「二枚目」という言葉は、かっこいい男性に対してよく使われる表現ですが、なぜ二枚目というのかご存じですか?

本記事では、二枚目の意味や由来をくわしく紹介します。また、一枚目や二枚目半の意味や二枚目の類語・英語表現などについても紹介するので、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

二枚目とはどんな意味?

  • 二枚目とはどんな意味?

二枚目とは、顔立ちが整っている、外見に魅力がある男性を意味する言葉です。「二枚目俳優」「二枚目男子」のように表現します。なお、読み方は「にまいめ」です。

二枚目の由来

二枚目という言葉はもともと、歌舞伎において恋愛場面を演じる美男の役柄のことを指し、江戸時代から使われています。当時歌舞伎が見られる芝居小屋に掲げられた看板の二枚目に、この役柄の名前が書かれていたことが由来となっているそうです。これが転じて、現代では顔立ちが整っている人のことを二枚目と呼ぶようになりました。

一枚目や二枚目半はどういう意味?

  • 一枚目や二枚目半はどういう意味?

歌舞伎の芝居小屋に掲げられた看板は全部で八枚あり、二枚目以外にもそれぞれ意味があります。

よく使われる言葉は、一枚目から三枚目です。一枚目は主人公を意味し、「一枚看板」とも呼ばれます。三枚目は道化役で、人を笑わせる役目の意味です。三枚目も現代で「面白いキャラの男性」を指す際に使われるので聞いたことがある方も多いでしょう。

二枚目半は、二枚目・三枚目から派生した言葉で、三枚目の要素を持つ二枚目の役柄のことを指します。

二枚目の使い方と例文

  • 二枚目の使い方と例文

二枚目は、顔立ちが整っている男性や外見に魅力がある男性に対して使われます。年齢や職業などは関係なく、誰に対しても使える言葉です。

例えば以下のような使い方ができます。

・あなたが二枚目だから、歩くたびに女の子が見てるよ
・二枚目も色々苦労するんだね
・君、二枚目だね。モデルとかやっているの?
・今話題の二枚目俳優〇〇!
・あの俳優は、何歳になっても二枚目だ

基本的には褒め言葉になりますが、言い方や状況によっては嫌味っぽく聞こえてしまうので、使う際は注意しましょう。

二枚目の類語

  • 二枚目の類語

二枚目の他にも、かっこいい男性を表現する言葉は複数存在します。ここでは、「イケメン」「色男」「ハンサム」「男前」の4つの言葉を紹介するので、二枚目との違いを確認してみましょう。

イケメン

イケメンは、英語で男性を意味する「men(メン)」と日本語の「面」に「いけてる」を組み合わせた言葉で、顔立ちが整っていることや外見が優れた男性を意味します。2000年頃から広まり、今でもよく使われる表現です。二枚目とほぼ同義ですが、二枚目は「二枚目の役」というように役柄に対しても使うのに対し、イケメンの場合「イケメンの役」とはあまりいいません。

色男

色男も、優れた顔立ちの男性という意味を持つ言葉です。一方で、色男は色事好きな男性という意味でも使われます。色事とは恋愛や情事のこと。つまり、良く言えば「モテる男」、悪く言うと「遊び人」や「プレイボーイ」といったニュアンスです。

ハンサム

ハンサムは英語の「handsome」に由来した言葉で、顔立ちが整っている男性のこと。二枚目よりもイケメンに近い表現といえます。また、「ハンサム女子」というように女性に対して使うこともあります。

男前

男前も顔立ちがいい男性という意味で使う言葉ですが、見た目だけではなく男性らしい骨格や、性格・態度が堂々としている男性という意味でも使います。性格が男らしい男性とは、頼りがいがあったり、責任感や威厳があったりする男性のこと。顔立ちの良し悪しは関係なく、そういった男性にも男前と言う言葉を使うことができます。

二枚目の対義語

  • 二枚目の対義語

ここでは、二枚目とは反対の意味を持つ対義語を紹介します。

三枚目

先ほども少し紹介しましたが、三枚目はムードメーカーのような賑やかさを持ち、お調子者である男性という意味で使う言葉です。基本的には「面白いキャラ」というポジティブな意味合いで使われますが、「(イケメンではないけど)面白い」といったニュアンスにもとれるので、使うときは言い方に注意しましょう。

醜男

醜男は「ぶおとこ」もしくは「しこお」と読み、容姿が醜い男性のことを指す言葉です。また、これ以外に強くたくましい男性や荒々しい男性という意味も持ちます。

二枚目の英語表現

  • 二枚目の英語表現

二枚目は英語に直訳できませんが、似たような表現はあります。ここでは二枚目に相当する、かっこいい・色気がある・顔が整っているという意味の英語を例文で解説します

handsome

handsomeは、直訳すると手で簡単に扱えるという意味で、女性を思いのままにするほど顔が整っているという解釈です。顔立ちが整っている男性に対して使われたり、顔立ちに加えてその人の持つ魅力や個性も含めた表現をしたりする場合もあります。

例えば、「He is handsome.(彼はハンサムです)」や「Most Handsome men in the world.(世界で最もハンサムな顔(男性)」のように使われます。

good-looking

good-lookingとは、男性の顔立ちの良さを表現する際に使われる表現です。直訳すると、「見た目がよい」となります。日本で使われている「イケメン」に近いでしょう。例えば、「He is a good-looking guy.(彼はイケメンです)」と使われます。

hot

hotとは、外見がイケてる・かっこいい・セクシーという意味で使われるスラングです。例えば、「He is so hot.(彼はとてもかっこいい)」といった使い方をします。男性だけでなく女性に対しても使える表現です。

cute

cuteは、かわいいという意味を持ちますが、かわいいだけではなく、かっこいいという意味でも使うことが可能です。例えば、「He is so cute.(彼とってもかっこいい)」というように使います。

二枚目は歌舞伎が由来の言葉!

二枚目の意味や由来、類語などをくわしく紹介してきました。

今でも日常でよく使われる二枚目という表現は、江戸時代の歌舞伎が由来となっています。歌舞伎用語であることは知っていたけれど、芝居小屋に掲げられた看板の二枚目が由来ということまでは知らなかったという方も多いのではないでしょうか。

日本語にはこのように面白い由来を持つ言葉がいくつもあります。ぜひこれを機に、普段何気なく使っている他の言葉の由来も調べてみてくださいね。