SNS総フォロワー180万人超。常にポップで、にっこり笑顔の佐伯ポインティさんが、みんなのお悩みに軽やかにアンサー! Spotifyチャート最高順位1位を獲得した絶好調ポッドキャスト「佐伯ポインティの生き放題ラジオ」を書籍化した『おいでよ ポインティの相談天国』(祥伝社刊)より、“共感度高め”な相談を抜粋してご紹介。「どんなささいなお悩みも、自分にとっては一大事。お気楽な回答で、あなたの心が軽くなるといいな~!」

  • 超主人公型のマルチタレント・佐伯ポインティさん


【お悩み】「初体験が高校生」、ほんとにそうなの……?

高校生です。「初体験が高校生の時」って言っている人、結構多いように感じるけど、ほんとにそうなんですかね……? 周りの友達には全然聞けないし、でも自分では想像もできないし、不安です。高校生でそういうことするのもちょっと怖い思いもあるし……。みんな実際どうなの? 助けてポインティ! (あき 15歳女性)


【ポインティの回答】

■「初体験しといたほうがいい?」は「積立NISAしといたほうがいい?」に近いよね

これはね、周りの意見が全てになっちゃうんだよね。若い時ってそう見える。「世界ってそうなんじゃないか」ってすごく思えちゃう。でもそれって、すごく、めちゃくちゃ一部の環境においてだけってことを理解してほしいな~。

男子校、女子校でまた全然話違うだろうしさ。高校を卒業したら大学や専門学校、バイト先、就職先と色んな環境があるわけじゃん。そこでの噂の数は変数っていうか、多く感じたり、少なく感じたりするんだよね。

「あき」は高校生でそういうことをするの、ちょっと怖い思いもあるって言ってるじゃん。もうね、その思いをめっちゃくちゃ大事にしたほうがいい! 済ませておくべきこととか、チェックポイントとか、そういうのじゃないからね!

したい人がするもの! ね(笑)。少しでも不安ならしないほうがいい。自分がちゃんと安心できるときに、かつ「この人としてみたいな」って思えたときでいい。

ポインティの話なんだけどね。最近ウェブ広告とか友達の話とか、SNSのタイムラインで「積立NISAってやつがあるらしいぞ!」みたいなのをすごく見るの(笑)。そしたら、「え、積立NISAってやったほうがいいのかな」っていう気になってくるわけよ。だってさ、みんなすっごいその話してるじゃん~? 「NISAやんないヤツは損」みたいなね。

最初は、「ちょっ、つ、積立NISAって何?!」って思ったけど、別に全然興味はないんだよね(笑)。でも、そんな自分の周りはめっちゃ「NISA万歳!」なわけよ。それって不安よな~。

でも思い出して! NISAのことなんて全然気になってないし、興味もないんだ! 少しは掻き立てられちゃってたけど……恐ろしい現代社会(笑)。

『おいでよ ポインティの相談天国』(祥伝社)
著者:佐伯ポインティ

絶好調ポッドキャスト「佐伯ポインティの生き放題ラジオ!」を書籍化。佐伯ポインティさんが、恋愛・結婚、性・自意識、仕事、人間関係など、「私のことかも……」と共感度高めなお悩み50個に、「ポインティならこうするよっ」と軽やかにアンサー。しっかり悩み、顔を上げて生きるためのお気楽回答集。書籍限定の書き下ろしコラム「遅刻の技術」「ポインティ、恋のお話」も収録。Amazonで好評発売中です。