東京・⽴川エリアで4月6日に開業した、⾷房と茶房、宿房で構成される"和のオーベルジュ"「Auberge TOKITO(オーベルジュ ときと)」。その内部がメディア向けにお披露目された。

  • caption

    「Auberge TOKITO(オーベルジュ ときと)」(東京都立川市)はJR南武線「⻄国⽴」駅から徒歩1分

老舗料亭の歴史ある建物と庭園を継承

JR南武線「⻄国⽴」駅から徒歩1分という立地だが、⼀歩⾜を踏み⼊れると閑静で落ち着いた空間が広がる。

  • caption

    季節の花々も美しい庭園

⽴⾶ホスピタリティマネジメントが⽼舗料亭「無⾨庵(むもんあん)」の跡地を買い受けたもの。無⾨庵は1937年頃に開業し、戦時中は陸軍将校の宿泊所にも使われた。「特攻隊の若い方々が給油で立ち寄ってこちらに宿泊し、翌朝にはこの立川の空を3回旋回してもう帰ってこなかった、そういう場所です」と話すのは、同施設を手がける同社取締役COOの坂本裕之氏。

無⾨庵の歴史的建物の⼀部と庭園を継承し、⾷房と茶房、1⽇4組限定の宿房として⽣まれ変わったのがオーベルジュ ときとだ。

  • caption

    「ときと」とは、ゲストのあらゆる「とき」と向き合い、幸せで満たされる場所であるよう名付けられた。さらに豊かな⽇本⽂化を「鴇(とき)」のように優雅に世界へと⾶び⽴たせることを⽬指す

オーベルジュの真髄「食房」

施設の名前にもある「オーベルジュ」とは、宿泊施設を備えたレストランのこと。オーベルジュ ときとでは、ゲストの"到着時から出発時までをフルコース"と捉えて料理⼈が滞在中のあらゆる「とき」をプロデュースするという。

  • caption

    その瞬間に美味しいものは何か、"真の豊かさ"を追求した新たな⽇本料理を提供。鰹・昆布のほかに野菜やジビエ、⽣ハムなどからとる出汁といった新たな挑戦も。廃棄されるはずだった食材を活用するなどサステナブルな考えを持っている

料理のコンセプトは、「Artisan Cuisine for New Luxury(アルティザン・キュイジーヌ)」。フランス語で"職⼈"を意味する「アルティザン」、"料理"を意味する「キュイジーヌ」の通り、料理⼈のみならず、⾷材の⽣産者や猟・漁師、器の作家など、関わるすべての職⼈がワンチームとなって料理に取り組む。

エグゼクティブプロデューサー・総料理⻑に迎えられたのは、京都吉兆やロンドンの日本料理店「UMU」総料理長等などを経験した⽯井義典氏。伝統の懐⽯料理の縛りやルール、⾼級⾷材などから解き放たれた⾃由な発想で、真の豊かさを追求した新たな⽇本料理を提供するという。

⾷房は、料理⼈の⼿捌きを間近に⾒られる宿泊者優先のカウンター席(10席)のほか、中庭を望むホール席(全22席)、プライベートパーティーやビジネス、冠婚葬祭など幅広い⽤途に最適な個室(各4席/3室)と離れ(最⼤20名)を設えた。コースメニュー(12品前後で構成)は、カウンター席6万3,250円〜/⼈、 ホール席3万1,625円〜/⼈(いずれも税・サービス料込)。

  • caption

    宿泊者優先のカウンター席

  • caption

    中庭を望むホール席

  • caption

    個室

  • caption

    離れ前の廊下

  • caption

    離れ

わび・さびに触れる「茶房」

庭園にひっそりと佇む「茶房」は、掘り炬燵とハイチェアからなる全16席。

  • caption

    「茶房」。無⾨庵時代から受け継がれる、炉を切った茶室も

季節に応じてメニューが変わる「茶請箱」(ちゃうけばこ)と3種類のお茶がセットになったアフタヌーンティー(7,590円〜/⼈、税・サービス料込)を提供する。

  • caption

    東京・中⽬⿊にある「茶⽅薈(Saboe)」監修のもと、⽇本のお茶⽂化を現代的に解釈した新しい安らぎと愉しみを体験することができる

究極のくつろぎで⼼⾝を回復する「宿房」

全4室に限定した宿房がテーマにするのは"⼼⾝の回復"。

  • caption

    宿坊

客室はリビング、寝室、地下1,300mから汲み出した温泉かけ流し露天⾵呂付きのバスルーム、専⽤のスパトリートメントベッド、ミニキッチンを完備した、106m2の開放感溢れる空間となっている。

  • caption

    リビング

  • caption

    ⾮⽇常の「とき」を過ごせるよう、レコードプレーヤーと⾼品質のスピーカーを設置。50枚以上のアナログレコードから好みの⾳楽を選ぶことができる

  • caption

    寝室。写真の洋タイプ(ベッド)の他に和タイプ(床置きマットレス)の客室もある

  • caption

    客室内に専⽤のスパトリートメントベッドが!

  • caption

    温泉かけ流し露天⾵呂付きのバスルーム

  • caption

    気持ちのいいテラス

  • caption

    中長期滞在も可能なミニキッチン

⽴⾶ホスピタリティマネジメントでは、立川エリアに持つ土地がまもなく100万m2になるとのこと。最上階インフィニティプールで知られる「SORANO HOTEL(ソラノホテル)」(2020年6⽉開業)も手がける。「もともとは不動産の会社なのですが、なぜこんなことをやっているのかといえば、都市格が上がれば企業価値が上がりますし、不動産としてビジネスチャンスが非常に広がってくる」(坂本氏)。

オーベルジュ ときとの宿泊は「開業記念特別プラン」で34万2,250円〜(2名利⽤/⼣・朝⾷付き/税・サービス料込)と、都心やアジア、欧米の富裕層を主なターゲットとしているが、地域の人にとっても思い入れのある土地。茶房でのアフタヌーンティー提供なども用意し、地域に開かれた施設にしていきたいそうだ。

  • caption
  • caption

    レセプション