マイナビニュース会員を対象に「大阪府といえば何を思い浮かべる?」というアンケートを行いました。

たこ焼き、お好み焼き、串カツなど美味しいグルメや、通天閣や道頓堀、大阪城など人気観光スポットなど大阪府の魅力をランキング形式で紹介します。

大阪府に行ったことはある?

  • 大阪府といえばランキング

    大阪府といえば

最初に、「大阪府出身、あるいは旅行・仕事などで大阪府を訪れたことはありますか?」と聞いたところ、回答は以下のようになりました。

はい…85.3% いいえ…14.7%

今回のランキングは「はい」と答えた方からの回答を元に作成しています。

大阪府といえば

次に、「大阪府と聞いて思い浮かべるもの」を聞いたところ、結果は以下のようになりました。

  • 1位:たこ焼き(16.5%)
  • 2位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(13.8%)
  • 3位:大阪城(12.3%)
  • 4位:道頓堀(8.8%)
  • 5位:通天閣(8.0%)
  • 6位:お好み焼き(6.5%)
  • 7位:なんばグランド花月(4.6%)
  • 8位:心斎橋(3.8%)
  • 9位:551蓬莱の豚まん(3.4%)
  • 10位:串カツ(2.7%)
  • 11位:あべのハルカス(2.3%)
  • 12位:どて焼き(1.9%)
  • 13位:キツネうどん(1.5%)
  • 13位:ホルモン焼き(1.5%)
  • 13位:海遊館(1.5%)
  • 13位:天王寺動物園(1.5%)
  • 17位:モダン焼き(1.1%)
  • 18位:ねぎ焼き(0.8%)
  • 18位:かすうどん(0.8%)
  • 18位:万博記念公園(0.8%)
  • 21位:たこしゃぶ(0.4%)
  • 21位:堂島ロール(0.4%)
  • 21位:梅田スカイビル(0.4%)
  • 21位:大阪歴史博物館(0.4%)
  • 21位:住吉大社(0.4%)
  • 21位:黒門市場(0.4%)
  • 21位:新世界(0.4%)
  • 21位:なんばパークス(0.4%)
  • 21位:ひらかたパーク(0.4%)

ここからは10位までにランクインした項目について、3つのポイントやおすすめの理由などをご紹介します。

1位 たこ焼き(16.5%)

  • たこ焼き

    たこ焼き

大阪府といえばランキング、1位は「たこ焼き」でした。たこ焼きは、屋台で買って、気軽に街角で食べられる、大阪のファストフードの代表格。半円の窪みを作った銅板や鉄板に、だしや卵で溶いた小麦粉を流し入れ、ぶつ切りにしたたこなどの具を入れて丸く焼き上げたものです。生地、味付け、焼き加減で味が異なり、各店舗で異なる味を楽しむことができます。

3つのポイント

  1. 家庭料理の定番:関西の各家庭に一つはたこ焼き器があると言われるほど、たこ焼きは家庭料理としても広く浸透しています。
  2. 世界各地で人気:今日では世界の主要都市にてたこ焼きを提供する店舗が増えており、アメリカなどのレストランやラーメン店ではサイドメニューとして「冷凍たこ焼き」が定着しています。
  3. たこ焼き土産の多彩なラインナップ:たこ焼きは大阪土産として盤石な地位を築いており、たこ焼き味のお菓子やたこ焼きをイメージしたキーホルダーなど、多種多様なたこ焼き関連商品が展開されています。

おすすめする理由

  • 「たこ焼きは、大阪が本場のソールフードだから。」(女性・33歳)
  • 「粉もん文化の大阪で、最も有名だと思うから。」(女性・73歳)
  • 「関西ではたこ焼き器が家庭に1台はあるという噂を聞くほど、たこ焼きが浸透している地域だと思ったから。」(男性・49歳)

2位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(13.8%)

  • ユニバーサルスタジオジャパン

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2位は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」でした。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、大阪府にある大規模なテーマパークです。「ユー・エス・ジェイ(USJ)」の呼称で、若者を中心に幅広い世代から親しまれています。「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」「スーパー・ニンテンドー・ワールド」「ミニオン・パーク」など、人気コンテンツをテーマにしたエリアでは、その世界観に没入できるアトラクションが充実しており、子どもから大人までが一日中楽しめるテーマパークとして全国的に人気です。

3つのポイント

  1. 嬉しいバースデー特典:Clubユニバーサル会員の本人とその家族は、誕生月とその翌月の2ヶ月間、誕生日の本人と同伴者5名まで特別価格でチケットを購入することができます。
  2. トラベルプランが充実:交通手段、宿泊先の申し込み、パークへの入場までを一括で手配できるプランが複数提供されており、中には人気アトラクションをスムーズに体験できる「ユニバーサル・エクスプレス・パス」がついたプランも用意されています。
  3. シーズナルイベントが豊富:夏には水を使ったパレードや、冬にはイルミネーションが輝くショーなど、毎年シーズナルイベントが豊富に用意されています。

おすすめする理由

  • 「レジャーでは、東のディズニー、西のユニバーサルスタジオジャパンのイメージがあるから。」(男性・56歳)
  • 「世界的に有名なレジャースポットだから。」(女性・54歳)
  • 「人気施設で、これ目当てに大阪に訪れる人も多いから。」(男性・59歳)
住所 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
webサイト ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

3位 大阪城(12.3%)

  • 大阪城の夜景

    大阪城

大阪城は、大阪市の中心部に位置する大阪城公園にある天守閣を持つお城です。大坂本願寺(石山本願寺)を前身とし、豊臣秀吉による築城、「大坂の陣」による落城、徳川幕府による再建、明治維新の動乱による焼失など、日本の歴史と深く関わってきました。名古屋城、熊本城と共に「日本三大名城」の一つとされており、現在では堀や大手門などといった古建造物のほとんどは重要文化財に、一帯は国の特別史跡に指定されています。

3つのポイント

  1. 歴史体験プラン:有料のアクティビティとして、復元した戦国武将の兜と陣羽織を試着し、写真撮影できる体験プランが用意されています。豊臣秀吉、真田幸村、黒田官兵衛などといった、歴史に名を馳せた武将になりきることができます。
  2. 花の名所:大阪城を中心に広がる「大阪城公園」は、四季折々の花を楽しめる観光スポットとしても人気です。特に、約300本の桜が咲き誇る西の丸庭園や、105品種1,245本の梅が見られる梅林は、花の名所として知られています。
  3. 限定グッズの販売:大阪城内のミュージアムショップには、大阪城天守閣でしか買えない限定オリジナル商品や、大阪ならではの商品が取り揃えられています。

おすすめする理由

  • 「大阪のシンボルだと思うから。」(男性・66歳)
  • 「日本の歴史と常に深い関わりを持つ名城であるから。」(男性・66歳)
住所 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
webサイト 大阪城天守閣

4位 道頓堀(8.8%)

  • 道頓堀

    道頓堀

4位は「道頓堀」でした。道頓堀は、松竹座にかに道楽、そしてグリコの看板など、巨大な立体看板が立ち並ぶ、大阪・ミナミの代表的な繁華街です。芝居や歌舞伎の娯楽の街としての発展が、今の食とライブエンターテインメントの街へとつながり、一年中賑わいを見せています。

3つのポイント

  1. 話題の新名所:「串かつだるまビル」の屋上に「だるま大臣」が設置され、回転するという仕掛けで話題を呼んでいます。
  2. 歌舞伎を育てた地:近松門左衛門は歌舞伎脚本30余編、浄瑠璃100余編を残し、その大半が竹本座など道頓堀で初演されました。竹本座では近松亡き後も名作を多数生み出し、歌舞伎に決定的な影響を与えたと言われています。
  3. エネルギッシュな巨大看板:道頓堀川をのぞき込むように立つ、大きく手を広げる『グリコ』の看板をはじめ、いか、たこ、牛などといった立体造形の巨大看板は、道頓堀のエネルギッシュなパワーを象徴しています。

おすすめする理由

  • 「大阪を代表するスポットで、阪神優勝時にはニュースになるほど盛り上がる、なにわのシンボル的な場所だから。」(男性・53歳)
  • 「道頓堀のグリコの看板など、大阪を象徴するものが多いから。」(男性・56歳)
  • 「メディアでもよく紹介される、大阪で有名な観光地だから。」(男性・40歳)
webサイト 道頓堀商店街

5位 通天閣(8.0%)

通天閣は、国の登録有形文化財として登録されている大阪のランドマークタワーです。1912年にパリのエッフェル塔をモデルに建設されました。名前の由来は「天に通じる高い建物」で、高さ約75mの通天閣は、当時東洋一の高さと言われていました。昨今では特別屋外展望台の設置や、体験型アトラクションの展開など、年々進化し続けています。

3つのポイント

  1. スリル満点のアトラクション:通天閣の中間展望台3階からEV塔の外周を周回して、地下1階までを約10秒で一気に滑り降りる、全長 60mの体感系滑り台が備わっています。
  2. 絶景スポット:通天閣の展望台は、大阪市街を一望できることから『大都会の空中オアシス』と大評判です。晴れの日には淡路島や和歌山まで見渡すことができます。
  3. 幸運が訪れる像:大阪の景色が一望できる黄金の展望台には、足の裏を触ると幸運が訪れると言われている”ビリケン”像が鎮座しています。

おすすめする理由

  • 「大阪を代表する建築物だと思うから。」(男性・58歳)
  • 「実際の通天閣には、想像以上に迫力があり印象深いから。」(男性・47歳)
  • 「昔から大阪のシンボルで、アイデンティティそのものだと思うから。」(男性・70歳)
住所 〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
webサイト 通天閣

6位 お好み焼き(関西風)(6.5%)

  • 関西風お好み焼き

    お好み焼き(関西風)

6位は「お好み焼き」でした。お好み焼きは、大阪の粉もん文化を代表する料理として、古くから親しまれてきました。だしで溶いた小麦粉の生地に、細かく切ったキャベツや肉、イカなどを入れ、鉄板で平たく両面を焼くという単純な調理工程で、その手軽さと奥深い味わいで、大阪にとどまらず日本中で人気のある庶民の味となっています。

3つのポイント

  1. ひっくり返し方のコツ:お好み焼きをテコでひっくり返す際、両手で一旦持ち上げた場所でくるっと手首だけを内側に返しながら置くと、上手にひっくり返すことができます。
  2. 地域で違う焼きスタイル:関東はお客様が自分で焼く「客焼き」主流で、関西はお店の人が焼いてくれる「店焼き」が中心となっています。大阪の人は合理的で、店の人に焼いてもらったほうが早くて時間の節約になるからという説があるそうです。
  3. 普及活動が熱い:自治体が地域の名物料理としてお好み焼きを広くPRしているほか、「上方お好み焼たこ焼協同組合」「にっぽんお好み焼き協会」「日本コナモン協会」など、お好み焼きを普及させるための活動を行っている団体もあります。

おすすめする理由

  • 「大阪といえば粉もんで、お好み焼きはその代表的な食べ物だから。」(女性・51歳)
  • 「混ぜ焼きの大阪風お好み焼きは、格別に美味しいから。」(男性・50歳)

7位 なんばグランド花月(4.6%)

7位は「なんばグランド花月」でした。なんばグランド花月は、日本最高峰の笑いが集まるお笑い劇場です。劇場の看板であるベテラン芸人や、テレビで人気の若手芸人の漫才や落語をはじめ、おなじみの吉本新喜劇と笑い溢れる公演を楽しむことができます。

3つのポイント

  1. 現地のユニークグルメ:吉本興業とタリーズコーヒーが共同企画した「花のれんタリーズコーヒー」や、吉本芸人が運営しているたこ焼き屋「吉たこ」など、なんばグランド花月ならではのグルメも楽しむことができます。
  2. 国内最大の座席数:お笑い劇場としては国内最大の858席を有し、レトロ調の館内は「古き良き日本」を演出しています。
  3. 最新のお笑いが集結:お馴染みの⼤御所から今をときめく若⼿まで、吉本芸⼈のお笑いを生で見ることができ、特別イベントを含め毎日3回以上、公演しています。また、⽬⽟ともいえる「吉本新喜劇」は、週替わりの新作を連⽇上演しています。

おすすめする理由

  • 「大阪のお笑いのシンボルであるから。」(男性・65歳)
  • 「昔からある大定番で、お笑いの本場だから。」(女性・50歳)
住所 〒542-0075 大阪市中央区難波千日前11-6
webサイト なんばグランド花月

8位 心斎橋(3.8%)

心斎橋は心斎橋筋商店街を中心に広がる繁華街。連日多くの人が訪れる人気エリアです。心斎橋筋商店街には、大丸心斎橋店の2大百貨店を含め、服飾や飲食店など約180店が軒を連ねています。

3つのポイント

  1. 季節の催しが楽しい:心斎橋筋商店街が一体となって「ゆかた祭り」を主催するなど、季節ごとの催しにも力を入れています。
  2. 伝統とトレンドが融合:創業数百年の老舗から、最新の流行を取り入れた服飾店までが混在し、幅広い年代の人が楽しめるエリアとなっています。
  3. 観光地として人気:心斎橋筋商店街には平日で約6万人、土日・祝日には約12万人もの買い物客が訪れ、観光客スポットとしても人気です。

おすすめする理由

  • 「心斎橋の商店街は、観光客からすると大阪の雰囲気を満喫できる場所だから。」(男性・55歳)
  • 「心斎橋は地元の人でもよく行く、栄えた場所だから。」(男性・47歳)
webサイト 心斎橋筋商店街

9位 551蓬莱の豚まん(3.4%)

551蓬莱の豚まんは、大阪グルメの代表格である「551蓬莱」が提供する豚肉を使った中華まんです。すべての店舗で、1個1個手作業で皮の中に具を包み込んで蒸しあげており、手作りにこだわりを持っています。大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県の限定出店で、観光客や出張中のビジネスマンから、お土産の品として人気です。

3つのポイント

  1. 最高峰を目指す551の由来:551蓬莱の“551”には、「551(ここがいちばん)を目指そう!」という語呂合わせの意味が含まれています。
  2. 偶数個での販売ルール:「偶数は極めて縁起がよく、円満の印である」という会社の考えから、原則豚まんは偶数個での販売となっています。
  3. 常設店以外でも楽しめる:551のお店がない地域にも、約1週間単位で催事チームを派遣し、豚まん、焼売、焼き餃子などを実演販売しています。

おすすめする理由

  • 「大阪土産といえば、551の豚まんが定番になりつつあるから。」(男性・40歳)
  • 「とてもジューシーで美味しいから。」(男性・50歳)
webサイト 551蓬莱

10位 串カツ(2.7%)

大阪府といえばランキングの10位は「串カツ」でした。串カツは、牛肉や野菜、魚介類などバラエティ豊かな具材を、串に刺してフライにした料理です。通天閣がある大阪の“新世界”で大正末期から昭和初期に発祥し、近隣で働く労働者たちの腹を満たすために、安価で腹が膨れて時間をかけずに食べられるよう、考案されたという説があります。

3つのポイント

  1. 2度づけ禁止:大阪の各店舗では、ソースの2度づけ禁止の鉄則があります。
  2. 店舗ごとの個性:各店舗が具材やソースの調合などにこだわり、それぞれ特色ある味を提供しています。
  3. 串カツ店の進化:「安い・早い・うまい」がそろったリーズナブルな店だけではなく、近年では松茸など高級食材を使ったものや、デートに使えるような洗練された雰囲気の店も出てきています。

おすすめする理由

  • 「揚げ物は大阪の人々に親しまれており、店もたくさんあるから。」(男性・46歳)
  • 「大阪の粉もんと同じぐらい、有名で美味しいから。」(女性・68歳)

大阪府のおすすめの季節は?

  • 大阪と観光名所

    大阪観光におススメの季節は?

最後に、「大阪府を訪れるのにおすすめの季節」を聞いたところ、以下のような結果になりました。

  • 年間通しておすすめ…36.3%
  • 春(3月~5月)…28.6%
  • 秋(9月~11月)…16.6%
  • 夏(6月~8月)…12.4%
  • 冬(12月~2月)…6.2%

年間通しておすすめの理由

  1. 「春は大阪城の桜、夏は天神祭、秋は箕面のモミジ、冬は蓬莱の豚まんなど、季節それぞれに魅力がたくさんあるから。」(男性・66歳)
  2. 「自然災害が比較的少なく、天気に左右されずに楽しめるスポットが多いから。」(女性・54歳)
  3. 「いつ行っても賑やかで、美味しい飲食店が沢山あるから。」(男性・63歳)

春(3月~5月)がおすすめの理由

  1. 「大川沿いや万博公園などの桜並木が、とても綺麗だから。」(男性・53歳)
  2. 「大阪城公園の桜が綺麗だから。」(男性・61歳)

秋(9月~11月)がおすすめの理由

  1. 「御堂筋のイチョウが綺麗だから。」(女性・73歳)
  2. 「全国でも美しい紅葉が楽しめる場所がいくつもあるから。」(男性・60歳)

夏(6月~8月)がおすすめの理由

  1. 「お祭りなど開催され、一段と活気があって楽しいから。」(男性・53歳)
  2. 「日本三大祭りである、天神祭が行われるから。」(男性・65歳)
  3. 「水の都と言われるだけあって川が多く、夏は気持ち良いから。」(男性・59歳)

冬(12月~2月)がおすすめの理由

  • 「街中のライトアップが綺麗だから。」(男性・32歳)
  • 「豚まんがより一層美味しく感じる時期だから。」(男性・40歳)
  • 「商売が盛んな地域で活気があり、年末年始の賑わいが楽しいから。」(男性・36歳)

大阪府の人気の観光地や、郷土料理が上位に

大阪府といえばランキングをご紹介しました。1位には「たこ焼き」、6位には「お好み焼き」と、大阪府発祥のグルメが上位にランクインする結果に。

また、2位に「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」、3位に「大阪城」、4位に「道頓堀」、5位に「通天閣」と、連続して連日人が集まるスポットもランクインし、観光客から人気の地域であることがわかりました。

他にも「あべのハルカス」、「天王寺動物園」、「海遊館」といった大阪府ならではの観光地など、魅力がたくさん。土地柄を感じる美味しい料理と心躍る観光スポットで楽しい気分に浸りたいと考えている方は、ぜひ大阪府に遊びに行ってみてくださいね。

調査時期: 2024年6月12日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計306人(男性:244人、女性:62人)
調査方法: インターネットログイン式アンケート