異国エジプトで働いていた「おろぐちともこ」が、仕事を含む現地生活をマンガとコラムでご紹介。ピラミッドだけじゃない「エジプト」をお楽しみください。(毎週火曜更新予定)

【優雅な朝のひととき…!?】

エジプト南部の町、アスワンへ夜行寝台列車を使って旅したときのことです。普通の列車やバスの旅よりもちょっとお高めですが、それなりのサービスを受けることができるのが夜行寝台列車の良いところ。夜にカイロを出発した列車はルクソールを経由してお昼くらいにはアスワンに到着します。ゆったりとした夜行寝台列車の旅は、とても情緒豊かで気持ちいいものです。

列車には各車両に車掌さんがいて、飲み物の販売、ベッドメイキング、食事の仕度などをしてくれます。朝には温かい飲み物と朝食のサービスも。車掌さんに「紅茶、コーヒー、どちらになさいますか?」と爽やかに尋ねられ、紅茶をオーダーしました。

エジプトにはチップ文化があるので、お礼にチップを渡して一息つく私たち。列車の車窓から景色を眺めつつ、温かい紅茶を飲むという何とも優雅な朝……。いつもは節約しながら旅行をしているので「たまにはこんな旅もいいな」とほっこりとしていたときです。

ガタガタガタガタガタガタ!! という激しい音とともに縦に揺れる車両。朝食を置いている簡易テーブルは、四方の1辺しか固定されていないので、揺れる揺れる。もちろんテーブルに載せている紅茶もガタガタとシェイクされます。車掌さんのサービス精神のたまものか、紅茶はいつもよりもあ……あつッッ!!! 飛び散る水滴が狂気と化します。

こんなサービスはいらないよー(TωT)!! と心の中で叫びつつ、熱いながらもとっさにコップを手に持って何とか対処。おかげで熱い紅茶をひっくり返す、という大惨事は免れたのでした。

アスワンの駅。なんともゆる~い雰囲気です


おろぐちともこ
大学時代古代エジプトを勉強していたためエジプトの地を踏むこと6回。7回目に踏み入れた2011年より数年間エジプトで働く。
現在はエジプト人による日本語雑誌を中心に、漫画を描いたりアシスタントをしたりと、国境を越えて活動中。至上の喜びは、素敵なカフェで水タバコの煙をゆらしながら、ぼけっとお茶をすること。生活記Blogつぶえじでは、現地の生活の様子を不定期に発信している。