かれこれ25年以上も前のこと、任天堂のゲームボーイ用ソフトとして誕生したポケットモンスター。通称「ポケモン」。今や、子どもから大人まで世界中で大人気に!
国も世代をも越えて愛されるポケモンですが、みなさんは何匹言えるでしょうか?
AK壱乃さん(@ichinokuchi)さんは、娘さんから「しってるポケモンいって!」とせがまれると……
娘に「しってるポケモンいって!」と言われたので「ピカチュウ、カイリュー、ヤドラン、ピジョン…」と答えていたら「ママいっつもそのじゅんばんだねえ」と言われました。ママこの順番じゃないとポケモン言えないんだ…
(@ ichi_no_kuchiより引用)
この順番、分かりますか?
分かる人には分かる「ポケモン言えるかな?」の歌ですね。懐かしいです(笑)。ピカチュウを筆頭に150匹のポケモンが歌詞になって登場し、最後は「もう1匹忘れてない?」と、とあるポケモンを暗示する歌詞で終わるんです。
この投稿に、初代ポケモン世代が反応。「懐かしい!」「世代でした」「CD持ってます、、、、まもなく還暦」「言えるかな(笑)」「しかも歌わないと言えない」「待ってこれ歌えるの、もうママさん世代なの…!?(絶望感)」といった声が。
また世代問わず、自分の知っているポケモンや曲を呪文のごとく口ずさむ(?)人が続出!
・ラララ言えるかなポケモンの名前ぇぇぇぇええええ!!!!!!!!
・ミジュマル、クルミル、ダルマッカから始めちゃう
・アイアント、ヒトモシ、モノズ、イシズマイ、、、、、マッギョ
・ヤナッキーヒヤッキーバオッキー のリズムが好きです
・コダック コラッタ ズバット ギャロップ サンダース メノクラゲ♪ 懐かしいすねwww
・パウワウカラカラタマタマガラガラフ シ ギ ダ ネ!のとこが好きです 頭を前後に揺らしてしまいます
みなさん、ノリノリですね(笑)!!
ちなみに、推しは「イーブイ」だというAK壱乃さん。最後に、今回の投稿に大きな反響が寄せられていることへの感想をうかがったところ、「同年代の方がいっぱいいらっしゃって嬉しいです。『これどういう意味?』というコメントもいただき、この方は若者だな……と思いました」と話していました。
歌ひとつで年齢も分かってしまうなんて、なんだかおもしろいですよね(笑)。ぜひみなさんも、お気に入りのポケモン曲を口ずさんでみてはいかがでしょうか?
娘に「しってるポケモンいって!」と言われたので「ピカチュウ、カイリュー、ヤドラン、ピジョン…」と答えていたら「ママいっつもそのじゅんばんだねえ」と言われました。ママこの順番じゃないとポケモン言えないんだ…
— AK壱乃 (@ichinokuchi) November 28, 2022