この連載もついに300回目となりました。その記念に何か面白い缶詰を紹介してください、博士!

「去年8月にホテイフーズが賞味期間5年のやきとり缶を出しました。大事に取っておいたんですけど、300回記念なので開けちゃいましょう。既存のやきとり缶と何が違うのかも徹底検証しますぞ!」

→これまでのお話はこちら

  • ホテイフーズ/左:やきとりたれ味75g 205円、右:やきとりたれ味260g 6缶で3888円(1缶648円)

    ホテイフーズ/左:やきとりたれ味75g 205円、右:やきとりたれ味260g 6缶で3888円(1缶648円)

実は防災備蓄食にいい

やきとりといえばおつまみのイメージしかないけど、缶詰になると事情が少し変わる。玉子焼きの具になったり、丼の具になったりと、おかずとしても利用されているのだ。

さらには何と、防災備蓄食としても推奨されている。その理由は

1.鶏肉の脂は融点が低く、冷たくてもおいしく食べられる
2.タンパク質が豊富(備蓄食は炭水化物が多いためタンパク質が不足しがち)

実際、ホテイフーズの「やきとりたれ味」は、防災安全協会が主催する「災害食大賞」で2021年に優秀賞を受賞しているのだ。素晴らしいぞホテイさん!

そんなやきとり缶に昨年、ニューフェイスが加わった。内容量260gで賞味期間5年という、防災備蓄食に特化した商品であります。

  • 左:やきとりたれ味75g 右:やきとりたれ味260g

    左:やきとりたれ味75g 右:やきとりたれ味260g

色と匂いが違う

では、既存品のやきとりたれ味75g缶と比較して、何が違うのか? 両方を湯せんで温めてから開けると、75g缶はたれの色が濃く、透き通っている。それに対して260g缶は、たれの色がやや薄く、不透明だ。

匂いも違っている。75g缶は、まずしょう油の匂いがある。それも焦がしたような香ばしい匂いだ。それに対して260g缶はしょう油の匂いが控えめで、焦がしたような匂いも少なく、甘さを思わせる匂いがある。

  • 左:やきとりたれ味75g 右:やきとりたれ味260g(どちらもたれを除いた状態)

    左:やきとりたれ味75g 右:やきとりたれ味260g(どちらもたれを除いた状態)

量は約3.5倍の違い

次に鶏肉の量を比較してみよう。同じ大きさの皿に、たれをのぞいた鶏肉を乗せて、同じ画角と距離で撮影してみた。

それぞれ75gと260gだから、単純に割り算をすると約3.5倍の違いがあるはずだけど、こうして見ると260gがやけに多く見えてくる。

「災害時にシェアして食べられるよう大容量にしました」とホテイさんは開発したそうだ。互助の精神であります!

  • チーズ焼きにしてもウマ!

    チーズ焼きにしてもウマ!

おいしさを保つための工夫

味と食感の違いはどうか? 75g缶はしょう油ファーストの香ばしい味で、肉の歯応え(弾力)は十分ある。

一方の260g缶は、しょう油よりもまろやかな甘さが先にあって、後味にわずかに香辛料のピリッとした味が残る。肉の歯応えは75g缶よりも強く、かつみずみずしさがあるのが特徴だ。

260g缶は防災備蓄用として開発され、賞味期間は75g缶の3年に対して5年もある(製造時から数えると5年6カ月)。同じたれ味でも風味が違うのは、5年の間おいしさを保つための工夫によるものなのだ。

缶詰情報
ホテイフーズ/やきとりたれ味260g 6缶で3888円(1缶648円、直販サイト価格)
同社直販サイトや小売店、ホームセンターなどで入手可