ディズニープラス「スター」で12月20日より独占配信される日本発オリジナルファンタジー・アドベンチャー『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』でW主演を務めた中島セナと奥平大兼にインタビュー。実写とアニメで2つの世界を描く同作への出演や共演の感想など話を聞いた。

  • 奥平大兼、中島セナ

    奥平大兼(左)と中島セナ 撮影:仲西マティアス

『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』でW主演

本作は、実写で描く現実世界「横須賀」と、アニメで描くドラゴンが棲む異世界「ウーパナンタ」の2つの世界が舞台。中島は、横須賀に住む空想好きな高校生・ナギ役、奥平は、ウーパナンタからやって来た落ちこぼれのドラゴン乗りの少年・タイム役を務めた。また、ナギの親友・ソン役をエマニエル由人、タイムが憧れるドラゴン乗りの英雄・アクタ役を新田真剣佑、謎のコンビニ店員・柴田/スペース役を森田剛が演じている。

――実写とアニメの2つの手法で描く珍しい作品ですが、演じてみて難しさや面白さをどう感じましたか?

奥平:僕が演じたタイムはアニメの世界から来ているので、アニメの世界の不自然さを自然にやらなきゃいけないところや、CGが使われている作品なので、(タイムの相棒であるドラゴンの)ガフィンがいるものとして仮定しながら、タイムとナギとソンとガフィンという3人と1匹でお芝居をしないといけないというのは難しかったです。想像しながら演じるのは、普段のお芝居とは違う脳を使うので。

――アニメの吹き替えはスムーズにできましたか?

奥平:とても難しかったですが、実写のパートを4カ月ぐらい撮った後にアニメパートを録ったので、タイムが自分の中でけっこうできていて、そこに対する難しさよりも、声優としてどういう風に演じるかというのが難しかったです。

――中島さんは実写とアニメで2つの世界を描く作品への参加はいかがですか?

中島:CGを使ってガフィンと一緒にやっていましたが、これだけCGをたくさん使った作品は私自身初めてだったので、すごく不思議な体験で、いないものを想像しながらしゃべるというのはすごく新鮮でした。

――出来上がった作品はもうご覧になりましたか?

中島:初めてガフィンがちゃんCGとして成り立っているのを見て、アニメ部分も一視聴者として見て、出来上がりはすごく感動しました。

――ご自身の役を演じる際に意識したことを教えてください。

奥平:タイムは地球の子ではなく、ウーパナンタという世界に15年間住んでいた子。作品の中だと地球にいる時間が長いですが、ウーパナンタの常識などが地球の子と差別化できるものだったので、最初に監督たちにウーパナンタの世界のことについてすごく質問しました。初めて見るものに対してどういうリアクションをするのかなと想像したり、ウーパナンタ語を勉強したり、事前に準備することは多かったです。

  • 奥平大兼、中島セナ

――地球の子との差別化に関して、どんなことを意識しましたか?

奥平:アニメの世界から出てきた子ということで、最初のセリフのしゃべり方や仕草を大げさにやって不自然な感じにしたり、急なタイミングで腕を組んだり、普通だったらしないようなことをあえてして、ちょっと違う子として見えるようにしました。物語が進んでいくうちに地球に慣れていくので、変化する部分はありますが。

――中島さんもナギを演じる際に意識したことを教えてください。

中島:ずっと普通の女子高生として生活してきた女の子で、演じた時に私と同い年だったので、等身大というか、同じ高校生として意識したところはありました。そこからナギも変化していくので、その変化も意識しました。