──「中国語の習得はまず、発音が難しい」と考えて通学を選ぶ方が多いようですね。この点についてはいかがでしょうか。

中国語は音の高低で意味を弁別する声調言語です。1つの音に対して4つの声調が存在します。日本語や英語は「わたし」「たわし」「tea」「eat」のように、音の並び替え発音をすることによって意味を弁別する言語です。中国語は、例えば「ma」の発音でも声調を変えることで「妈(お母さん)」「麻」「马(馬)」「骂(ののしる)」の意味を持つことになります。日本人にとってなじみのない声調変化で意味が変わる言語ですので、中国語の音のイメージをどれだけ脳内に蓄積できるか、つまり簡単にいうと、日本語をベースにしたカタカナ音で発音するのではなく、中国語の音に慣れて、中国語の音のイメージをベースとしてから、発話するトレーニングをすることが、通じる中国語を話すうえで必要になります。

日本の従来の語学教育では文法を詰め込むか、いきなり会話または音読を強いるかが主流でした。これは声調言語に該当しない言語においては、例えば英語はジャパニーズイングリッシュと揶揄されてしまいますが、ある程度は通じる学習法です。英語の学習方法に慣れている日本人は、中国語も会話学校に通い先生と発話の練習をして学習することが、最良の方法と考えておられると思いますが、もう一度考えていただきたいのは、英語は基礎力がある状況で会話の練習をしますが、中国語を学習される方のほとんどは、基礎力(=中国語の音のイメージや英検3級程度レベルの中国語力の意)がないまま会話学校に通っていることになるわけです。英語とは学習をスタートするレベルが違います。

繰り返しになりますが、中国語は特に基礎力が重要な言語です。しかし、それはつまり、基礎さえ身に付ければ、漢字の意味を知っている日本人がレベルを上げるのには、圧倒的に有利な言語ということです。中国語を学習されたいと思われる方は、基礎力をどのように短期的に確実に身に付けることができるかをよく考えて、教材や学校選びをされればよいと思います。

中国語の音にイメージを培うためには、「習うより慣れろ」です。それにおいて、ゼロから中級までの育成に特化した当社のeラーニングをお勧めします。子供が言葉を覚える過程を、ゲームをクリアする感覚でシステム上で体験し、中国語の音のイメージ、単語を自然に習得しつつ、すぐにもお使いいただけるフレーズを実際によく利用する生活シーンやビジネスシーンに応じて構成してあります。 しかも、中国語を学習する際に皆様が重視される「価格」に関してもお応えできるよう、大変お安い金額でご提供しております。しかも、すべての学習データはシステムで管理されておりますので、自分の空き時間に自分のペースでインターネットの接続環境があれば、いつでも本格的な中国語学習システムをご利用いただけるようになっております。

──学習が始められない理由に関して、「時間がない」というのは想像がつきますが、「何から始めていいかわからない」というのは、ほかの語学に比べて中国語学習に独特なものなのでしょうか。その点に関してはいかがですか。

これまでの義務教育で勉強してきた学習法に慣れている英語と違って、中国語はゼロから学ばないといけない未知の言語です。でも、中国語は基礎さえ習得してしまえば、日本人にとって非常に簡単な言語です。音の変化(声調)で意味を弁別するという意味で最初のハードルは少し高いけれど、それを乗り越えれば「楽しさ」があふれてきます。でもそのハードルは思ったより高くありません。漢字を知っている日本人はすでに中国語の40%は習得しているといわれています。

本や学校に通う学習法ももちろんいいですが、学校に通う前に、中国語初期教育に必要なすべてが詰まった「超速中国語」で基礎を習得されてから通われたほうが、もっと楽しいですし、きっともっと上達します。ですから多くの企業が時間とコストを短縮し効果を上げるために、対面型教育から「超速中国語」に初期教育を切り替えたわけです。皆様の中国語学習においてeラーニング「超速中国語」という選択肢もぜひご検討いただければと思います。

中国語に興味があったら、まずは「聞いてみる」ことから始めることによって、皆さんが難しいと考える「発音」の課題はクリアしていけそうです。漢字でなじみがある分だけ、アドバンテージがあるのはうれしいですね。この秋冬は語学にいそしんでみるのもお勧めです。

[PR]提供:WEIC