小田急電鉄と東京メトロは、小田急線・千代田線相互直通運転開始45周年を記念し、地下鉄を走る特急専用車両、ロマンスカー・MSE(60000形)で巡る「小田急線・千代田線 相互直通運転開始45周年記念ツアー」を8月27日に実施すると発表した。

  • 「小田急線・千代田線 相互直通運転開始45周年記念ツアー」は8月27日に開催。小田急電鉄のロマンスカー・MSE(60000形)が特別行路で運行される

「小田急線・千代田線 相互直通運転開始45周年記念ツアー」は、地下鉄直通を前提に開発し、就役15周年を迎えたMSEを使用し、この日だけの特別行路で運行。直通運転を満喫できる。2018年まで千代田線直通の種別として運行された「多摩急行」と同じく、唐木田駅を起点とし、小田急線の複々線区間や東京メトロ千代田線の地下区間を走行。MSEの通常運行区間である北千住駅から地上へ抜けて荒川を渡り、綾瀬駅をめざす。

折返しは小田急電鉄の車両を検査する喜多見電車基地を経由して海老名駅へ向かう。喜多見電車基地にて、小学生を対象に車掌アナウンス体験や乗務員室での運転台見学も予定されている。千代田線直通のロマンスカー・MSE(60000形)は通勤など都心へのアクセスに便利な列車だが、ツアーでは親子団らんや荒川橋梁を走行中に車窓から見える東京スカイツリーなど、特別な時間を楽しめる。

  • 「プレミアムコース」では、小田急線・千代田線の初代相互直通車両として活躍した小田急電鉄9000形を見学・撮影できる

通常の「ライトコース」に加え、海老名電車基地でロマンスカー・MSE(60000形)の撮影会にも参加できる「がっつりコース」、初代相互直通車両として活躍した小田急電鉄9000形を公開する「プレミアムコース」を設定。9000形は2006年に引退して以来、初めて見学・撮影できるという。車内は引退当時のままとなっており、9000形にまつわるヘッドマーク2種類の車内展示や、さよなら運転で使用したヘッドマークを掲出した車両を撮影できる。

「ライトコース」は122名を募集し、旅行代金は小学生8,800円・中学生以上1万800円。「がっつりコース」は90名を募集し、旅行代金は中学生以上1万2,800円。「プレミアムコース」は28名を募集し、旅行代金は中学生以上1万4,800円。「がっつりコース」「プレミアムコース」はいずれも中学生以上が対象となる。各コースとも「小田急旅の予約サイト」にて、8月4日12時30分から先着順で申込みを受け付ける。