赤ちゃんに歯が生え始めたら、乳歯のお手入れを考えたいものですよね。でも実際に歯みがきをするとなると、嫌がったり寝てしまったり、思うようにいかないことも…。今回はそんな悩めるママの一人、マイナビニュースで「幼子マンガ」を連載しているイラストレーターの栗生ゑゐこさんに、栗生家の歯みがきエピソードを伺いました

栗生さん一家の次女・みーちゃんは、歯みがきが嫌いな様子。ムリヤリ歯を磨くのも気の毒…と思った栗生さんが編み出したワザは「小芝居を打つこと」でした。

栗生さんのように、赤ちゃんが歯みがきを嫌がらないよう工夫をするママ・パパは多いはず。今回そんな方に向けて、歯みがきタイムに役立つアイテムを紹介します。

item01.乳児用歯ブラシ

ステップを踏んで、歯ブラシの感覚に慣れていこう

乳児用の歯ブラシできちんと磨けるのかがわからず、ガーゼで拭いたり、いきなり仕上げ磨き用歯ブラシで磨いていたという栗生さん。

乳歯ブラシには、歯が生えた早い段階から歯ブラシの感覚に慣れて、歯みがきを習慣化させるための役割もあります。

ベビー用品メーカーのピジョンは、歯の生え具合や月齢ごとに4段階に分けて乳歯ブラシを用意。ブラシのヘッドの素材や、サイズ感や握りやすさなど、使う時期に合わせて作られています。

4つのレッスンで
歯みがき習慣を作ろう!

レッスン段階1
前歯が生え始める頃(6ヵ月頃~)


ブラシの向きを気にせず、くわえる感覚が自然と身につきます


レッスン段階2
前歯が揃い始める頃(8ヵ月頃~)


口の奥の方までブラシを入れることに慣れることができます


レッスン段階3
奥歯が生え始める頃(12ヵ月頃~)


離乳食の汚れを自分で落とす練習ができます


レッスン段階4
奥歯が揃い始める頃から(1才6ヵ月頃~3才頃まで)


すき間の食べ物汚れも落とす練習ができます

▼もっと詳しくチェック!▼

乳歯ケア お手入れの基礎知識
歯の成長に合わせたケアグッズを選ぼう!
こちらをクリック!

item02.仕上げ磨き用歯ブラシ

乳歯のお手入れの基本は「自分磨き」&「仕上げ磨き」

栗生さん一家では、お子さんが自分で歯を磨いた後、仕上げ磨きが習慣になっているそうです。でもお姉ちゃんは面倒くさがりなのか、自分で磨かずにお母さんに磨いてほしいとおねだりすることも…。

乳歯のお手入れは、「自分磨き」と「仕上げ磨き」のセットが基本。「自分磨き」で歯を磨く習慣をつけつつ、ママ・パパの「仕上げ磨き」で汚れをしっかり落としてあげましょう。また、フッ素配合の歯みがきジェルなど、歯の成長に合わせてアイテムを活用するのもコツです。

仕上げ磨きに役立つアイテムは?

仕上げ専用歯ブラシ

すき間の多い前歯に適したカタチ。
カーブネックで狙ったところをきちんと磨けます。


ジェル状歯みがき


虫歯の原因となる酸をつくらないキシリトールと、歯質を強化するフッ素を配合。

▼もっと詳しくチェック!▼

ピジョン 乳歯ケア お手入れの基礎知識
ミガクーマ先生が教える! 乳歯ケアのお手入れの基本
こちらをクリック!

item03.キシリトールタブレット

虫歯の原因・酸を作らないから、イヤイヤ歯みがき後のごほうびに

親が疲れている時に限って、子供は遊んでしまってなかなか歯みがきができない…という時、ありますよね。

そんな時、歯みがき後のごほうびに活用してほしいのが「キシリトール配合のタブレット」。お口の中で酸を作らないキシリトールを配合しているから、歯みがきを頑張ったごほうびをあげながら、乳歯ケアもできます。また外出した時など、歯みがきがすぐにできない時のおやつがわりに使うママ・パパもいるそうですよ。

イヤイヤ歯みがき後のごほうびに

ピジョン「タブレットU」

口の中で酸をつくらない、キシリトール配合のタブレット。
誤って飲み込んでも気管をふさがないよう配慮したU字型です。

▼もっと詳しくチェック!▼

ピジョン キシリトール配合タブレット「タブレットU」
こちらをクリック!

item04.歯みがきナップ

お出かけや寝ちゃった時の歯みがきはどうする…?

家族でお出かけしたら帰りに寝てしまい、あ~歯みがきができない…! ということもたまにあるそう。

寝ている赤ちゃんを起こしてまで歯みがきをするのは大変…という時に役立つアイテムが「歯みがきナップ」。メッシュの凸凹で、歯の汚れをやさしくしっかり拭き取れます。また1枚ずつ滅菌包装されているので衛生的。お出かけ時にも必要な分だけ持ち歩けます

お出かけや寝ちゃった時にオススメ

ピジョン「歯みがきナップ 42包入り」

赤ちゃんの歯の汚れを、メッシュのデコボコがやさしくしっかり拭き取るウェットタイプの歯みがきナップ。

▼もっと詳しくチェック!▼

ピジョン 「歯みがきナップ 42包入り」
こちらをクリック!

歯みがきは毎日続ける習慣。イヤイヤ続けるのは赤ちゃんにとっても、ママ・パパにとっても大変ですよね。成長にあった乳歯ブラシや役立つアイテムを活用して、歯みがきの時間を少しでもラクに&楽しいコミュニケーションの時間にしてはいかがでしょうか。

マンガ・イラスト 栗生ゑゐこ

イラストレーター
お寺書籍編集・ライティング→IT関連企業を経て、2009年よりフリーランスのイラストレーターとして活動中。
第二子の出産を機に「赤子イラスト」(2歳になった現在は「幼子イラスト」)をTwitterで公開中。

[PR]提供:ピジョン