2014年に公開され、登場するスパイたちの英国紳士ぶりと、そのゴアでポップなバイオレンス描写が話題を呼んだマーク・ミラー原作&マシュー・ヴォーン監督による映画『キングスマン』。シリーズ化され、2024年時点で前日譚であるスピンオフ作品を合わせて全3作が公開されています。

本記事では、この「キングスマン」シリーズを見る順番を、公開順と時系列含めてご紹介します。

「キングスマン」シリーズを見る順番

「キングスマン」シリーズの見る順番を理解するにあたり、まずはシリーズの公開順と時系列を把握しておきましょう。

「キングスマン」シリーズの公開順

  1. 『キングスマン』(2014年公開)
  2. 『キングスマン:ゴールデン・サークル』(2017年公開)
  3. 『キングスマン:ファースト・エージェント』(2021年公開)

「キングスマン」シリーズの時系列順

続いて時系列は以下のとおりです。

  1. 『キングスマン:ファースト・エージェント』(2021年公開)
  2. 『キングスマン』(2014年公開)
  3. 『キングスマン:ゴールデン・サークル』(2017年公開)

「キングスマン」シリーズを見るおすすめの順番

公開順と時系列を踏まえたうえで、映画「キングスマン」シリーズは、以下の公開順で見ることをおすすめします。

  1. 『キングスマン』(2014年公開)
  2. 『キングスマン:ゴールデン・サークル』(2017年公開)
  3. 『キングスマン:ファースト・エージェント』(2021年公開)

時系列では『キングスマン:ファースト・エージェント』が最も古い時代を描いていますが、公開順に見ておくことで、国際的独立諜報機関「キングスマン」のルールや精神性を理解することができます。

そのうえで、『キングスマン:ファースト・エージェント』を見ると、彼らのなりたちがどのようなものであったのか、その起源がわかるため、世界観をより楽しめるはずです。

「キングスマン」シリーズのあらすじ・キャスト一覧

『キングスマン』

あらすじ

英国・ロンドン。幼い頃に父を亡くした青年・エグジーは、サヴィル・ロウにある高級テイラーの仕立て職人、ハリー・ハートに危機を救われる。このハリーの正体は、国際的独立諜報機関キングスマンのエージェント「ガラハッド」だった。エグジーはハリーに勧誘され、キングスマンのエージェントとなるべく訓練に挑む。その頃、世界では多くの学者や有名人たちが失踪していた。その背後にはIT長者のリッチモンド・ヴァレンタインという男と、彼の部下・ガゼルの姿があった……。

出演/タロン・エガートン、コリン・ファース、マイケル・ケイン、サミュエル・L. ジャクソン、マーク・ストロング、ソフィア・ブテラ、ソフィー・クックソン
監督/マシュー・ヴォーン
公開年/2014年

おすすめ理由・見どころ

・「やはり一番印象に残っている作品はシリーズ最初のこの作品です。諜報活動の中で伏線を多数残したまま話が進んでいくのに興味をひかれました」(62歳男性)
・「アクションシーンはとてもカッコイイ。グロテスクだが、コミカルでおもしろい」(52歳女性)
・「アクションが今まで見た映画の中でもトップクラスにすごかったから!」(36歳男性)
・「最初にして完成しており、続編も期待できる展開だった」(52歳男性)
・「スパイ映画の常識をぶっ飛ばす、キレッキレのスパイアクションだから」(56歳女性)
・「ブラックユーモアたっぷりでおもしろかったからです」(50歳女性)
・「初代の作品がやはり一番エモーショナルさを感じ、衝撃的だったから」(46歳男性)
・「主人公の生い立ちや成長していく過程がおもしろかったです」(46歳男性)
・「シリーズの原点とも言うべき王道のストーリーがたまらない」(40歳男性)
・「コリン・ファースが格好いい」(35歳男性)
・「高級スーツ店なのにスパイグッズの隠し部屋があるのにはワクワクさせられました」(50歳男性)
・「今まで見た映画の中で一番アクションがかっこよくてクールだった」(69歳女性)

『キングスマン:ゴールデン・サークル』

あらすじ

エグジーがキングスマンのエージェント「ガラハッド」となって1年。世界最大の麻薬密売組織「ゴールデン・サークル」によってキングスマンの全拠点が襲われ、エージェントのエグジーと補佐役のマーリン以外の関係者は全員死亡してしまう。「最後の審判」のプロトコルに従い、アメリカの独立諜報機関「ステイツマン」を訪ねたエグジーとマーリンは、先代「ガラハッド」ことハリーと再会。ステイツマンのメンバーとともに、ゴールデン・サークルと戦うことになるが……。

出演/タロン・エガートン、コリン・ファース、マイケル・ケイン、ジュリアン・ムーア、マーク・ストロング、ハル・ベリー、エルトン・ジョン、チャニング・テイタム、ペドロ・パスカル
監督/マシュー・ヴォーン
公開年/2017年

おすすめ理由・見どころ

・「ストーリー性に富むとともに、研ぎ澄まされた素材が余すところなく描かれていて、作品として洗練度、完成度がとても高いと感じたから」(63歳男性)
・「物語の流れがとてもこっていて飽きない演出が魅力」(37歳男性)
・「奇想天外なストーリーでおもしろかった」(41歳女性)
・「ストーリー、キャラクターともによかった」(60歳男性)
・「オープニングからのアクションシーンがハラハラした」(58歳男性)
・「スパイ映画の中でもアクションにこだわった作品。見ていて爽快感がありながら、やっぱりイギリス映画的なストーリーのおもしろさがある」(53歳女性)
・「ワクワクするシーンやおもしろいシーンが多いから」(44歳女性)
・「好きなストーリー、配役だから」(59歳男性)
・「キャラクターやストーリーがよい」(53歳女性)
・「アクションや小道具だけでなく、個々の俳優陣の個性が引き出されていて、お気に入りになりました。もちろん泥臭い演技もありますが、全体的に紳士的な雰囲気があるシリーズだと思います」(62歳男性)

『キングスマン:ファースト・エージェント』

あらすじ

時は1914年。謎の男「羊飼い」がロシアの怪僧ラスプーチンや女スパイのマタ・ハリらと秘密会議を開き、世界に戦争を起こそうと企んでいた。やがて第一次世界大戦が勃発。英国貴族のオーランド・オックスフォード公は腹心の部下らとともに情報網を構築し、諜報活動を始める。やがて「羊飼い」の率いる「闇の狂団」との戦いに挑むが……。

出演/レイフ・ファインズ、ハリス・ディキンソン、アレクサンダー・ショウ、ジェマ・アータートン、リス・エヴァンス、マシュー・グード、トム・ホランダー、ダニエル・ブリュール、アーロン・テイラー=ジョンソン
監督/マシュー・ヴォーン
公開年/2021年

おすすめ理由・見どころ

・「キングスマン誕生秘話となる話でアクションシーンがすごかったから」(49歳男性)
・「緊張感がありおもしろいと思いました」(47歳男性)
・「最新技術でおもしろいから」(40歳女性)
・「スパイ映画の代名詞とも言える二枚目主人公が見当たらない(個人的な感想ですが)が、ストーリーは過激な感じがしておもしろかった」(61歳男性)
・「シリーズの中ではシリアス度が高く、イギリスらしさを感じられた」(64歳男性)
・「常識外れのスパイ映画で衝撃を受けたから」(50歳男性)
・「かっこいいアクションが満載」(51歳男性)
・「スリルがある展開だったから」(41歳男性)

「キングスマン」シリーズの人気作品ランキング

「キングスマン」シリーズの映画3作品を対象とした人気ランキングは以下のようになりました。

1位『キングスマン』(67.6%)
2位『キングスマン:ゴールデン・サークル』(16.2%)
3位『キングスマン:ファースト・エージェント』(13.9%)

やはり、シリーズ第1作の『キングスマン』が最も強く印象に残っていると考える人が多いようです。これまでの英国スパイ映画の様式美は引き継ぎつつも、今までにないハイスピードで洗練されたアクションと、思わず笑ってしまうほどのゴア描写に、「なんだこれは」と度肝を抜かれた映画ファンが続出したのにもうなずけます。

アメリカやカンボジアの奥地が舞台となった『キングスマン:ゴールデン・サークル』や第一次世界大戦の勃発とその顛末を描いた『キングスマン:ファースト・エージェント』より、純度の高い英国アクションを楽しめる『キングスマン』の方が人気なのも納得できるところです。

「キングスマン」シリーズ最新作の4作目は?

国内外で人気が高い「キングスマン」シリーズですが、気になる最新作の4作目『Kingsman: The Blue Blood(原題)』の製作がすでに決定しています。コリン・ファースとタロン・エガートンの黄金タッグに加え、クリス・ヘムズワースも参加するという豪華なキャスティングだけに、一日も早い公開が待たれますね。

「キングスマン」シリーズを視聴できる動画配信サービス

2024年6月時点で映画「キングスマン」シリーズが見られる主な動画配信サービスとしては以下があります。

Amazon・プライム・ビデオ

  • 『キングスマン』
  • 『キングスマン:ゴールデン・サークル』
  • 『キングスマン:ファースト・エージェント』

Hulu

  • 『キングスマン』
  • 『キングスマン:ゴールデン・サークル』
  • 『キングスマン:ファースト・エージェント』

ディズニープラス

  • 『キングスマン』
  • 『キングスマン:ゴールデン・サークル』
  • 『キングスマン:ファースト・エージェント』

「キングスマン」シリーズはAmazon・プライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラスなどで追加料金なしで見ることができます。お好きなサービスでご覧になってみてください。

「キングスマン」シリーズの見る順番やあらすじを紹介しました

英国紳士を代表するような俳優、コリン・ファースやレイフ・ファインズが上質なスーツを着こなしながら激しくも華麗なアクションを見せる映画「キングスマン」シリーズ。

悪趣味とも言えるゴア描写やハイスピードで緻密なアクションなども盛り込み、アクション映画ファンはもちろん、英国男子好きの女性ファン、スパイ映画ファンなど、多くのファンから支持されるヒットシリーズとなりました。また、作中の「Manner Makes Man(マナーが人を作る)」という決めセリフもファンの間で根強い人気を誇っています。

気になった方は、ぜひ動画配信サービスなどでご覧になってみてください。ジェームズ・ボンドジェイソン・ボーンとはまた違う、スパイ映画の魅力を味わうことができるはずです。

調査時期:2024年6月10日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:男女合計310人(男性: 238人、女性: 72人)
調査方法:インターネットログイン式アンケート

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビに還元されることがあります