「新年の頭にネクストブレイク候補を発掘する」、マイナビニュース恒例の正月企画を今年も実行。年々、他サイトで似た記事も増えてきたが、ここでは「よりフレッシュな先物買い」という観点から10人の若手俳優を紹介していく。

セレクトのポイントは、最近の出演作品で見せた可能性、出演予定のラインナップ、業界内の評価。近年、若手俳優の躍進が目立つだけに、早い段階からチェックしておきたい。

小栗旬社長が期待を寄せる逸材

  • 木戸大聖 撮影:加藤千雅

1人目は、まさに2023年が飛躍の一年だった木戸大聖(27)。まず2022年11月に配信がはじまった『First Love 初恋』(Netflix)で主演・佐藤健の少年時代を演じて称賛を集めたあと、『僕たちの校内放送』(フジテレビ)で主演を担い、『ゆりあ先生の赤い糸』(テレビ朝日)では菅野美穂の相手役を堂々と務めた。

その一方で『全力!脱力タイムズ』(フジ)、『トークィーンズ』(フジ)、『1億円の大質問!?笑ってコラえて!』(日本テレビ)などのバラエティにも出演。この1年あまりで顔と名前を着々と売って、小栗旬社長率いるトライストーン・エンタテイメントの若手ブレイク候補筆頭となった。

  • 大西利空

2人目は、17歳にして芸歴17年のキャリアを持つ大西利空(17)。昨年は『どうする家康』(NHK総合)で森乱、『真夏のシンデレラ』(フジ)で主演・森七菜の弟を演じたほか、映画『水は海に向かって流れる』では主演・広瀬すずの相手役に起用されて注目を集めた。

今年も1月期にさっそく『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』(TBS)に出演する。世代トップの出演数を誇るほか、こちらも若手ブレイク俳優を次々に生み出すトップコートの所属だけに、さらに知名度を上げる可能性が高い。

  • 八木勇征 撮影:泉山美代子

3人目は、FANTASTICS from EXILE TRIBEのボーカルを務める八木勇征(26)。昨年は土曜午後の『沼る。港区女子高生』(日テレ)、深夜帯の『ホスト相続しちゃいました』(カンテレ制作・フジ)に続いて、ゴールデン・プライム帯の『18/40~ふたりなら夢も恋も~』(TBS)と『ハイエナ』(テレビ東京)に連続出演。さらに主演ドラマ『美しい彼』の映画版も公開された。今年1月期も『婚活1000本ノック』(フジ)で主人公のバディとして婚活をサポートするクズ男の幽霊・山田クソ男を演じる。LDH屈指のイケメンだけにグループとともに飛躍の一年になるか。

宮崎駿映画主演に抜てきされた18歳

4人目は、すでに朝ドラと大河ドラマへの出演歴を持つ山時聡真(18)。昨年は『大奥』の第1話にゲスト出演したあと、『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』(日テレ)にレギュラー出演し、親の借金に苦しむ高校生を熱演した。さらに宮崎駿の映画『君たちはどう生きるか』では、菅田将暉、柴咲コウ、木村拓哉ら主演級がそろう中、主人公の声優に大抜てき。今年も1月期から『マルス-ゼロの革命-』(テレ朝)で主要生徒役の1人を演じるなど、しばらくは学園モノに欠かせない存在になりそうだ。

  • 倉悠貴

5人目は、朝ドラ『おちょやん』で主人公の弟を演じたあと順調なキャリアを積んでいる倉悠貴(24)。昨年は主演ドラマ『犬と屑』(MBS)に加えて『だが、情熱はある』(日テレ)、『かしましめし』(テレ東)、『わたしの一番最悪なともだち』(NHK総合)に出演したほか、主演2作を含む映画5作にも起用された。今年はアメリカの配信ドラマ『SHOGUN 将軍』に出演するなど、あらゆるタイプの若者を演じられる強みを感じさせられる。