中、92製品に筋肉増強剤(アナボリックステロイド)が混入していたことがわかりました※2

アナボリックステロイドは体内の男性ホルモンを不自然に増やすため、心臓疾患肝臓障害精巣の機能不全など重篤な副作用を発生させる可能性があります。実際、サウジアラビアで行われた調査によると、アナボリックステロイドを使った人のうち 77%は軽微な物も含めなんらかの副作用を経験しているというデータもあるぐらいです

2000年代に入ってから行われた調査と考えると、現在もリスクがあるといって過言ではないでしょう。

いくら成分表示をチェックしていても場合によっては回避不能と考えると、本当に信頼できるメーカーを慎重に選ぶ必要がありそうです。

※2参照:Unapproved Pharmaceutical Ingredients Included in Dietary Supplements Associated With US Food and Drug Administration Warnings
※3参照:Anabolic-Androgenic Steroid Abuse among Gym Users, Eastern Province, Saudi Arabia

③ 原料や製造の品質が不安定

③ 原料や製造の品質が不安定

ただ、言語の壁がある中で本当に海外の信頼できるメーカーを見わけることはできるでしょうか?

海外製サプリの中には、リスクの高い粗悪な原料を使用している物製造の品質に不安がある物が存在します。もちろんパッケージやHPに直接書くわけはないので「どんな原料を使用しているか?」「どんな工場で製造されているか?」といった深いレベルのリサーチが必要になるのです。

たとえば、海外のテストステロンブースターとして人気のアシュワガンダには、カビ毒が混入するリスクがあると報告されています。

インドの大学で2016年に行われた調査では、調査対象となったアシュワガンダの原料全てでなんらかのカビ毒が混入していることが明らかになりました※4。つまり、原料までしっかりとスクリーニングをしている販売会社を選ばないと、いくらよい成分を選んでいても健康を害するリスクと常に隣り合わせなのです。

実際に日本で海外製サプリにより健康被害が発生した症例も報告されています。2019年にインドから個人輸入した製品を使用した男性に鉛中毒の症状が発現したとして、静岡県が注意喚起の報道を行いましました※5。該当の製品にはアシュワガンダなど医薬品成分がふくまれていたほか、基準値を200倍超える量の鉛が混入していたようです。

多くの人は「飲んでいる人はたくさんいるし、まさか自分だけ危険ということはないだろう」と考えているのではないでしょうか。でも、きっと”症例”になってしまった男性も飲む前は同じことを思っていたはずですよ。

※4参照:MYCOLOGICAL ANALYSIS AND AFLATOXIN B1 CONTAMINANT ESTIMATION OF HERBAL DRUG RAW MATERIALS
※5参照:静岡県報道発表資料「個人輸入品にご注意ください」

④ 過剰摂取につながる配合量のサプリがある

④ 過剰摂取につながる配合量のサプリがある

仮に成分や品質問題をクリアしたとして「とにかく強い効果がほしい」という思いが仇になることもあります。

テストステロンサプリに限らずですが、海外サプリの安全性を語るうえで欠かせないのが配合量の問題。

配合量は多ければ多いほどよいわけではなく、研究で確認されている有用性と安全性のバランスがとれた適量を摂取すべきです。

にもかかわらず、海外のテストステロンサプリには1製品だけで1日の基準値を大幅に超えるものが平気で売っていたりします。

特に多いのが、必須栄養素の亜鉛。厚生労働省は亜鉛の健康上の上限摂取量を食事も含めて1日40mgまで※6としていますが、海外製のテストステロンサプリには1粒で50mgもの亜鉛が含まれている製品も存在するのです。

亜鉛の過剰摂取は、胃の不快感や吐き気、頭痛、さらには銅不足による免疫力低下や神経障害を引き起こす原因にもなります。

1日程度なら問題ないかもしれませんが、テストステロンサプリは継続が前提となる製品。知らず知らずのうちに過剰な量を毎日摂取していると、少しずつ健康を蝕むことになりかねません。

※6参照:亜鉛 -厚生労働省 eJIM

⑤ 購入後のサポートが受けられないリスクがある

⑤ 購入後のサポートが受けられないリスクがある

製品だけではなく、実際に使用する時に障害となる「物理的な距離」もリスクの1つです。

海外製サプリはトラブルが発生した場合にアフターサポートを受けられないことがほとんど。特に、配送の遅延や破損、最悪の場合は誤った商品が届くなどの問題が発生した際、問い合わせを行っても日本国内の製品ほどスムーズに解決することはないでしょう。

さらに、サプリの使用中に不明点や質問があっても言語の壁がたちはだかります。販売業者が対応してくれるかもしれませんが、彼らはあくまで販売のプロであり、サプリメントのプロではありません。

実際に消費者庁の報道でも、個人輸入でのトラブルはサプリや医薬品に関するものが半数以上を占めていることがわかっています※7。中には後遺症のような健康被害に苦しむケースも報告されているので、万が一を考えると完全自己責任での利用は大きなリスクとなることは想像に難くないでしょう。

アフターサポートが乏しいことも、海外製サプリを選ぶ際に留意しておくべき項目の1つといえます。

※7参照:消費者庁「海外の製品を並行輸入品や個人輸入品として購入するときの注意点」

安全で効果の高いテストステロンサプリを選ぶなら

海外製のテストステロンサプリにリスクがつきまとうことはわかりました。しかし、それでも安全性と効果の両方を追い求めたいところですよね。

では、どのような点に気をつければ安全で効果の高いテストステロンサプリを選べるのでしょうか? 具体的なポイントを3つご紹介します。

① 国産のテストステロンサプリを選ぶ

① 国産のテストステロンサプリを選ぶ

海外製のテストステロンサプリは、同じサプリの中でも海外製であることのリスクが特に高い製品。選ぶ際は、まず「国産」であることを基準にするのが鉄則です。

日本のサプリ(食品)は行政の監視が行き届いていることもあり、安全性の面は海外製に大きく勝ります。

とくにGMP認証を受けた工場では原料や最終製品の品質をくまなくチェックする体制が整っており、医薬品や毒になる重金属類の混入といったリスクを限りなく回避することができます※8

まずは国内製造であることを第一条件とし、安全性を確保してから効果を追求しましょう。

※8参照:GMPの概要 - 公益財団法人 日本健康・栄養食品協会

② テストステロン値増加のデータが豊富な素材が含まれているか確認する

② テストステロン値増加のデータが豊富な素材が含まれているか確認する

次は国内製造された製品の中で「実際にテストステロンの増加が確認されている成分」が含まれているものをチェックしましょう。

イメージだけで製品を選ぶと、残念ながら実感を手にすることはできません。精力系のサプリに入っておりいかにもテストステロンが高まりそうなイメージのある成分…たとえばマカやすっぽんなどでも、実はテストステロンを増やすというデータは存在しなかったりします。

では、どんな成分が含まれているサプリを選べば良いでしょうか? テストステロンを増加させる体感の強いサプリは限られているため、有力なデータが確認されている成分をいくつか紹介します。

・LJ100 ・テストフェン ・テスノア ・バイオドーパ

全ては紹介しきれずあくまで一例ですが、400mgのテスノアを8週間継続摂取させた研究では、48.2%もテストステロン値が増加したと報告されています※9

さらに、目的や現在の状況によって適したテストステロンサプリが変わるのも難しいポイント。たとえばLJ100は衰えを感じている人を対象としたデータが豊富で中高年におすすめの成分、バイオドーパに含まれる「L-ドーパ」はサイズアップに関するデータもあり、特に男性機能を重視する人におすすめの成分といった具合です。

日本国内ではなかなか情報を探しにくいこともありますが、もしテストステロンサプリについて不明な点があれば弊社のLINE無料相談窓口をご利用いただけます。

私を含めたサプリに詳しい有資格者やヘルスケアの専門家が直接返信をしています。

無料でLINE相談サービスを使ってみる

※9参照:Increases Serum Testosterone Level in Healthy Young Males: A Randomized, Double-Blind Placebo-Controlled Study

③ 配合量が十分かを推奨量やデータに基づいて確認する

③ 配合量が十分かを推奨量やデータに基づいて確認する

そして最後に「配合量」をしっかりと確認してください。いくら優れた成分が含まれていても、適切な量が摂取できなければ効果は限定的です。

これは国内製造サプリのデメリットなのですが、日本では消費者のリテラシーが低いこともあり「広告ですごそうに見せて販売する手法」がいまだに健在。特に成分だけ大々的にアピールして、配合量を調べてみると必要な量に到達しておらずほんのわずかしか入っていないといったケースも後を絶ちません。

当然ですが、研究で有用性が確認されている成分は、同じ条件で摂取してはじめて同様の効果が期待できることになります。

「実感できるサプリ」を選びたいなら、配合量がデータに基づいている製品にしましょう。

本当に効果のあるテストステロンブースターを選ぶなら

ここまで海外製テストステロンサプリの危険性や、安心安全で効果の高いテストステロンサプリの選び方を紹介してきました。

もちろん全ての海外製品が悪いわけではありませんが、効果と安全を両立した製品を選ぶには高度な専門知識が不可欠です。また、もし安全第一で選ぶなら、文中でも紹介した通り国内製造の方が優れているといえるでしょう。

とはいえ、国内製造の製品でも広告イメージ、口コミだけにつられて製品を選ぶと効果の面で後悔するケースもあるので、十分にご注意ください。

「何がどのくらい入っているか?」というサプリの本質を見極めて、自分に適した製品を選びましょう。

しかし、実は良い製品を選んだその先でも、高い実感を得るために必要な情報は山ほどあることはあまり知られていません……。

目的や状況にあわせた「成分との相性」もその1つ。また、日々の生活習慣がテストステロンに悪影響を与えていると、どれほど優れたサプリを選んでも効果が最大限発揮されないこともあります。

たとえば、BMIが高い肥満の状態に該当するだけでテストステロンは30%近くも減少します。さらに、寝不足状態が1週間続くとテストステロンが最大15%低下するといったデータもあるのです。

……といった具合で不摂生が積み重なると、サプリのテストステロン上昇分が打ち消されてしまうことは簡単にイメージできますよね?

そのため、テストステロンを高めたいならサプリだけではなく健康的な生活習慣も意識する必要があるのです。

もしサプリ選びやテストステロンに関係する生活習慣で気になることがあれば、弊社のLINE相談窓口まで気軽にメッセージをください。

下記のように、気軽にご質問いただけます。

LINE相談例1
LINE相談例2

無料でLINE相談サービスを使ってみる

[PR]提供:株式会社アルファメイル