回転すしチェーン「スシロー」で、1番お手頃な黄皿が集結する『得皿祭』が、3月15日から期間限定で開催されています。価格以上のこだわりが詰まったメニューが多数登場するということで、早速店舗に行ってきました。

天然本まぐろに復刻ネタも!お得に食べられる『得皿祭』

  • 3月15日から始まった『得皿祭』

『得皿祭』は、スシローで1番お手頃な黄皿(120〜150円)でありながら、価格以上のこだわりが詰まった商品が登場します。黄皿では食べられないような豪華ネタや大切り、復刻ネタなど、子供から大人まで満足できるラインアップです。

  • 「天然本鮪ねぎとろ包み」

『得皿祭』の目玉となりそうなのが「天然本鮪ねぎとろ包み」。脂のり抜群な天然本まぐろの身がゴロゴロと入っていることから、旨みを存分に堪能できます。まぐろの王様である本まぐろの濃厚な味わいを黄皿価格で楽しめるという神コスパな1品です。

その他にも、天然紅鮭の良質な卵を使った「紅鮭のいくら」や、国産天然ぶりをごま入り特製ダレで漬けた「天然ぶり胡麻醤油漬け」などの豪華ネタも登場します。

  • 「大切り炙りとろサーモン」

大切りで提供されるのはサーモンの大とろ。皮の部分が炙られているため、引き立った脂の甘みと香ばしさを存分に味わえます。ジューシーで濃厚な大切りサイズのサーモンは1貫だけでもかなりの満足感です。

  • 「マーラー風味赤えび揚げネギ添え」

過去に販売し人気だった「マーラー風味赤えび揚げネギ添え」、「炙りチャーシューねぎまみれ」、「えびサラダ」の3つの商品が『得皿祭』を機に復刻しました。中でも「マーラー風味赤えび揚げネギ添え」は、累計2,000皿以上売れた名品なのだそう。赤えびのぷりぷりとした食感に、香ばしいねぎと中華風のマーラーソースがアクセントの食欲を誘う味わいです。赤えびとねぎの甘さも合わさり絶妙な味わいを楽しめる1品です。

フェア中は高級魚の“ほうぼう”や“びん長まぐろ”もお得に食べられる!

  • 「ほうぼう天ぷらにぎり」

『得皿祭』と同時に黄皿で登場したのは、高級魚の“ほうぼう”と“びん長まぐろ”を使用したおすし。揚げたてのほうぼうの天ぷらがのった「ほうぼう天ぷらにぎり」は、衣のサクサクとした食感とほうぼうのホクホクとした食感を同時に楽しめます。淡白で甘みのある味わいなので、塩や甘だれで食べるとより上品な味わいを堪能できます。

  • 「びんとろ」

脂のりがしっかりとした「びんとろは、。口に入れた途端にとろけだし、脂の甘さが口いっぱいに広がります。濃厚な甘さにも関わらず、後味はさっぱりとしているので、ついついおかわりしたくなるほどの病みつきになる味わいでした。

テレビで一流料理人を唸らせたカニクリームコロッケが発売開始!

  • 「カニクリーミーコロッケ」

TBS系列のテレビ番組「ジョブチューン」にて、一流料理人たちから満場一致で合格した「カニクリーミーコロッケ」が、『得皿祭』と同じく3月15日から販売されました。国産の紅ずわい蟹と牛乳を使用しており、揚げたてで運ばれてくるので熱々の状態で食べることができます。蟹の味わいがしっかりと感じられ、ミルキーなホワイトソースとの相性は抜群です。黄皿の価格をとは思えないほどの味わいを堪能できました。

いかソーメン、漬け、天ぷら…さまざまな食べ方を楽しめる真いかの食べ比べ

  • 「真いか食べ比べ」(580円・600円・630円)

いかの三大漁港の1つである石川県小木漁港で取れた真いかを、生、漬け、天ぷらで丸ごと味わえる一皿が3月15日から発売されます。船上で急速冷凍した鮮度の良い真いかは、コリコリとして歯応え抜群。甘みが加わった漬けいか、プチプチとした食感が加わるししゃもこ、爽やかなレモン、相性の良い梅しそを合わせたいかソーメンと、さまざまな味わいのおすしを食べ比べることができます。げそは天ぷらになっており、サクサクの衣とプリプリの真いかの歯応え絶妙です。ついついお酒が欲しくなる一皿でした。

苺の風味を存分に味わえる春にぴったりなスイーツ

  • 「苺とベリーの春色パフェ」(420円・430円・450円)

3月15日から登場スイーツは2種類。「苺とベリーの春色パフェ」は、ラズベリーピューレとカシスの果汁を使ったシャーベットと苺のムース、アイス、ソースを使った、最後まで苺の味わいを楽しめるスイーツです。苺の優しい甘みにシャーベットの酸味が加わり、後味はさっぱり。重さがないので、おすしをたらふく食べた後でもぺろりと食べることができます。

  • 「苺とカスタードのカタラーナ」(220円・230円・250円)

「苺とカスタードのカタラーナ」は、スシローの定番スイーツ「カタラーナアイスブリュレ」の苺バージョン。生地には苺ペーストが練り込まれており、苺の華やかさとカスタードのコクが引き立ちます。コーヒーと一緒に合わせたくなる本格的なスイーツでした。

3月15日から発売された商品のほとんどがスシローで1番のお手頃価格という神コスパな期間がスタートしました。『得皿祭』のうち、「天然ぶり胡麻醤油漬け」は4月16日、「カニクリーミーコロッケ」は3月26日、それ以外の商品は4月2日まで味わうことができます。いずれも数量限定で完売次第終了となってしまうので気になる人は早めに足を運んでみてくださいね。