毎週日曜午前9:30~10:00、テレビ朝日系で放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、第16話(6月8日放送)からの新章開幕を記念した新ビジュアルと、新キャラクター・熊手真白(くまで・ましろ)/ゴジュウポーラー役として木村魁希の出演、グーデバーンとベアックマの声を声優・KENNが担当することを6月1日に解禁した。
今回公開された新ビジュアルは、終わってしまった世界を救うため降臨した真の救世主!?「最強(ナンバーワン)とは俺様のことだ!」と、まさに番組を乗っ取らん勢いの新キャラクター・熊手真白(くまで・ましろ)/ゴジュウポーラーと、破滅の王子・グーデバーンが中央に鎮座したビジュアル。そしてセンタイリングは凍り付いたかのような色になっている。新たなスタートを切る「ゴジュウジャー」に注目したくなるビジュアルだ。
熊手真白/ゴジュウポーラー役には木村魁希が決定
第16話から登場する新キャラクター・熊手真白(くまで・ましろ)/ゴジュウポーラーを演じるのは、若手俳優・木村魁希(きむら・かいき)。木村が演じる熊手は、さっそうと現れて人々のピンチを救う、自称・神をも恐れぬ世直し人。決まりの登場台詞は「俺様は熊手真白。人呼んで“ゴッドネス熊手”! 神をも恐れぬ世直し人だ」。熊手はプロレスラーが選手入場時に着ているような白のガウン、ゴジュウポーラーは白を基調としたスーツが特徴だ。
木村魁希 コメント
僕は男ばかりの4人兄弟の長男なので、すごく長い期間スーパー戦隊シリーズを見て育ちました。『魔法戦隊マジレンジャー』(2005~2006年)のパジャマを着た写真が残っているくらい大好きで…。毎年毎年、東映特撮作品のオーディションを受け続けてきたので、“ようやくつかんだ!”というのが合格したときに最初に感じたことでした。ビックリして、数分黙っていたくらいで、正直、いまだにあまり実感がないんです。でも、先日初めてCGが入った映像を見て、自分がゴジュウポーラーなんだと実感することができました。合格してからクランクインするまでの間は、不安な気持ちを筋トレをして紛らわせていました。でも、衣装を着たときに動きにくくなって、結局筋トレはやめました(笑)。
僕が演じる熊手は、相手の考えていることや、抱えているものがわかってしまうんです。だから、台本に「みんなが驚く」と書かれていても、熊手的にはそれより前に気づくこともあるな…など、台本を読む時点で、ほかの人たちとのギャップについてはしっかり考えるようにしています。
また、熊手は特徴的な白いガウンを着ています。最初に資料を見たときは驚いたのですが、今は自分が衣装に強くしてもらっているような感覚です。
そして僕はアニメが大好きなので、グーデバーンとべアックマの声をKENNさんが担当されると聞いて、とてつもない声優さんだなと驚きました。お会いした際、「声の出し方がわからなくてアフレコで苦労しているんです」とポロッと打ち明けたら、とても的確なアドバイスをしてくださって感動しました。
ほかのメンバーも、誰かがしんどい瞬間やつまずいている瞬間に、そのとき余裕のある人がフォローに回ったり…単に仲がいいだけではなく“ワンチーム”でやっているので、これが“仲間”なんだなと実感しています。アットホームで温かい現場でのびのびとやらせていただいているので、本当に楽しいです。
熊手真白として、木村魁希として、そしていち視聴者として、これから「ゴジュウジャー」を楽しんでいきたいと思います。みんながナンバーワンを目指している作品だと思うので、“俺様がナンバーワンだ”という気持ちを絶対に忘れず、切磋琢磨して頑張ります!
破滅の王子・グーデバーンと熊手の相棒・べアックマの声を声優・KENNが担当
テガソードとテガジューンの間に誕生した破滅の王子・グーデバーンと、熊手の相棒で悪魔の取り立て人・べアックマの2役の声は、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』や『アイドリッシュセブン』など、人気作で幅広い役柄を演じる声優・KENNが担当する。
KENN コメント
グーデバーン、そしてべアックマの声を担当させていただくことになりましたKENNです。スーパー戦隊シリーズでは子供の頃に見た『電撃戦隊チェンジマン』(1985~1986年)の記憶が色濃く残っています。当時KAGE(影山ヒロノブ)さんの歌う主題歌もよく聴いていました。それから大人になって芸能の世界に入り、影山ヒロノブさんと同じステージでライヴをさせていただいた時も夢のようでしたが、まさか自分が声優としてこの50周年記念作品に携わることができるなんてとても感慨深いです。
『烈車戦隊トッキュウジャー』(2014~2015年)の時にも怪人役でお世話になりましたが、今回違う立場で2役に挑戦させていただくという事をお聞きした時はなかなかないことなのでびっくりでした。それと同時にとてもワクワクしました。 悩みを抱えながらも真っ直ぐなグーデバーン。毒舌キャラだけど実は優しいところもあるべアックマ。
どちらも違うお芝居、声質でアプローチしているので役作りが楽しいです。アニメのアフレコとは少し違ったスタイルにも良い刺激をいただいています。
それからおもちゃのボイスも録らせていただきましたが、開発中のおもちゃをスタッフ様が持ってきてくださって色々教えていただきながら収録しました。こちらもなかなかないことなので光栄でした。
自分にとって印象深い「ゴジュウジャー」ですが、盛り上げていけたらと思いますので引き続きよろしくお願いします!
本編に先駆け、熊手真白がTTFCオリジナルスピンオフに登場
6月1日午前10時より東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて会員見放題配信がスタートする、放送と連動したミニスピンオフドラマシリーズ『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』「第15話補ジュウ計画」に、熊手真白が登場する。
同じく6月1日午前10時よりTTFCにて、第15話と第16話のエピソードをゴジュウジャーキャストと番組プロデューサーの松浦が振り返るオーディオコメンタリーの会員見放題配信も行う。第15話にはファイヤキャンドル役の三本木大輔とブーケ役のまるぴが、第16話には遠野吠役の冬野心央と熊手真白役の木村魁希が登場。
(C)テレビ朝日・東映AG・東映