初心者からベテランまで、たくさんのバイク乗りが楽しんでいるのが「ツーリング」。しかし「ツーリング」とひとことで言っても、半日程度の短いものから、何日も連泊して長距離を走破するプランまでたくさんあり、その内容によって必要なスキルや装備もかわってきます。

今回は、そんなツーリングの実態調査の結果を2回にわたって紹介します。マイナビ会員のライダー達は、どんなツーリングを楽しんでいるのでしょうか?また、海外ツーリングに対する気持ちなどについても聞いてみました。

  • ツーリング実態調査・前編

■マイナビニュース会員の免許所持率とツーリングマニアの割合は?

まずは、マイナビニュース会員の「自動二輪免許の所持率」と「ツーリングによく行くか?」の回答を紹介しましょう。

Q.あなたは自動二輪免許を持っていますか?

はい ―――42.4%
いいえ ―――57.6%

アンケートの結果では、約4割以上の回答者がバイクの免許を持っていることがわかりました。クルマと違い、バイクは乗らなくても仕事や生活に困らない“趣味性の高い乗物”ですし、免許を取得するのも決して簡単ではありません。そんな困難を乗り越えてライセンスを得た人たちは、どんなツーリングをしているのでしょうか。

Q.あなたはツーリングによく行きますか?

はい ―――64.0%
いいえ ―――36.0%

  • あなたはツーリングによく行きますか?

「よく行く」と答えた方は64.0%。一見、少なそうに見えますが、過去のアンケートから推察すると、「いいえ」と答えた方の中には『免許は持っているが、バイクは持っていない』という方も多いはず。80年代のバイクブームではたくさんの若者が免許を取りましたが、仕事や結婚、出産などのタイミングでバイクを手放してしまった人たちも多かったようです。

■ツーリングが好きな人は、どんな季節にどのくらい走っている?

Q.ツーリングにもっとも行く時期を教えてください

春(3~5月) ―――42.3%
夏(6~8月) ―――19.0%
秋(9~11月) ―――38.0%
冬(12~2月) ―――0.7%

バイクに乗らない人の場合、爽快に真夏の海岸線を駆け抜ける姿をイメージすることもあるようですが、ライダーなら真夏のツーリングは暑すぎて過酷なことはご存じでしょう。やはり、ツーリングに最適な季節は気温の穏やかな春や秋ですが、長期連休のゴールデンウィークが一番多いようです。

Q.ツーリングに行く場合、どのくらいの日程ですか?

日帰り ―――55.5%
1泊 ―――28.5%
2~4泊 ―――14.6%
5~6泊 ―――0.7%
1週間以上 ―――0.7%
1カ月以上 ―――0%

日程としては半数以上が日帰りで、1/4が1泊という結果です。仲間と行くマスツーリングの場合、ゴールデンウィークのような長期連休であっても、参加メンバーの家族サービスや仕事の都合といった予定を合わせるのも大変でしょう。ライダーの聖地「北海道」を回る場合は5泊以上が必要になるはずです。ソロツーリングなら自分でプランを自由に決められますが、さすがに1カ月以上という方は皆無でした。

■ハマるとやめられない?年間の頻度と1回の走行距離

Q.年間、どのくらいの頻度でツーリングに行きますか?

1~4回 ―――54.0%
5~10回 ―――32.8%
11~20回(ひと月に1回は必ず行く) ―――12.4%
21回以上 ―――0.7%

アンケートの結果では、年間で1~4回の方が約半数を占めていますが、年間で5~10回、つまり毎年の春や秋は必ずツーリングをしているライダーも3割以上いることがわかりました。夏や冬などの厳しい季節も含め、ひと月に1回以上出かけている方も1割以上います。やはりバイクという趣味にとって、ツーリングはポピュラーで楽しいものだといえるでしょう。

Q.ツーリングに行く場合、1日の走行距離はどのくらいですか?

50km以内 ―――11.7%
51~100km以内 ―――44.5%
101~200km以内 ―――25.5%
201~400km以内 ―――18.2%
401km以上 ―――0%

高速道路を100km/hで巡行すれば4時間で400kmの距離を走れる計算になりますが、実際のツーリングでは長時間の連続走行は疲労が激しく、信号でストップ&ゴーをする一般道も使います。渋滞や途中休憩、観光なども考慮すると、1日で走れる距離は100~200kmが現実的で、250kmを越えるとかなり慌ただしいペースになるでしょう。ルートの大半を高速道路に設定したり、北海道ではだいぶ距離も伸ばせますが、こういったロング・ツーリングを好むライダーは、多少重くても車体の安定性と余裕のあるパワー、疲労の少ない防風性の高いカウルを備えた大型ツアラーを選ぶ傾向にあります。

■初ツーリングはいつ?雨ならどうする?

Q.初めてツーリングに行ったのは、バイクに乗ってからどれくらいのタイミングですか?

1カ月以内 ―――16.8%
1カ月~半年以内 ―――29.2%
半年~1年以内 ―――28.5%
1年~3年以内 ―――11.7%
3年以上経ってから ―――13.9%

二輪免許を取っても、1カ月以内でいきなりツーリングに行く人は少ないようです。初めて扱うバイクという乗物の運転に慣れたり、ツーリングのノウハウを学び、雨具やバッグといった装備品を揃える準備期間も必要ですね。一人で行くのは不安だから友人や知人を誘ったり、ショップのツーリングクラブに参加するなど、やはり免許取得から1カ月以上経ってから、というのが一般的のようです。

Q.天候不良の場合、ツーリングを中止にしますか?

雨なら中止 ―――46.7%
小雨なら行く ―――38.0%
多少の雨なら行く ―――12.4%
降っていても台風以外なら行く ―――2.2%
どんなに悪天候でも決行 ―――0.7%

『雨のツーリングが大好き!』というライダーはほとんどいないでしょう。レインウエアを着ても蒸れてしまい、水滴でシールド越しの視界も悪くなり、滑りやすくなった路面は転倒や事故のリスクも高まります。それでも、せっかく予定したツーリングだから、大雨でなければ決行する方は半数以上もいるようです。こういった雨を長時間走る場合、スクリーンやカウリング(フェアリング)、ナックルガードが付いているだけで負担がずいぶん変わってきますね。

■夢の海外ツーリング!経験者は意外に多かった!!

Q.海外ツーリングに行った事はありますか?

はい ―――31.4%
いいえ ―――68.6%

  • 海外ツーリングに行った事はありますか?

なんと3割以上の会員が海外ツーリングの経験がありました。回答者の詳細を見ると、その多くは子育ても一段落して経済的に余裕のある中高年かと思いきや、20~40代の方も少なくありません。卒業旅行や新婚旅行、長期の海外出張時に行かれるケースも多いかもしれませんね。外国でバイクを走らせるには、国際免許やレンタルバイクの手配なども必要ですが、ディーラーの企画や海外ツーリング専門のツアーもあります。不安な方は、こういったノウハウを持ったところに相談するのがよいでしょう。

Q.海外ツーリングに行ってみたいと思いますか?

将来的に行く予定 ―――34.3%
行きたいが現実的に無理 ―――56.2%
行きたくない ―――9.5%

コロナ過では厳しかった海外ツーリングですが、出入国制限も緩和された今春からは続々とツアーも再開しています。しかし、長期の休暇が必要なことや、交通事情が日本とは異なる現地での事故リスクを考えると、やはり手軽なツーリングとは言えないのが現実でしょう。また、現在は円安と世界的な物価高の影響で、滞在費がかなり高額になってしまうこともあるようです。

■人気はやっぱり春・秋の大型連休 ― 混雑がイヤなら海外もアリ?

年間の大型連休といえば春のゴールデンウィークと秋のシルバーウィークがあり、一般の観光者同様、多くのバイク乗りがツーリングへと繰り出します。しかし、有名な観光地はもちろん、主要な道路も大混雑しますから、それならいっそ海外ツーリングに行ってしまおうと考えた方もいたのではないでしょうか。

昔から海外ツーリングはアメリカやオーストラリアに人気がありました。日本では見ることのできないスケールの景色や、道も広くて走りやすいためですが、オーストラリアは日本と同じ左側通行なので、交通ルールで混乱することも少ないでしょう。それ以外の国では渡航に時間がかかったり、混雑している市街地では交通事故のリスクも高くなるため、初心者には向いていないようです。

さて、ツーリングのコースも日程も決まったら、あとは“誰と行くか?”ですね。一人で気楽な「ソロ」と、大勢の仲間達と楽しく走る「マス」、二人っきりの「タンデム」がありますが、次回の【ツーリング実態調査・後編】では、好きなツーリングの人数やタンデムする相手などの回答結果を紹介します。


調査時期: 2022年9月2日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 505人
調査方法: インターネットログイン式アンケート