ジェイコム札幌は、2月4日から11日まで開催される「さっぽろ雪まつり」の期間中、会場内の「J:COMひろば」のライブカメラの映像をエッジAIで解析することにより来場状況を可視化し、テレビ放送/YouTubeライブ配信で提供する。また、「さっぽろ雪まつり」を3つの視点から描くドキュメンタリー番組の放送・配信も予定している。

  • 「お出かけカメラ」イメージ

    AI映像解析を活用する「お出かけカメラ」(イメージ)

来場者同行を可視化する「さっぽろ雪まつりお出かけカメラ」

「さっぽろ雪まつりお出かけカメラ」は、既設のライブカメラにエッジAI映像解析技術を活用し、リアルタイムで「J:COMひろば」の来場者動向を可視化するもの。個人情報を取得することなく来場者数/導線/人気エリアを把握し、来場者予測も行う新たな試みとなる。J:COMチャンネルがAI映像解析を放送に取り入れるのはこれが初めて。

さっぽろ雪まつりの開催期間である2月4日から2月11日の間、J:COM札幌のサービスエリア内では、J:COMネットワークに接続されている建物の居住者であれば有料サービス加入者でなくても視聴できる「J:COMチャンネル」において、1日6回以上のテレビ放送を行う。また、毎日10時~21時の間は、YouTube配信も実施する。

ドキュメンタリーさっぽろ雪まつり「雪像つくり半世紀~『101人の会』と雪まつり~」

「ドキュメンタリーさっぽろ雪まつり 雪像つくり半世紀~『101人の会』と雪まつり~」は、さっぽろ雪まつりの舞台裏を紹介するドキュメンタリー番組。雪像作りに参加する市民団体の密着など、雪まつりを陰で支える人たちにフォーカスした内容となる。

  • 「101人の会」雪像制作の様子

    「101人の会」雪像制作の様子

番組は、J:COM札幌のサービスエリア内であれば前述の「J:COMチャンネル」で視聴できる。放送日時は以下のとおり。

  • 本放送:2月8日(土) 12時~13時
  • 再放送
    • 2月8日(土)18時~19時
    • 2月9日(日)18時~19時、21時~22時
    • 2月10日(月)18時~19時 ほか

また、2月8日~2月28日の間、YouTubeのJ:COMチャンネル・Jテレおよび地域情報アプリ「ど・ろーかる」でのアーカイブ配信も行う。こちらはJ:COM札幌のサービスエリア外からも視聴できる。