TBSの深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」で放送される『三人夫婦』(4月8 日スタート、毎週火曜24:58~ ※一部地域を除く。放送時間は変更になる場合あり)。男性2人、女性1人の“三人夫婦”がさまざまな問題に取り組んでいく姿を描いたラブコメ作品だ。本作で建築デザイナーとして働く主人公・三津田拓三を演じる浅香航大、その元カノ・矢野口美愛に扮する朝倉あき、そして美愛の現在の彼氏・里村新平役の鈴木大河(IMP.)が、それぞれの役へのアプローチ方法や、“三人夫婦”という独特な題材にチャレンジしたことで感じた恋愛観、結婚観への変化などを語り合った。
――「三人夫婦」という題材を聞いたときの率直なお気持ち、および台本を読んだときの感想をお聞かせください。
浅香:タイトルにインパクトがありますよね。最初は「どんなドラマなんだろう?」という期待を持って台本を読みました。タイトルから想像するものを超える中味の濃い台本で、説得力もあり、ほっこりと引き込まれるような温かさもあり、ぜひ出演したいと思いました。
朝倉:まず「三人夫婦」というタイトルに「作品の面白さで勝負するぞ!」という気概を感じました。台本を読んで、奇想天外な設定なのですが、とても練りに練られた本だなと感じ、私もぜひ出演させていただきたいという思いになりました。難しい題材なのですが、深刻になりすぎないでポップに描いているところにすごく魅力を感じました。
鈴木:世間的には「三人夫婦」という言葉ってないじゃないですか。最初は想像がつきづらかったのですが、台本を読んで「なんで今までこういう関係性ってなかったんだろう」という説得力を感じたんです。それぐらい僕のなかにはしっくりくるお話でした。自分が演じた新平もそうですが、拓三、美愛など、みんなとても魅力的なキャラクターで好きになりました。
――それぞれのキャラクターをどうとらえましたか?
浅香:拓三というキャラクターは、堅物で孤独な人。几帳面で繊細、古風なルールを持っていて非常に面倒くさいと思われるかもしれないです(笑)。一方で、とても優しく愛情深い面もあり、周りに振り回されてしまうのですが、それ自身も楽しんでしまうようなそういう可愛らしいところがあります。
朝倉:拓三くんも新平くんも男性陣はとても素敵な方たちなのですが、美愛ちゃんは、自分の道を突き進むゴーイングマイウェイタイプ。皆の合言葉は“ジャイアン”なんです。私もそういった特徴は意識して演じました。声がとても大きなキャラクターで、演じていてものすごく疲れました(笑)
鈴木:台本を読んだとき、新平はとても溌剌としていて、元気の塊のようなイメージだったんです。でも演じていくうちに、元気にふるまっている人なんだなと思うようになってきました。結構深刻な話もあるのですが、そうならないように心掛けて演じました。
――拓三と新平は、それぞれ欠けたところがあるキャラクターですが、女性として恋愛対象、結婚の対象と考えたとき、どういう存在だと感じていますか?
朝倉:私的には2人とも素敵で、結婚相手としてはありですね。ただ拓三のこだわりの強いところや、新平のヘラヘラしているところは一緒になったら大変だなと思うところはあります。ちゃんと将来に向けて話し合いができるかどうかが大事ですね。
――浅香さん、鈴木さんから見て美愛は?
朝倉:美愛ちゃんはダメですよ。この質問、美愛ちゃん不利なんです。ジャイアンですから(笑)
鈴木:美愛ちゃんはとても素敵な女性だなと思うのですが、結婚生活として考えるなら、直してほしいところはたくさんあります(笑)。例えば新平と美愛ちゃんが一緒に住んでいる部屋のシーンがあるのですが、美愛ちゃんの洗濯物ばかりが散らばっているんです。下着とかも平気で放り出してある。そういう部分は直してもらいたいです(笑)
朝倉:片づけられない女。私も演じていて、人としてどうなの……という部分はたくさん感じていて(笑)。例えば拓三のこだわりや、新平の将来への不安などは、しっかり話し合えば解決できそうなのですが、美愛ちゃんの性格は、話し合っただけでは解決できそうもない。やっぱりこの質問は不利ですよ。
浅香:美愛のように引っ張ってくれる女性、僕は好きですよ。自分の意志をしっかり持っている人っていいですよね。
鈴木:美愛ちゃんって「どっちでもいい」って言わないじゃないですか。そういうところは素敵だなと思います。