コロナによる景気の低迷、老後への不安など、さまざまなきっかけで投資にチャレンジする人は増えています。この特集では、20代前半から30代後半の個人投資家がどのように自分らしい投資を楽しんでいるのか、インタビューで紹介します。

今回お話を伺ったのは、24歳という若さで投資をスタートし、現在はビットコインや先物取引、株式投資、iDeCoなど、幅広く取引を楽しまれている、エンジニアの川端和樹さん(28歳)。一度は400万円まで増やした資産を一気に失った川端さんが今も投資を続けている理由は?

川端和樹さん(28歳)

3度の転職を経て現在マネージャー職として活躍するエンジニア。年収は750万円。24歳から投資をスタートし、一度は大損失を経験するものの投資スタイルを一変して去年から再開。将来は起業も視野にビジネスの世界で奮闘している。

信用取引の銘柄が一気に下落、400万円が全部消えてマイナスに

――まず、投資を始めたきっかけを教えてください

お金に縛られず、自分のキャリアを意思決定したいと思って投資を始めました。

また最初に入社したのがスタートアップだったので、経営者の視点を学びたかったという思いもあります。実際、投資を始めてから企業のIRをチェックするようになって、トップの意思決定の先に何があるのか、見えてくるようになりました。

――最初は、どんな買い方をされていたんですか?

自己資金30万円を元手にバリュー株(企業の実態価値に比べて株価が割安になっている株)を買い、その後信用取引も始めて、2年くらいで400万円弱まで増やしました。

――すごいですね!

ただ2018年2月、信用取引の銘柄がすごく下がってしまって、400万円が全部消えました。そしてマイナスになってしまったんです。

朝起きたら証券会社から電話がかかってきて……さすがにビビりましたね(笑)。なのでそれから1年半は投資を辞めていました。

投資の目的を再認識して自分のスタイルを確立

――そんな大損失を経験しながらも、2019年には投資を再開されたとか。もう一度始めようと思われたのはなぜですか?

端的に言うと、負けたままで終わりたくない、負けず嫌いだからなのですが(笑)。何のために投資を始めたのか、初心に立ち返ってみて、目先のお金を増やすことにとらわれすぎていたなと気づいたんです。

一気に儲けることを期待しすぎず、伸びている会社を買う、そして投資を通して経営の視点を学ぶ……もう一度勉強して、自分の投資スタイルを再度考え直しました。それからは投資対象の幅を広げ、リスクヘッジをしながら投資を楽しんでいます。

それから僕はエンジニアなので、自分でプログラムを書いてビットコインの自動売買取引を行う、ということにもトライしてみています。

通貨の相場が何時何分これだけ上がったら売る、こうなったら買う、といったルールを事前にプログラミングしておくと、自動的に売買の注文を出してくれる機能があり、それを活用しているんです。

僕ならではの投資の楽しみ方の一つかなと思っています。

ビジネスサイドとエンジニアサイドをつなぐ存在に

――実際に、投資を始めたことは、キャリアに良い影響を及ぼしていますか?

これまで3度転職しているのですが、転職を経てからはエンジニアの仕事だけでなく、ビジネスサイドとエンジニアサイドをつなぐような仕事もしてきて、今はマネジメントが中心のキャリアになっています。

株式投資を経験していたからこそこうしたキャリアを築けたと感じていますし、エンジニアだけでなくビジネスサイドについても知見があることは、自分の強みになっています。

例えば投資をしていると「アメリカ大統領選の影響で●●の株価が下がった」という結果があったときに、なぜ下がったのか自分の理解で原因を探る、という癖がつくんですが、この思考は仕事にも生きています。

アプリを作る仕事をしていたときのケースで言えば、同ジャンルの新しいアプリが他社からリリースされたとき、「なぜその会社はこういったアプリを出したのか」「どういう競合を意識したのか」といったことを考えられるようになる、といった具合です。

普段生活では関わらない会社や仕事の話を「投資」というリスクをとることで、自分のものとして体感出来たり、理解を深められたりする、それが投資の醍醐味でありキャリアにも好影響を及ぼしていると思います。

早くに投資を始めれば、失敗を人生の糧にできる

――最後に、川端さんは若くして投資を始めて良かったと思いますか?

常々思うのは、2018年のときのような大損失を出した時期、自分が若くて良かったなということです。例えば50代で同じような失敗をしてしまったら、取り返しがつかないことになるかもしれないので。

リスクが小さいうちに早く失敗しておいた方が学べることが多いし、キャリアの部分でも確実にプラスになると思います。

投資って本当にいろんな人がいろんな楽しみ方ができるということに価値があると思うので、お金儲け目的だけじゃなくて、幅広い楽しみ方ができるといいですよね。