「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は、暁佳奈による同名小説を原作とするアニメーション。感情のない主人公の少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンがたくさんの人々との出会いを通して「愛してる」という言葉の意味を知ろうとする成長物語です。

「泣けるアニメ」として話題となり、テレビアニメシリーズのほかに劇場版も公開されました。本記事ではこの「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズをどの順番で見ればよいか、見るべきおすすめの順番を紹介します。

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズを見る順番

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズの魅力を堪能するため、まずは作品の公開順と時系列をきちんと理解しておきましょう。

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズの公開(放送)順

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズの公開(放送)順は以下のようになっています。

  1. テレビアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン(全13話)」 (2018年)
  2. OVA(特別番外編)「ヴァイオレット・エヴァーガーデン Extra Episode」(2018年)
  3. 映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』(2019年)
  4. 映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(2020年)

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズの時系列

少し細かいですが、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズの時系列は以下のようになっています。

  1. テレビアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン(1~4話)」
  2. OVA(特別番外編)「ヴァイオレット・エヴァーガーデン Extra Episode」
  3. テレビアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン(5~13話)」
  4. 映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』
  5. 映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン Extra Episode」は、テレビアニメシリーズの4話と5話の間のエピソードになります。時系列を忠実に追いたいという方は、テレビアニメシリーズ4話の後にOVA「ヴァイオレット・エヴァーガーデン Extra Episode」を視聴し、その後に5話からテレビアニメシリーズの視聴を再開するとよいでしょう。

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズを見るおすすめの順番

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズは、放送・公開順に沿って視聴するのがおすすめです。アニメは原則一話完結のスタイルなのでそこまで時系列を気にする必要はないですし、OVAの「ヴァイオレット・エヴァーガーデン Extra Episode」は特別番外編という位置づけです。

全13話のテレビアニメで一連のシリーズが完結する以上、まずはそちらをすべて見終えてからOVAを見れば、放送当初から見ていた人たちのドキドキや感動を同じように追体験できるという利点もあります。

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズのあらすじ・声優・主題歌

ここからは「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズそれぞれのあらすじを、簡単に紹介します。

テレビアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」

あらすじ

自分の名前も年齢もわからない孤児の少女は、戦場で武器として利用されていた。そんな彼女にヴァイオレット・エヴァーガーデンという名をつけたのはギルベルト少佐。少佐はヴァイオレットを自分の部下として引きとる。唯一、少佐にだけは心を開いていたヴァイオレットだったが、2人は作戦実行中に被弾。一命をとりとめたヴァイオレットの心には、少佐がのこした「愛してる」という最期の言葉があった。

感情のないヴァイオレットは「愛してる」の意味を知るため、自動手記人形として手紙の代筆を始める。さまざまな人々との出会いを繰り返すうち、ヴァイオレットはだんだんと変化していく……。

作品概要

声優/石川由依、子安武人、浪川大輔、遠藤綾、内山昂輝、茅原実里、戸松遥
主題歌/OP:TRUE「Sincerely」、ED:茅原実里「みちしるべ」
放送期間/2018年1~4月

ユーザーコメント

・「みずみずしく、美しい作画と、安心して泣けるお話に感動したから」(62歳男性)
・「今までのアニメで見たことのない世界観だったのでとても興味を持った」(60歳男性)
・「美しい絵柄にひかれて見ました。ストーリーもおもしろかったです」(45歳女性)

OVA(特別番外編)「ヴァイオレット・エヴァーガーデン Extra Episode」

あらすじ

恋文の代筆依頼でオペラ歌手・イルマの元を訪れるヴァイオレット。さっそく代筆を始めようとするが、イルマは何も語らず、ヴァイオレット一人に恋文を仕上げさせる。まだ感情をうまく理解できないヴァイオレットが何通書いても、イルマが納得するものにはならなかった。実は、イルマは恋文ではなく新作オペラのラストに歌うアリアの歌詞を求めていたのだ。

イルマが今も戦争で亡くなった恋人の帰りを待っていることや、行き場のなくなった手紙に込められた愛の存在を知ったヴァイオレットは、歌詞を書き上げる。果たしてイルマはどんな反応を示すのか……。

作品概要

声優/石川由依、子安武人、浪川大輔、遠藤綾、内山昂輝、茅原実里、戸松遥
主題歌/OP:TRUE「Sincerely」、ED:茅原実里「みちしるべ」
公開年/2018年

ユーザーコメント

・「愛情あふれるストーリーが感動的だった」(50歳男性)
・「とても感動する内容だった」(52歳男性)
・「やっぱり世の中『愛』だと感動させられた」(52歳男性)

映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』

あらすじ

ヴァイオレットは、女子寄宿学校に通う名家のお嬢様、イザベラ・ヨークの元に家庭教師として派遣される。当初、イザベラはヴァイオレットを拒絶していたが、やがて2人は友人に。派遣期間最終日、イザベラの過去を知ったヴァイオレットは手紙を書くことを提案する。イザベラの手紙を受け取ったのは生き別れとなった妹・テイラー。彼女たちに血のつながりはなかったが、本当の姉妹同様の絆があった。

それから3年後、郵便配達員を目指すテイラーはヴァイオレットの元にやってくる。そこでテイラーはヴァイオレットとともに一通の手紙を完成させる。テイラーが書いた手紙の行き先は……。

作品概要

声優/石川由依、寿美菜子、悠木碧、子安武人、内山昂輝、遠藤綾
主題歌/茅原実里「エイミー」
公開年/2019年

ユーザーコメント

・「このシリーズの他の作品と比較して、ストーリー展開がすばらしくて秀逸であるように思えた」(61歳男性)
・「絵がとても美しくて、引き込まれた」(56歳女性)
・「とても心温まる感動的な話だった」(37歳女性)

映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

あらすじ

デイジーは祖母・アンの遺品の中から大量の手紙を発見する。それは50年にもわたりアンの亡き母がアンの誕生日に送り続けた手紙だった。これを代筆したのは半世紀以上前のヴァイオレット。かつては手紙を代筆するドールが存在したことを知ったデイジーは、ヴァイオレットの痕跡をたどる旅に出る。

時はさかのぼり、ヴァイオレットは死期が迫る少年・ユリスの依頼で両親と弟・親友への手紙の代筆を引き受ける。その手紙はユリスが死んだらその日のうちに彼らに届けるという約束になっていた。

そんなある日、差出人不明の手紙の中からギルベルト少佐の筆跡によく似たものが見つかる。ヴァイオレットは郵便社社長のホッジンズとともに、手紙の発送元である孤島に向かう……。

作品概要

声優/石川由依、浪川大輔
主題歌/TRUE「WILL」
公開年/2020年

ユーザーコメント

・「背景からも、描かれた小物からも、愛とやさしさが伝わってきて涙が止まらなかった。感動! 京アニすばらしいです!」(50代男性)
・「ヴァイオレットがドールとして成長していく過程が全部見られるから。戦争の道具から人の心をくみ取る一人の人間として成長していくのは涙なくしては見られない作品だった」(40歳男性)
・「アニメ版よりもテンポがはやくて長尺ながら奥深い展開。ドラマが複雑に錯綜して最後にハッピーエンドとなるのだが、最後の余韻でいつまでも何かしら考えさせられる感動作だと思うから」(70歳男性)

「泣けるアニメ」で有名な「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」とは

ここからは「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の作品についてより深堀りしていきます。

暁佳奈氏による小説が原作

原作となる「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の小説は、京都アニメーションが発行する文庫レーベル「KAエスマ文庫」から出版されています。2022年8月時点で、シリーズ累計発行部数は50万部を突破しています。

武器として利用されていた元軍人の少女・ヴァイオレットは、戦争中に誰よりも慕っていたギルベルト少佐と自身の両腕を失ってしまいます。戦後、彼女は自動手記人形となり手紙の代筆をしながら人と触れあい、さまざまな感情を知り、成長していきます。

京アニが手掛けた息をのむほど美しい映像が特徴

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は京アニこと京都アニメーションが制作を担当しています。京都アニメーションの最大の特徴はやはり作画の美しさでしょう。本作も、表情・動き・風景など、どれをとっても秀逸な美しさです。

また、タイプライターを打つヴァイオレットの義手の動きにもぜひ注目してみてください。丁寧に描きこまれていることが伝わってくるはずです。

特別編集版が金曜ロードショーにて放送

2018年に放送されたテレビアニメシリーズ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。この全13話を石立太一監督による完全監修のもと、特別に編集した「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 金曜ロードショー特別編集版」が2021年10月29日に日本テレビ系列の金曜ロードショーで放送され、大きな話題を呼びました。

内容としては、物語の序章となる1~3話、劇作家の代筆を担当した7話、ヴァイオレットが悩みを乗り越える9話、そして母から娘への手紙の代筆を担当した神回と呼ばれる10話を中心にまとめられています。

OVAはブルーレイ&DVDに収録

特別番外編となるOVA「ヴァイオレット・エヴァーガーデン Extra Episode」は、ブルーレイ&DVDのVol.4で11話・12話・13話とともに収録されています。このエピソードは、先述したようにテレビアニメシリーズの4話と5話の間の出来事です。

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が視聴できる動画配信サイト

Netflixにて独占配信

2023年11月時点で「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズが配信で見られるのはNetflixのみとなっています。テレビアニメシリーズ全13話・OVA・劇場版2作品、すべての視聴が可能です。

なお、OVA「ヴァイオレット・エヴァーガーデン Extra Episode」は、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン スペシャル」というタイトルで配信されています。

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズを見る順番を紹介しました

美しい映像で描かれる「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズは、人とのつながりや思いを伝えることの大切さを、改めて考えさせてくれる心温まる作品です。テレビアニメシリーズの最終回は、ヴァイオレットの気になる表情で幕を閉じました。その笑顔の意味は、劇場版を見れば理解できます。

また序盤に出てきたあのキャラクターの数年後や、ヴァイオレットがつむいだ未来も描かれているので、ぜひすべてのエピソードを視聴して、“その後”を確認してみてください。「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」はさまざまな制限とともに暮らす今だからこそ見てほしい、名作アニメーションです。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビに還元されることがあります

調査時期:2022年8月9日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:男女合計513人(男性: 406人、女性: 107人)
調査方法:インターネットログイン式アンケート