西武鉄道は、普段は電車で通過することしかできないトンネル内を歩いて通るイベント「正丸トンネル ナイトウォーキングツアー!」を8月9~10日に開催すると発表した。2024年に西武秩父線開通55周年を記念して実施された企画の再開催となる。
-
正丸トンネル信号所
参加者は飯能駅から臨時列車で正丸駅まで移動。0時30分頃からウォーキングを開始し、完成当時、「私鉄最長のトンネル」として知られた全長4,811mのトンネル内を探検する。
途中、電気係員や保線係員による解説付きで、トンネルの構造と歴史について学べる。トンネル出口から芦ヶ久保駅付近までの約1km区間で、線路点検車両「レールスター」に乗車可能。芦ヶ久保駅で休憩を挟んだ後、臨時列車で西武秩父駅へ移動し、4時30分頃に解散となる。4時45分頃から西武秩父駅前の温泉施設「祭の湯」に入浴できるとのこと。
-
正丸トンネルウォーキングの様子
-
係員から解説が聞ける
-
完歩記念オリジナルマグカップ
ツアーは25組50名限定とされ、ツアー代金は2人1組で6万円。参加は中学生以上に限られ、小学生以下および単独参加は不可となる。参加者にライト付きヘルメット、完歩記念オリジナルマグカップ、レール型文鎮、祭の湯入浴券を配布する。申込みは専用フォームにて7月27日23時59分まで受け付け、応募多数の場合は抽選となる。