富士スピードウェイの隣接地にオープンした「富士モータースポーツミュージアム」には、国の垣根を越え、メーカーの垣根も越えて新旧の名車が集まっている。現地で実物を見て説明を聞いてきたので、印象に残った何台かのクルマをご紹介していきたい。今回は「トヨペットレーサー」というクルマだ。トヨタ創業者の熱い思いを背負ったレーシングカーだが、なぜか幻のクルマで終わってしまった変わり種の1台である。

  • トヨペットレーサー

    トヨペットレーサー(取材日は2022年12月16日。展示内容は変更の可能性あり)

トヨタ創業者肝いりの1台

モータースポーツでクルマを鍛える。トヨタ自動車の考えは今も昔も変わらないようだ。トヨペットレーサーはトヨタ創業者・豊田喜一郎氏の思いを受けて開発が始まったレーシングカーである。このクルマは1951年式だが、当時、喜一郎氏はトヨタの社長を退いていたため、トヨタ本体ではなく販売店の大阪トヨタ自動車および愛知トヨタ自動車が2台を製作したのだという。

ベースとなっているのは「SD型乗用車」というトヨタ車だ。エンジンをセンターレイアウトにしたり、人が乗る位置を変えたりしてレーシングカーのパッケージに手直ししてある。写真の個体は現代の技術者が復元したレプリカだが、エンジンはSD型乗用車のものが残っていたのでレストアしたそうだ。

このクルマ、オートレースへの参戦を念頭に開発されたそうだが、実際にレースに出たのかどうかは調べてみても判然としなかった。たぶん、勝ち負けが最重要事項となるオートレースの世界では、「クルマを鍛える」などと理想をいっていることが許されなかったので、結局のところ出なかったのではないだろうか。ミュージアムの解説文は「優れた小型車を世に送り出すためレースを通じた技術向上が不可欠と考えたが、当時のオートレースの舞台ではその想いは叶わなかった」と結ばれていた。

  • トヨペットレーサー
  • トヨペットレーサー
  • トヨペットレーサー
  • Mボディサイズは全長4,070mm、全幅1,405mm、全高1,100mm、重量は800kg。エンジンは水冷直列4気筒SV、最高出力は20kW(27PS)。後ろ姿がチキチキマシンっぽい

■Information
「富士モータースポーツミュージアム」
【場所】静岡県駿東郡小山町大御神645
【営業時間】10:00~17:00(入館受付は16:30まで)
【休館日】2023年3月までは無休

■入館料

【大人(18歳以上)】平日:オンライン予約1,600円/窓口購入1,800円、休祝日:オンライン予約1,800円/窓口購入2,000円
【中高生】平日:予約800円/窓口900円、休祝日:予約900円/窓口1,000円
【小学生】平日:予約600円/窓口700円、休祝日:予約700円/窓口800円