旅行などで移動する際の交通手段として、新幹線や特急列車を利用する人も多いと思うが、乗車時間の目安はどのくらいだろうか。乗車時間が短すぎるとつまらないと感じてしまうし、長すぎても退屈してしまうかもしれない。今回はマイナビニュース会員422名に「新幹線や特急列車を利用する際の乗車時間」について質問してみた。

東海道新幹線「のぞみ」の東京~新大阪間の所要時間は2時間30分程度。2017年3月のダイヤ改正後、最速達列車の所要時間は2時間22分に短縮されたという

Q. 鉄道旅行での移動手段として、新幹線や特急列車を利用しますか?

  • よく利用する 124人(24.1%)
  • ときどき利用する 298人(57.9%)
  • あまり利用しない 93人(18.1%)

Q. 新幹線や特急列車を利用する際、乗車時間の目安はどのくらいと考えていますか?

  • 1時間以内 10人(2.4%)
  • 1~2時間 92人(21.8%)
  • 2~3時間 214人(50.7%)
  • 3~4時間 63人(14.9%)
  • 4~5時間 16人(3.8%)
  • 5時間以上 27人(6.4%)

新幹線・特急列車の乗車時間の目安は「2~3時間」が最多。全体では、4時間以内を選択した人が約9割を占めた

Q. その時間を選んだ理由を教えてください

1位「2~3時間」(50.7%)

  • 「ビールを飲み、一眠りしたらちょうど良い時間だから」(29歳男性/建設・土木/建築・土木関連技術職)
  • 「大阪からなら2~3時間あれば色々なところに行けるから」(44歳女性/海運・鉄道・空輸・陸運/事務・企画・経営関連)
  • 「列車の座席の感覚を楽しんだり、車両の形状を観察したいと思っているからです。次の乗り継ぎのことも考えたりする時間が欲しいからです」(49歳男性/その他/技能工・運輸・設備関連)
  • 「疲れもせず楽しめる。それ以上になると座席に座っているのが疲れてくる」(54歳男性/精密機器/メカトロ関連技術職)
  • 「4時間などになると、特別な列車の旅以外は飛行機を選んでしまう」(55歳男性/サービス/事務・企画・経営関連)

2位「1~2時間」(21.8%)

  • 「自分が酔うほうなのでできるだけ短時間の利用がいい」(34歳男性/その他/その他・専業主婦等)
  • 「2時間くらいだと外の景色を楽しんだり、お弁当を食べたりするのにちょうど良いと思います」(44歳男性/サービス/事務・企画・経営関連)
  • 「2時間くらいが飽きずに乗れる時間であると思うし、同じ姿勢でいるのが辛くならない限度のような気がするので、このくらいがちょうど良いと思っています」(58歳女性/医療用機器・医療関連/専門サービス関連)
  • 「2歳の子どもが寝てしまわない場合、飽きて騒ぎ出す限界時間が2時間と想定してるためです。やはり車内でぐずってしまうと、周りの目もありつらいからです」(45歳男性/システムインテグレータ/IT関連技術職)
  • 「新幹線や特急を使う場合は、のんびり旅行というより目的地まで早く着くのが目的な事が多いので、2時間以上かかる場合はたいてい飛行機にする」(26歳女性/旅行・観光/事務・企画・経営関連)

3位「3~4時間」(14.9%)

  • 「長すぎず短すぎず。色々なことをゆっくり考えたりする時間が持てるように」(45歳女性/その他/その他・専業主婦等)
  • 「飽きてくるので。新幹線で3~4時間も乗車していたらそこそこ遠くに行ける」(60歳女性/その他/その他・専業主婦等)
  • 「本を読むにしても、それなりにじっくり読めるし、これくらいの時間が移動距離としてはちょうど良いから」(58歳男性/サービス/専門職関連)
  • 「せっかく乗るんだから長い時間乗ってたい。でもあまり長いと旅行先での時間がなくなるので、このぐらいの時間がいい」(35歳男性/その他/その他・専業主婦等)

4位「5時間以上」(6.4%)

  • 「旅行に来た気分になる」(53歳男性/建設・土木/メカトロ関連技術職)
  • 「のんびりで良いかなぁと思うから」(49歳男性/鉱業・金属製品・鉄鋼/事務・企画・経営関連)
  • 「長時間乗っていても景色を見ていられる」(49歳男性/不動産/その他・専業主婦等)
  • 「長距離移動は苦ではないから。飽きない」(51歳男性/官公庁/公共サービス関連)

5位「4~5時間」(3.8%)

  • 「大阪~鹿児島間がだいたいその時間なので」(52歳男性/フードビジネス/販売・サービス関連)
  • 「鉄道が好きなので、苦にはなりません」(59歳男性/その他/その他・専業主婦等)
  • 「そのくらい乗れば満足しそうなので」(37歳女性/エステティック・美容・理容/販売・サービス関連)
  • 「特急などは天候等で遅延するのが普通なので、ゆっくりと旅を楽しんでいる」(31歳女性/銀行/事務・企画・経営関連)

山陽・九州新幹線の速達タイプ「みずほ」は新大阪~鹿児島中央間を4時間弱で結ぶ

東北・北海道新幹線「はやぶさ」。東京~新函館北斗間の最速到達時分は4時間2分

総評

乗車時間の目安として「2~3時間」と答えた人が50.7%と最も多く、続いて「1~2時間」(21.8%)、「3~4時間」(14.9%)の順。全体では4時間以内を選択した人が約9割を占め、移動手段として新幹線を選ぶか飛行機を選ぶか分けるといわれる「4時間の壁」の存在も感じさせる調査結果となった。「4~5時間」「5時間以上」と答えた人も約1割いたが、全体としては「あまり長く乗ると疲れる」という意見が多かった。

座っていられる限界が2~3時間との意見も目立った。長時間座っていると腰が痛くなったり、体がむくんでだるくなったりするという。移動で疲れてしまっては観光などを十分に楽しめないため、このくらいが体力的にも限界のようだ。

とはいえ、「あまり短いのも味気ない」といった声もあるように、乗車時間が短すぎても鉄道旅行としては物足りなさを感じるかもしれない。2~3時間程度の乗車であれば、車内で駅弁を食べたり景色を眺めたりと、程よくゆとりのある旅が楽しめそうだ。

一方で、5時間以上の乗車でもまったく「苦にならない」という人もいて、「なるべく長いほうが鉄道の旅を味わえていい」「長時間乗っていても景色を見ていられる」といった声も。「飛行機が嫌いだから長くても構わない」といった意見も寄せられた。

  • 調査時期 : 2017年5月22日
  • 調査対象 : マイナビニュース会員
  • 調査数 : 男女422名
  • 調査方法 : インターネットログイン式アンケート