2022年12月末にディズニープラス スターで実写ドラマ化され大きな話題を呼んだ『ガンニバル』の完結編となるシーズン2が、3月19日より独占配信されている。前作に続き、主人公・阿川大悟の妻・有希を演じた吉岡里帆にインタビューし、同シリーズに参加した感想や、前作から約2年での自身の変化について話を聞いた。
人里離れた供花村が隠してきた「この村では、人が喰われるらしい」という恐ろしい噂をめぐる真相が明らかになるシーズン2。柳楽優弥演じる主人公の警察官・阿川大悟は、村の真相に迫るため、狂気と暴力の渦に自らを投じる。
大悟の妻・有希役の吉岡は「シーズン2は1からの地続きなので、当時の気持ちをもう一度新鮮に思い出すということをまず大事にしました。この物語はある種のファンタジーでもありますが、まるで本当にこんな事件が起きたと思ってもらえるような生々しい感情を大事に演じました」と語る。
現実世界とはかけ離れた物語だが、共感する部分もあるという。
「シーズン1よりもバイオレンス要素は圧倒的に強まりますが、根っこに流れているのは家族愛で、家族を守るという親たちの使命感みたいなものが芯になっているので、そこは共感します」
志水心音演じる娘・ましろを自分の命をかけて守ろうとする有希。吉岡は「撮影時は、小さくて儚くてかわいいこの子を守れるのは私しかいない、この子を守るんだという感情に日々なっていました」と振り返る。
また、演じていて「こんなに腹の底から人に対して怒りって生まれるんだ」という思いも芽生えたそうで、「怒りを抱えた役はこれまでも演じたことがありますが、今回の怒りはものすごく大きくて。愛しているが故に、大悟に対して絶対に許さないという強い感情が芽生えました」と語る。
そして、『ガンニバル』シリーズの反響も明かし、参加できた喜びを改めて語る。
「原作の漫画も人気があってファンの方も多いので、『ガンニバル』に出演したことで、応援してくださる方が増えたり、作品を心から楽しみにしてくださっている熱いお声をいろんなところからいただきました。ファンの方はもちろん、今までお話したことがなかった方からも『ガンニバル見ています』『いつ続きやるんですか?』と、いろんな方に声をかけていただいていたので、そういう作品に出られてうれしいなと思っています」
登場人物たちのそれぞれの信念がぶつかり合う本作にちなみ、自身が大切にしている信念を尋ねると「人を大事にすることです」と答えた。
「人を恨んだり、人を傷つけてまで得るものはないと思っているので、相手の思いや、相手が何を考えて何を望んでいるのかということをちゃんと聞く姿勢というか、自分が表現しなきゃいけない世界だからこそ、聞くことを大切に。常にチームでやっているということを意識して仕事しています」