4月1日より放送される連続テレビ小説『虎に翼』(NHK総合 毎週月~土曜8:00~ほか ※土曜は1週間の振り返り)で主演を務める伊藤沙莉にインタビュー。約半年撮影してきて「大変さよりも楽しさが勝っている」とうれしそうに話し、「確実に代表作になると思う」と手応えを口に。また、兄であるオズワルド・伊藤俊介を含め、家族が“差し入れ”で現場を盛り上げていることも明かしてくれた。

伊藤沙莉

連続テレビ小説第110作となる本作は、日本初の女性弁護士で後に裁判官となった女性と仲間たちが、迷える子供や追い詰められた女性たちを救っていくリーガルエンターテインメント。伊藤が演じる主人公・猪爪寅子(いのつめともこ)は、日本初の女性弁護士・三淵嘉子さんがモデルで、あだ名は“トラコ”。脚本は吉田恵里香氏が手掛ける。

昨年9月28日にクランクインしてから約半年。伊藤は「今のところすごく楽しい日々を送らせていただいています」と語る。

「始まる前からいろんな人に『大変だよ』と言われてきましたが(笑)、大変さよりも楽しさが勝っていて、とても有意義な充実した日々だなと感じています。支えてくださる方々がたくさんいますし、仲間意識がとてもあり絆もどんどん深まっている気がして、いいものを作るという、向かっている先が一緒だからすごく楽しくていい人生です」

また、「今すごく生活が規則正しいんです」と生活の変化も明かし、「お酒は飲んでいますが、深酒できないので、しっかり寝ていて。体の調子がよくて、健康的になりました」と満面の笑みを見せた。

朝ドラに出演するのは、米子役を演じた2017年前期の『ひよっこ』以来2回目。朝ドラは「すごく多くの方々に愛されている番組」であり、今回は主演ということでより反響を感じているようだ。

「自分が知っている中でも一番幅広い層が見て愛して応援している番組なので、そこに飛び込むのは緊張しましたが、決まった時からずっと周りが楽しみにしてくれています。三淵嘉子さんの人生ということも含めてみんな興味があるみたいで、朝ドラで法律モノをやるのは『ひまわり』(1996)以来ということもあり、朝ドラでの法律モノのやり方をみんな想像できてない部分があって、それがみんなに伝わっていくのが楽しみです」

家族が差し入れで応援「心強いです」

原動力は「家族」だという伊藤。朝ドラ主演に家族は「大喜び」だと言い、「家族が張り切って差し入れを買っています」と家族総出で応援してくれていると明かす。

「母と叔母と姉が差し入れをすごく買ってきて、スタッフさんがどのくらい喜んでいたかとか、リピートは希望しているかとか聞かれるんです。だから、『あれはすごく気に入っていたから、もう1回出してもいいかも』というやり取りをよくしています(笑)」

兄・俊介も差し入れをしてくれたそうで、「謎にお兄ちゃんからも差し入れが来ました(笑)。照れ屋なので直接言ってくることはあまりありませんが、『頑張れ』ということは定期的に言ってくれます」と話し、家族の応援に「心強いです」と感謝していた。

最近はお笑い芸人もドラマで活躍している。もし兄・俊介と本作で共演するなら? という問いには、「重要人物ではなく、通り過ぎていく人を演じてほしい」と笑いながら回答。「彼からアドリブを何回もするのが恥ずかしいと相談してきたことがあったので、ぜひアドリブで戦っていただきたい」と話した。